warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
セイロンベンケイソウ
セイロンベンケイソウの投稿画像一覧
セイロンベンケイソウの投稿画像一覧
セイロンベンケイソウの投稿画像が 470枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるセイロンベンケイソウの情報はGreenSnapで探してみましょう。
セイロンベンケイソウの新着投稿画像
2
ベガにゃん
58
おかぴ
子宝草😖 暖冬だった一年前の冬は屋外で冬越し(ビニール袋被せて)できたのですが、このところ夜中に氷点下の日が続いていてサスガにマズい状況になってきました😖 慌てて家の中に入れてはみたものの、だいぶヨレヨレ・・小笠原とかの群生地ではあり得ない姿かと思います😖 猫さんのイタズラを心配していましたが幸い興味がないようなので、このまま窓辺で養生させます🌱なんとか持ち直して~
105
koichi
セイロンベンケイソウの葉
26
yakky
外の鉢にも蕾がついていたので花瓶挿しにしました。 外気の寒さで綺麗な銅色☺️
83
にぬ
セイロンベンケイソウ 生き残り😅 2015年ハワイの空港✈️で、プルメリアの枝と、こちら💁♂️の袋入り葉っぱ購入😊 その後ハワイ原産ではないと知り、急に冷め、冬に出しっ放して、消滅したかに思いましたが、今年1株復活しました😅 可哀想なので、また育ててます😉
115
ひのき
セイロンベンケイソウ 以前行った沖縄で、葉っぱを一枚持ち帰って、ここまで育ちました。 葉っぱを水につけておくと、葉の切れ目から小さな芽が出てきます。根が生え育ってきたら、鉢に植えます。 寒さは苦手です。
6
Reiayana☆
根が出てきたくれたこの子達を引越しさせてあげました| ε:)_🌱 どうなる事やら(*≧▽≦)
38
Greenthumb
出来ればどれだけ茎がグネグネしているかを見せたい! けども、蕾を写真にいれようとすると、茎が縦にも横にも長すぎて、 立ち上がり部分の一部までしかフレームに入らない。 全体像を撮ろうとすると、枯らそうとしている棘だらけの鉢に近づく必要が出てきて、無理ゲーになる。😬 このセイロンベンケイソウは、壁に寄りかかっているからこそこの姿勢を保てるのだから、鉢を動かせないなぁ。 鉢は5号位のちっこいやつなんで、 いつかは植え替えなきゃいけないんだろうけど。
46
Greenthumb
ついに蕾が付いた!😍セイロンベンケイソウ。 10年くらい前に沖縄の書店から買った本に同封してあった1枚の葉から、 増やしたセイロンベンケイソウ。 (例の如く、他の鉢には落ちた葉から自生した株がいくつもある。😅) このセイロンベンケイソウは、葉からひょろひょろと伸びた挙句に茎が折れたのを、 そのまま同じ鉢に突っ込んだら根が出て再生したもの。 再生後も茎は太く真っ直ぐにはならず 自重で倒れてしまい、 横に這ってからまた立ち上がるというあまりのメチャクチャぶりに、 もうどうにでもなれ状態だった。😭 ただ、大きくなると花が咲くとネットで読んだので、 それだけを楽しみにしてグネグネ放置。 昨日午後に蕾に気がついて、明日(今日)撮影しようとほっておいたら、夜の天気予報では、その晩は最低気温−2℃の予報。😰 ダメになってるかもねと思っていたが、 大丈夫のようだ。🙆♂️😍 にしても、あまりにもグネグネしているので全体像が画面に収まりきれない…。
27
ゴルけん
裏庭のセイロンベンケイソウ 砂浜と貝殻 近くへお散歩
53
ゴーラムくん
今日、お友達からマザーリーフ、ハカラメ(葉から芽)、セイロンベンケイソウと呼ばれる🌵を頂きました。 呼び名が色々あって迷っちゃいます🤭 子宝草と読んでいる方もいるみたいです。 家にある子宝草とは少し違う感じです🌵🍃
31
yakky
花瓶に水挿しで「冬越し」をしようとしていたら、蕾を持ちました。 たくましくて嬉しい😊
25
あまいおやつ
今日の1枚🌱 雪の朝になりました❄️ 現在1度。 日の出が遅くなると起きる時間も遅くなる…。月曜から寝坊です。 小さなハカラメさん☺️元気! 今日も良い日を😌
31
サボワ
そして近くで植えてある植物で🪴これは何でしょう? 信号待ちの間に発見しました 上の写真二枚が何でしょうか?
64
おかぴ
子宝草 マザーリーフ セイロンベンケイソウ ハカラメ いろんな呼び名があるようです🌱ハカラメなんて、まんまじゃん😆 昨日、この子をお迎えされたユーザーさんの投稿に出会って、うれしくて朝イチで撮影してみました😆 あまり水もやらず鉢替えもしてないのにすごい元気です😆 どんどん伸びて支柱がいるぐらいになったので数年前にバッサリ切りましたが、またモサモサに・・😅 葉っぱを一枚もらって10年、見るたび元気をもらいます❤️ そろそろ寒さ除けにビニール袋かぶせます(笑)
25
マッキーコーチン
弟くんからもらった、セイロンベンケイソウ🌿葉っぱから葉っぱが生えるって、なんて生命力なんだろう😆✨
26
げじげじまゆげ
ベンケイソウ科 カランコエ属 ハカラメで合ってたのかも❗️ セイロンベンケイソウの種類と、このGSの調べる🔍️に記載されていました。 やはりハカラメで違いないみたいです。 子宝ベンケイソウのような葉の縁がピンク色にはなりません。どちらかというと、逞しい…です。花は質素…です。
44
りぼん
セイロンベンケイソウ 小さな苗をもらって、ここまで大きくなりました〜❤️ 葉っぱの色が黄緑色で、緑の多肉ちゃんの中で目立ってます👍😊😄
前へ
7
8
9
10
11
…
27
次へ
470
件中
145
-
162
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
セイロンベンケイソウの新着コラム
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
51
サクラ🌸咲く花回廊に行ってきた2025
by.
かねーちゃん
71
相模が丘仲よし小道の桜🌸たち Pt.2
by.
まさ
26
おうちでさくらを愉しむ🌸
by.
やあ
0
アッツ桜の植え込み
by.
オニヤンマ
もっと見る
花の種類
スノーフレーク(鈴蘭水仙)
スノーフレーク(鈴蘭水仙)の育て方
スノーフレーク(鈴蘭水仙)の花言葉
アセビ
日向、もしくは日が当たる半日陰を好みます。
アセビの育て方
アセビの花言葉
アブチロン
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬場は0℃程度まで耐えますが、3℃より下回
アブチロンの育て方
アブチロンの花言葉
セラギネラ
日陰でも生育します。強い日光を避ければ、ある程度の日当たりでよく育ちます。
セラギネラの育て方
セラギネラの花言葉
ツバキ
日当たりは選びませんが、日向は西日の当たらない場所、日陰はなるべく明るい場所で育てます。
ツバキの育て方
ツバキの花言葉
アグロステンマ
アグロステンマの育て方
アグロステンマの花言葉
もっと見る