警告

warning

注意

error

成功

success

information

ネモフィラフラワーパックでタネから育てる!

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
昨年5月、念願の国営ひたち海浜公園の「ネモフィラの丘」へ行ってきました💙 そのとき、自分でも育ててみたくて、誰でも簡単に育てられるというネモフィラフラワーパックをお土産に購入! 種からお花が咲くまでの成長記録をまとめてみました✏️
2017.11.19 種まき
大きめの鉢を用意して、土の上に
ネモフィラフラワーパックを置いて、水やり。
霜よけをしたほうがいいかなぁとは思いましたが、軒下で寒さを乗り切ってくれました!
2017.12.5
ついに芽がでました🌱
感動の瞬間😆✨
2018.1.4
丸みのある葉だけだったのが、切れこみのある葉も出てきました。

ソメさんからアドバイスいただき、オルトランで虫退治!
2017.2.5
さらに葉っぱが出てきました!
しかし、葉の黒い点がなくならない😱

ふたたび、アドバイスいただき、
再度オルトラン。
もしかしたら、量が少なくて効果か出なかったみたい💦
2017.3.5
最初に出てきた双葉は黄色くなっていたので、取り除きました。

鉢底を見たら、鉢穴から根が出ていてビックリ‼️

ホームセンターでネモフィラの苗を見かけて、お花が少し咲いていました。
もうすぐかなーとワクワクo(^▽^)o
2017.3.22
ついにつぼみを発見✨
何個かあります🎶
2017.3.25
つぼみからさわやかなブルーが
見えてきました💗
2017.3.29
やったぁー✨\( ˆoˆ )/✨
2つお花が咲きました💙

小花のイメージだったんですが、
思ったより大きくかんじました。
2017.3.30
早朝見たネモフィラ。
花びらが開いたり、閉じたりするんだねღ˘◡˘ற♡.。oO
2018.4.1
毎日、花数が増えています🎶
ちょっとかたよりがありますが💦
わがやにもミニネモフィラの丘ができてきました(*´ ˘ `*)♡
1度やってみたかった青空とコラボ✨

みどりのまとめ、読んでいただきありがとうございます💗

はじめての投稿で不慣れなとこがあり、読みにくい点があったらごめんなさい💦

投稿に関連する植物図鑑

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方

投稿に関連する花言葉

ネモフィラの花言葉|怖い意味はある?別名と和名の同じ花がある?
2018/04/01
素敵に、まとめてくださってありがとうございます😊
私も咲かせて見たいけど
今から種はダメって事ですよね?
苗も出てるかなぁ〜〜?
かわいいネモフィラ💠💙💠
見せてくださってありがとうございました😊
2018/04/01
@お豆 さん
さっそくお越しいただきありがとうございます💙
種は秋にしましたよ。
3月のはじめ頃に、ホームセンターで苗を見かけたので、出会えるといいですね✨
2018/04/01
@blume さん
明日にも見に行って来ますね(*^_^*)
ありがとうございます😊
2018/04/01
@お豆 さん
かわいい子に出会えますように🙏✨
2018/04/13
ネモフィラの色、素敵ですよね~😆

私も去年種子から育てましたよ
種子から育てると子を育てるみたいで、成長が嬉しく感じますよね🎵

沢山咲きます様に…🌼
2018/04/13
@my garden さん
ありがとうございます💕
さわやかな色でステキですよね😆
無事に花を咲かせることができるのかドキドキですが、咲いたときの喜びはいつも以上でした✨

だいぶヒョロヒョロしていますが💦
お花はいまも咲いています💙

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/02/22

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

2025.2.19
いいね済み
42
2025/02/21

球根植物生長記

2024.10.6〜 スイセン、チューリップ、ムスカリの記録です。 ベラ
いいね済み
167
2025/02/21

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト