発芽温度の高いズッキーニを、すこーし早めにお家の中で種まきしてみました。ビニールハウスや温度計もございませんが、そんな杜撰な管理でもちゃんとした苗に育つのか?
記録していきたいとおもいます。
3/29『カイロで種まき』
12センチポットに種まき培土を入れ、種を2つずつ埋めました。
嫌光生種子なので、1cmの深さに植えたあとは上から新聞など斜光できるものを載せます。
(うちは新聞捨てちゃったばっかりだったので、包み紙で代用😅)
この日の最高気温22℃、最低気温10℃。
日中は日当たりの良い暖かい場所に置き、夕方気温が下がってきたらトレーに乗せてお家の中へ。
ズッキーニの発芽適温は25〜30℃。対して部屋の気温は22〜24℃くらい。
ちょっと心もとない。暖房つけて真夏にするわけにもいかないので、
秘密兵器、余ってたカイロ。
シャカシャカ振って温まったカイロを、紙の上、ポットの真上の位置に置いて、上からハンカチを被せます。
間に紙を挟んでるので温度が上がりすぎることも無く、なおかつ土の表面の温度を少しばかり上げてくれるはず…!!
発芽まで待ちます!
4/2朝6:30『発芽!』
保温した効果があったのか、なんとたったの4日で発芽!嬉しいです😊🙌
覆い紙を外し、日中は日当たりのいい所へ。
まだ夜の気温は低いので(6〜11℃くらい)、夜は部屋に入れようかな。
植えた種が生え揃うまではカイロ続行かな?
4/2夕方17:00『双葉が開いていた…!』
夕方になって気温が下がってきたので家の中へ入れようと様子を見たら、あら不思議。
今朝まだ黄色味を帯びて下を向いていた双葉が、しっかり開いて青々としているではありませんか。
せっかくなので、開いてる子達だけをそーっと引っこ抜いて別のポットへ。そのまま外で管理します。
まだ発芽してない子達は、引き続き家の中でカイロ温室やります。
4/5『生え揃った!』
9粒種をまき、8本発芽しました。
このまま日当たりのいい場所で管理します。
今日の夜は冷えて1桁代になるそうなので、夕方になったらハウスに入れようかな。
4/14『液肥やりはじめました。』
双葉の間から本葉が出てきました!
2枚目もチラ見えしてます。
ということで、薄めた液肥を与え始めました。
ハイポネックス原液を1/5くらい(目分量!適当すぎわろた)、5ℓのジョウロに投入。水をたっぷり入れて、1000倍以上2000倍未満くらいの希釈倍率の液肥ができました。
どれだけ薄くても肥料は肥料。蒸発すると肥料分だけが葉面に残って肥料やけをおこしてしまいます。
なので、葉にかからないように、蓮口をはずしてゆっくりと株元にチョロチョロ。
ちょっと黄緑っぽいので、濃ゆい緑のしっかりした苗に育ってくれよ〜🙏✨
4/24『本葉4枚で定植』
本葉がしっかり育って4枚ほどになったので、大きめの鉢、もとい、小さめのプランターに2株だけ定植。
残りの苗はフリマアプリでお嫁に出しました。
28Lくらいなので、ギリギリ1株育てられるかなくらいの最小サイズだそうで。
それに伴って土も最少量なので、夏場は朝晩たっぷり水やりしなきゃね。
どのくらいの大きさに育つかなー?
予定『一番果がついたら追肥』