ミラクルフルーツを外置きで育成。越冬出来るかな。
2020年12月
13日。
ホームセンターで売っているガーデン用の小さなビニール温室を二重にして保温しています。
19日時点。
まだ大丈夫な模様。ただ、夜の気温が氷点下になってきたので、ビニール温室だけでは不十分と判断し、新たに対策を講じることにしました。
夜の気温が下がるので、何か暖房代わりのものが必要と考え、発酵堆肥の発熱を活用してみることにしました。
発酵堆肥は作ったことがなかったので、YouTubeを見ながら、見よう見まねでポリ袋に落ち葉と糠と一緒詰め込んでます。
上手くいくと嬉しいですね。
ビニール温室の中に一緒に安置。
26日時点。特に見た目の変化はなし。
温度変化をみるために温度ロガーを導しました。
落ち葉堆肥の発熱効果は今のところ感じられません。
2021年1月
2日時点
心なしか葉っぱ黄色くなった気がします。
温室内の最低気温が-2℃になることもあり、落ち葉堆肥の発熱効果は今のところ見られません。
9日時点。
一部葉っぱが変色してきました。
落ち葉堆肥を導入してから温室内の温度をロギングしてみましたが、大きな効果は見られませんでした。
落ち葉堆肥の効果がなかったので、二重温室に戻しました。この状態で温度ログを再度とります。
17日時点
葉っぱが枯れ始めました。
どうやら、週はじめに気温が極端に下回った影響が大きいようです。
30日時点。
完全に葉っぱが枯れたようです。
去年も同じようになって、夏場にまた復活したので、また復活してくれることを祈るのみです。
来年からは素直に室内に置こうと思います。
2021年2月
21日時点。
特に変化無し。夏に復活してくれることを祈ります。
2021年3月
6日時点。
特に変化無し。
4月
4日時点。
葉っぱが全て落ちました。とりあえず夏まで待ってみます。
5月
8日時点。
特に大きな変化無し。
6~7月
8月
21日時点
新しい葉っぱが出てきました。
何とか生きてたみたいです。
9月
10月
2日時点
大分復活してきました。
暑い内にどこまで回復てきるかが勝負ですね。
30日時点。
そろそろ涼しくなってきました。
今年は室内に移動させようと思います。
11月
12月
記録無し。
また来年。
ちなみに室内に移動済みです。