警告

warning

注意

error

成功

success

information

ダックちゃんのお口〜〜アガパンサス

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
手入れをされていない 畑の片隅で、何やら首の長〜〜いダックちゃんのお口の様な蕾が😳
6/27雨上がりの朝
ダックちゃんのお口何だろ?
6/30ダックちゃんのお口から
何やらつぶつぶの?
出てきた〜〜😱
7/6ダックちゃんのお口から
出てきたのは、あら〜〜👀
小さな蕾が いっぱい😳😳😳
7/6もう1つ、先に開き始めた
ダックちゃんのお口からは
小さな蕾も、のびのびと、外側へ
羽を広げげるように🎶🎶
7/10小さな蕾達も、それぞれ
色をつけ始めました。
7/11色づいたそれぞれの蕾
少しずつ、開き始めました。✌️
7/13他の蕾も
しっかり、開き始めました😊
7/13気持ちのいい朝
元気いっぱいの小花達が😊
アガパンサス💕
2017/07/27
絵本の世界のようです♡
感動して泣きそ(T ^ T)(T ^ T)
2017/07/27
@経理 さんへ
😳💕
ありがと〜〜😊💕💕
2017/09/26
ヘェ〜アガパンサスってこんな風に咲くんですかぁ😱
はじめの、ダックちゃんの口から出てくるとは、知りませんでした。
良いものを拝見させて頂きありがとうございます🙇
2017/09/26
@ミロン さんへ
おはよう〜〜
私も、最初は、ビックリ‼️
だったよ〜
自然は、凄いね〜〜
コメント
嬉しい😃ありがとう〜😊
2017/12/20
綺麗によく分かるようにまとめてあるね💖
感動ものですよ👏👏👏
2017/12/20
@nonno03 さんへ
GS始めたばかりに、
偶然、なんだ?この蕾?
から、始まったの〜〜😊
タイミングが、良かった〜〜😃✌️
見て下さって、ありがとう😊💕
2017/12/20
@コダクン さん
いきなり咲いているお花を見て 綺麗なぁ✨って思うよりも蕾からの少しずつ変化する様子は感動ものですよね❤
確かにダックちゃんのお口に似てるね😄
素敵なまとめですよ👏
2017/12/21
@nonno03 さんへ
ありがとう😊✌️
嬉しい💕💕💕
2017/12/21
@コダクン さん
♪v(*'-^*)^☆(*^-゜)vThanks!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
9
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
194
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト