警告

warning

注意

error

成功

success

information

ローズゼラニウムの育て方|鉢植えや地植えの注意点は?増やし方は?

  • フウロソウ科
  • ペラルゴニウム属

見た目がとても美しいローズゼラニウム。ローズゼラニウムの花は、その独特な香りも特徴です。南アフリカ原産の植物であり、ハーブとして用いることもできます。開花は品種によっても異なります。

今回はそんなローズゼラニウムの育て方をご紹介します。

ローズゼラニウムを育てる場所

ローズゼラニウムは、日当たりの良い場所で育てます。

夏場は半日陰で育ててください。一方、冬場は室内の日当たりが良いところで育てましょう。ローズゼラニウムは寒さに弱いこともあり、霜にあたると枯れてしまいます。

ローズゼラニウムの水やり

ローズゼラニウムを育てている土が乾いたら、たっぷりと水を与えます。ただし、水を与えすぎると根腐れなどを引き起こすことがありますので、与えすぎには注意しましょう。

ローズゼラニウムの肥料

ローズゼラニウムの育て方では、肥料はそこまで必要としません。植えるさいに肥料を与えるほか、開花期に追肥を行います。

ローズゼラニウムの土

ローズゼラニウムは乾燥している土を好みます。このため、用土は水はけが良いものであることが大事です。コツとしてバーミキュライトを底に敷いて水はけをよくすると良いでしょう。

ローズゼラニウムの育て方で注意すべき病気・害虫

ゼラニウムは虫よけ剤としてもちいられるほど虫には強いです。そのため、虫はほとんどつかないです。これもローズゼラニウムが初心者向きといわれている由縁。

逆に、乾燥させたローズゼラニウムの花を撒いて虫よけに用いることができます。

ローズゼラニウムの根詰まり

ローズゼラニウムは根詰まりを起こして枯れることが多々あります。根詰まりとは、鉢植えした場合に根が増えすぎててしまうことで、これにより保水ができなくなると、水やりが無駄になることもあります。

環境が良いとぐんぐん育つことから、根詰まりのリスクも高まります。もしも根詰まりを起こしたら、植え替えをするのがいいでしょう。鉢の底から根っこがはみ出しているくらいに根詰まりを起こしているようなら早めに対処は必要です。根詰まりを避けるには、地植えする、もしくは大きな鉢を利用することで回避できます。

ローズゼラニウムの植え付け・植え替え

植え付けは4月から6月にかけて行ないまうs。植え替えは4月から5月、もしくは9月から10月にかけてです。植え付け後、肥料を与えて5月から7月の開花を待つこととなります。

また、ローズゼラニウムはかなり根の成長が激しいです。先述した根詰まりを防ぐためにも大きい鉢を利用しましょう。

ローズゼラニウムの増やし方

ローズゼラニウムの増やし方には、「挿し木」や「水耕栽培」といった方法があります。

挿し木での増やし方

ローズゼラニウムの挿し木の時期は、春と秋です。

挿し木に使う枝は、節が多数ついているものにしましょう。花がついているならば、花を切り落とします。用土は、挿し木用として園芸店で販売されているものを用います。用土に植えたら、水をたっぷりあげましょう。

ちなみに、挿し木で枝を植える前に一日程度乾かすと成功確率も高まります。挿し木によく失敗する場合には実践してみてください。

水耕栽培での増やし方

ローズゼラニウムは水耕栽培にも向いています。挿し木に用いる枝を切り落としたら、余分な葉を切り取りましょう。その後、水に挿して育てます。根が出てきたら土に植え替えましょう。

ローズゼラニウムの手入れ

ローズゼラニウムの日常の手入れは水やりと花がら摘みくらいです。花がしぼんできたら花柄を摘み取りましょう。葉の整理もしっかりと行うことで、梅雨の時期だけでなく秋にも花を咲かせてくれることがあります。

ローズゼラニウムの夏と冬の管理

ローズゼラニウムは暑さには強いため、基本的に夏場にすることはありません。逆に寒さに弱いですから、霜にあたらないようにしましょう。もしも冬場の外気温が3度以下ならば鉢で育てて冬場は室内に取り込みましょう。

ローズゼラニウムの剪定

ローズゼラニウムは、梅雨前の時期に剪定を行います。伸びすぎた葉を選んで剪定しましょう。こうすることで風通しも良く、成長しやすくなります。

また、ローズゼラニウムを数年育てていると古い枝が太くなってきます。こうなると見た目が悪くなることがあるので剪定をしてシルエットを整えてください。

ローズゼラニウムの種類

アイビーゼラニウム

ツタバゼラニウムとも呼ばれるのがこちら。アイビーのような見た目をしています。

ハーブゼラニウム

センテッドゼラニウムと呼ばれるものです。葉から爽やかな良い香り何するのが特徴です。

ローズゼラニウムの花言葉

ローズゼラニウムには、「尊敬」といった意味の花言葉があります。

また、花の色によっても花言葉は変わります。例えば、深紅のゼラニウムには「憂鬱」という花言葉があります。白のゼラニウムの花言葉は「あなたの愛を信じません」です。

ローズゼラニウムの育て方をマスターしよう!

記事で紹介したポイントを参考にして元気なローズゼラニウムを育ててみましょう。

ちなみに、ローズゼラニウムは様々な用途に用いることができます。クラフト材料として用いたり、お茶や料理の香りづけにも利用可能です。

※トップ画像はしづえさん@GreenSnap

ローズゼラニウムの新着コラム

ゼラニウムの花言葉|色別の意味は?香りの効果・効能は?の画像

ゼラニウムの花言葉|色別の意味は?香りの効果・効能は?

ゼラニウムの種類|ローズゼラニウムやアイビーゼラニウムなど人気の品種は?の画像

ゼラニウムの種類|ローズゼラニウムやアイビーゼラニウムなど人気の品種は?

ローズゼラニウム(センテッドゼラニウム)の花言葉|色別の意味や、種類などもご紹介の画像

ローズゼラニウム(センテッドゼラニウム)の花言葉|色別の意味や、種類などもご紹介

薔薇の花のような香りのローズゼラニウムを育ててみよう!の画像

薔薇の花のような香りのローズゼラニウムを育ててみよう!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ローズゼラニウムの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Pelargonium graveolens
別名
ペラルゴニウム・グラヴェオレンス,ニオイテンジクアオイ
原産地
南アフリカ

ローズゼラニウムの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
普通
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
4月 、5月、9月、10月
肥料
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月
開花
4月 、5月、6月、7月

ローズゼラニウムの新着投稿画像

みんなのローズゼラニウムの育て方

いいね
5

センティッド・ローズ・ゼラニウム

2023年4月、ローズの香りが大好きだけどバラ栽培...
by.えみ
いいね
17

ローズゼラニウム

気まぐれ日記
by.なおさん
いいね
0

⛄️×☔️× ローズゼラニウム

■ 耐寒性 弱い ■ 耐暑性 普通 ■ 開花時期 ...
by.uuu

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...