春先、目にも鮮やかな紅い葉を付ける。花も独特だよ。雌雄同株。雌雄異花。
蕾 2021/02/27
ハナズオウの蕾かと、思ったよ。ブラックベリーに似てるけど、違う事は確かだな。初めての蕾。
赤紫のぶつぶつの蕾たち。
冬芽と葉痕、錯覚世界。みどりのまとめに登場したよ。
冬芽・葉痕
2021/03/24 雌花 (メバナ)
紅い葉の上に咲く。
紅い雌シベ状の花。雌花だよ。葉痕も、春の顔。
新葉は紅い。春モミジ🍁
一枝全部、雌花だね。
雌雄同株。雌雄異花。
一枝全部、雌花だよ。
美しい葉色
雄花(オバナ) 2021/03/23
綺麗な赤い葉。
数えきれないほどの、小さな蕾が開いているね。
オバナだよ。
雌雄同株。雌雄異花。
一粒は2㎜にも満たないよ。
重なりあって、開花だね。
春の陽射しを浴びて、少し疲れた葉痕の顔。
紅い傘が素敵だね。
たくさんの茎が出ているね。
春モミジだよ。
雌雄異花
左手⬅ メバナ
右手 ➡オバナ
一枝に同じ花が咲くよ。
追記 2021/04/17
メバナのその後。
青い実を付けているね。
赤い3本のシベを残したまま、実を付けている。
オバナのその後。
花殻が残っているよ。
紅かった葉が、だんだん変化しているよ。
黄色いろく、変わってきたね。
全体に、黄緑色がかってきたね。
目立つ特徴があっても、大きくなると 分かりづらい植物多いんで、こういう“成長過程のpic”は、すごく助かるっす🥰