警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.119 ドイツトウヒ(独逸唐檜)。実がついたので、更新。2021/1122

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
クリスマスツリーの木、モミの木かな?待てよ、薔薇の花状の物はなに? ネット情報で、ドイツトウヒと判明。気になる情報もある為、追跡開始。
2021/01某スーパーの駐車場エントランス
2021/01/15
クリスマスツリーの木、モミの木かな?
2015/11 植栽。5年後。
樹高5メーター程。
この樹は、10メーター以上になるらしい。
公園のシンボルツリーに使われるみたい。
2021/01/15
薔薇の花状の物は、冬芽を守るもの。鱗片が開いた物らしい。花芽ではないとか。
2021/01/15
薔薇の花みたい!
ひと枝、欲しいな!
いい香りだろうな!

松だもの、ね。
2021/01/15
薔薇のように、美しい。
生活圏のドイツトウヒ
2021/01/22
鱗片は、まだ閉じたまま。
待ち遠しいな。
薔薇のように、開く日。
2021/01/22
茂みの中の小さな実。
5㎝位の、茶色の実。
下向きに付いているね。
モミの木は、上向きに付くらしい。
2021/01/22
茂みの奥の小さな実。
下向きに、2個付いてるよ。
見えるかな。
春が来たよ。どんな風に、展開してるのかな。
某スーパーのエントランス。04/28
遠景。若芽が綺麗な色を付けるね。
中景
近景
接近
接近
ドライの薔薇のような冬芽から、葉が出ている。
柔らかいよ。
のぞき込む。
冬芽は葉芽だったんだね。
花芽が見えないよ。花芽はどんなんだろう。
5㎜程の卵型の塊。何なんだろう。
あれ~👀
茶色い実から、新芽が伸びてる?花芽では無いのかな。謎だな。
こんな所にも。
こんなとこれでも。
生活圏のドイツトウヒ 2021/04/30
花芽かな?
花芽かな?
去年の実
2021/1122 沢山の実を付ける。
2021 /1119下向きの実をたくさん付ける。

投稿に関連する植物図鑑

ドイツトウヒの育て方|植え付ける場所は?剪定時期や方法は?
2021/05/04
新芽を守る為の防寒着ですね。寒い冬を乗り切るための戦略は、常緑針葉樹と、落葉広葉樹とでは、こんなにも違うモノだと実感。モコさん、益々アカデミックになって来ましたね。勉強になります。🙇‍♂️
2021/05/04
@YOSHI ・・・・

アカデミックね。
目指してるよ(嘘ぴょん😚)

小さな野草から、大きな樹まで、目に付く物は、何でも気になるんだもん😅😅😅

花芽ではないけど、美しい、黄緑色の花みたいだね。
2021/05/04
おはよーございます☺️

薔薇のような綺麗な花だなぁと思いきや、なんとそこから新芽が😱😱😱😱😱

茶色い芽からも新芽が😱😱😱😱😱
あの松ぼっくり❔みたいなのって落ちるんですよね😅❔

そのドイツトウヒは種が落ちて近くに🌱とか出ないんですかね😅❔

面白い🌳でした😆
新芽って綺麗だなぁと改めて感じました😂

モコさん💕
いろいろ教えて下さり有り難うございます😆🙇⤵️⤵️⤵️
2021/05/04
きれいなお花初めて見ました!
実は見た事があり松ぼっくりの仲間だなと思っていました☺
一緒にお散歩して教えてもらいたいです♬わかり易く教えて下さるのが素晴らしいですネ♥
👏👏👏🎉☺
2021/05/04
@葉月sun ・・・

いつも見てくれて、ありがとうございます

クリスマスツリーによく使う中だよね。
成長、早いんだよ。

一緒に散歩したいね。
今は、薔薇のオープンガーデンが有るんだよ。

今日、行って見るね。
個人のバラ園だよ。
2021/05/04
@ぽっぽ焼き さん

こちらこそ、いつも見て戴き、ありがとうございます。

あんな可愛い冬芽が、たくさんの新芽を吐き出すんだね。
記録にすると、面白いね。

いつも、コメントありがとう。
2021/05/04
こんなに可愛い花が咲くなんて
知りませんでした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
2021/05/04
@モコ さん
前に見せてもらった花?ではなかった!葉芽からの成長記録!
新葉は美しい🌿
目に青葉🌿元気がもらえます!

2021/05/05
薔薇のような冬芽から吐き出される新芽の美しさ。
あらためて木の息吹を感じました。
2021/05/05
@すずはな さん

ご覧戴き、ありがとうございます。

冬芽の頃から、下書きをしてたので、順番がしたで、中々見つからないよね。

花芽と思ったのが葉芽でした。
残念でしたが、口から、新芽を吐き出すみたいで、感動しました。

見て戴き、コメント戴き、ありがとうございました💖
2021/11/22
素敵ですね🎵🍀👀〰️💕
薔薇のような花?⁉️
から吐き出すような新芽、なんとも不思議な、生き物?ですよね❗、観察していただき有り難うございます😆💕✨多分、このような、営みを、知ることは、なかったでしょう⁉️(((^_^;)
改めて、であったら、じっくり観察、間でも至りませんが、見てみます‼️👊😆🎵
2021/11/22
あれ?
家のスズメのお宿、これかな?
2021/11/22
おはよう👋😆✨☀️ございます
もみの木クリスマスツリー🎄
こんなに近くで見たのははじめてです‼️観察日記に感謝です😆🎵🎵
2021/11/22
こんにちは👋😃

薔薇のような綺麗な冬芽からの新芽、長く観察されてたからの気付きですね😊

見せてくれて、ありがとうございます🤗
2021/11/22
こんにちはーーッ 
ひと枝欲しいーーッ🧡
可愛らしい バラの形からの新芽🌱
に 驚き😳 おもしろい🤗
初めて見ました〜❣️👍
  ありがとーーッ💚🌿
2021/11/22
@かよちゅん ・・・・

庭に、モミの木があるんだね。
厳密にいうと、モミの木とドイツトウヒは違うんだけど、ね。
だいたい、同じだよね。

大きな木に なってるんだろうな。
2021/11/22
@たまにゃん ・・・

みどりのまとめ、見ていただいてありがとうございます。
冬芽の美しさに驚きました。
経過が見られ、すっきりしました。
2021/11/22
@natsumenobaba さん

みどりのまとめ、ご覧いただきありがとうございます。
冬芽の美しさに驚きました。
皆さんに見ていただき嬉しいな。
2021/11/22
@モコ さん…
高さ3m位かなぁ?
スズメが中に隠れてたりするよ。😆
2021/11/24
薔薇のような冬芽なんですね😊
そこからキレイな新芽が出てくるなんてびっくりです😱
2021/12/13
はじめまして、こんばんは。
わーちゃんにモコさんのドイツトウヒを教えて頂きました。最初は分からずに、お散歩ちゃんが素敵でしたので、寄り道してしまいました。
私も枝先の花のようなのがいずれ葉になることを知りました😊
2021/12/13
@百合子 さん

口から、新芽を吹き出してるみたいで、ビックリしました。
春って、こんなふうに、来るんだね😄🌿💚
2023/12/28
@モコさん
初めまして〜
かしさんから、素晴らしいみどりのまとめがあると紹介していただき見にきました。
若芽が出てくる写真とても感動しました。
いいもの見せていただきありがとうございました😊
2023/12/28
@ペロ さん

ご覧いただきありがとうございます。

若芽がでてくるpic、面白いでしょ😅😆
2023/12/28
@モコ さん
長いこと丁寧に観察されていて凄いですね😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
79
2025/02/22

No.203 雨の雫の美しい作品(10)自然の作る宝石だね。2022/0910

雨の日の楽しみ。雨粒をまとった美しい植物を、見つけること。
いいね済み
11
2025/02/22

季節の植物:2025購入分

2025年に購入した季節の植物
いいね済み
21
2025/02/22

2025 我が家のストレリチアさん

備忘録として今年の開花状況を残しておきます。 もしかしたら育て始めて40

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト