警告

warning

注意

error

成功

success

information

すみれさんのお出かけ先,ドウダンツツジ,ナンキンハゼの投稿画像

2025/02/06
🏷️冬芽・葉痕
1⃣ドウダンツツジ[灯台躑躅]
ツツジ科ドウダンツツジ属
関東地方、伊豆半島以西、四国、九州に分布
冬芽も赤くて綺麗でした
2️⃣3️⃣ナンキンハゼ[南京黄櫨]
トウダイグサ科ナンキンハゼ属
中国、台湾原産
葉痕が可愛いゴリラのお顔に見えました
2/3 撮影
3️⃣の花は過去PICより
2025/02/06
こんばんは🙂
お久しぶりです

ナンキンハゼの葉痕を拡大すると
かわいいお顔が見えました🤗
すみれさんには可愛いゴリラに見えたのですね
2025/02/06
@わすれなぐさ さん

こんばんは😊
お久しぶりですね~😀

可愛いですよね(ˊ̆ῗ ̀̆ ච ウホッ
わすれなぐささんには何に見えたのでしょうか🙂
ここ何日か寒いけど雪は大丈夫でしたか?
わが家の辺りは雪はちらつくだけで有難いことに今のところ積もっていません❄
だけど風が冷たいです:( ;´꒳`;):
2025/02/06
@すみれ さん

こんばんは🙂

私にはかわいい羊🐑さんに見えました😄
こちらは寒いですが雪は今朝起きると白くなった部分もありましたが日当たりの悪い場所だけのようでした
道路にも土にも雪はありません
寒いのが嫌いなので安心しました😮‍💨
2025/02/07
@わすれなぐさ さん

こんにちは☀

雪が少なくて良かったですね😊
わが家も日陰のプランターには半溶けの❄が少しだけ残っています☺️
羊🐑さんですか!なるほど動物ではあるけど見方によって各々違いますね~🤗
誰が見てもこれはこの子っていうような葉痕見つけたいなぁ🤔
でも葉痕は小さくて見分けるのが大変ですね🥺💦
ドウダンツツジの葉痕も↓のには仮面を被った〇〇マンみたいなのが見えましたよ😀
2025/02/07
@すみれ さん

こんにちは🙂☀️

今日もお昼頃少し雪が降って来ましたが直ぐに止みました
ドウダンツツジはたくさんのオメメ👀が集まって見えます
一つ目小僧かなぁ😄
他にもおばけ👻に見える葉痕があったような🤭
2025/02/07
@わすれなぐさ さん

なるほど😉💫オメメの集まりですか😄
それはちょっと怖いですね👻
此方も県西部は雪がだいぶ積もったそうで、慣れないのでアクシデントも結構あったようです🚙 ⸒⸒
今日はやっと散歩してきました😀
2025/02/07
@すみれ さん

こんばんは🙂
遠くから見るとそう見えますよ

お散歩頑張っているのですね
私は中々いきません😅
2025/02/07
@わすれなぐさ さん

寒い時期ですから無理はなさらないほうが良いですね😊
これから花粉も飛び出すし、ソメイヨシノが咲く頃までは我慢ですね☺️
2025/02/07
@すみれ さん

それがもう今年は一月から花粉症が始まっているのです
スギだけじゃないですから😅
ティッシュがなくなるの早いですよ
2025/02/07
@わすれなぐさ さん

あれまぁ、もう始まってるのですか!早いですね~😲
昨日NHKのトリセツで花粉症をしててバレンタインの頃からお薬を飲んだら良いと言ってたけど、年末くらいから飲まないと駄目ですね~😓
外出する時はマスクの内側にガーゼを折り畳んで入れると良いとも言ってましたよ🤧
ご家族も玄関の外で花粉を払って入ってもらわないとね~😅
2025/02/08
@すみれ さん

おはようございます🙂

良く冬の投稿で見かける茶色のカラカラ音がしそうな何の木だったかなぁ🤔
花粉症の原因のが多いのですよ💦
2025/02/08
@わすれなぐさ さん

ケヤキやコナラ、クヌギ類でしょうか🤔
スギやヒノキだけでなくてたくさんのものに反応されるんですね😣
ご兄妹もそうなんですか?
2025/02/08
@すみれ さん

ヤシャブシやハンノキもそうらしいです
雑草にも色々ありますから一年中と言う事ですね😅
でも毎年年明けと春、秋が酷いですね

夏は暑さと湿気で喘息が💦
弱いのは私と弟のようで妹達は大丈夫のようですが息子2人も同じですね
2025/02/08
@わすれなぐさ さん

息子さんお二人もそうなんですか💦
でも体力が有るから軽くて済みそうですね☺️
2025/02/08
@すみれ さん

二男は強情でお薬飲まないので🤧が止まりません😅
薬💊嫌いは夫に似たようです
2025/02/08
@わすれなぐさ さん

あぁ、それじゃあ受験大変ですね~🥺💦
お薬は出来るなら飲まないのが良いですものね☺️
2025/02/08
@すみれ さん

受験は私立も受けましたが県立の安全圏にランクを下げましたが楽しく過ごしてくれれば良いと思っています😄
2025/02/08
@わすれなぐさ さん

そうですね😊
それが一番ですよね👍‹‹\(˙▿˙ )/››

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
7
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
5
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

2021年5月10日から参加させて頂いています。よろしくお願いします(*^^*ゞ 何のお花も好きですが特に山野草が気になっています

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ドウダンツツジの育て方|鉢植えで枯れる原因や植え替え時期は?
ナンキンハゼの育て方|種まきや植え付け、植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

ドウダンツツジの花言葉に怖い意味はある?花の時期や花の色を紹介
ナンキンハゼの花言葉|実や花の特徴、紅葉も楽しめる!