警告

warning

注意

error

成功

success

information

julianさんのバルコニー/ベランダ,お出かけ先,ヒメツルソバの投稿画像

2025/02/05
こんばんは✨

今日は一番寒い日になりました🥶
朝雪がちらつきましたが 積雪はありませんでした❄️

大雪の積雪のあった地域で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げると共に 今後も積雪にご注意され 安全第一にお過ごしになって下さいね⚠️

①先週出かけ先でまだヒメツルソバが沢山咲いているのにびっくりしました⚪️💗
花期は11月位らしいのですが
➖5℃以上であれば12月以降も咲くんですね💓
ピンクのお花も白く変化するようで白い所は雪のようにも見えました⚪️💕こんなお花の雪だったら沢山降ってもいいのにね💗

②8月中に種まきをするように言われて酷暑の中部屋で
玉ねぎの「早春のかおり」という種を蒔いてぐんぐん芽が出て苗が出来そうと喜んでいて
いざプランターに植えて 敢無く酷暑に撃沈し 一つだけ残り 何とか玉ねぎが出来そうです😉

そして涼しくなって再チャレンジし種からの玉ねぎ🧅がこのpicのです

もうダメであろうと思っていて
小玉スイカの後の鉢植えにポイポイと弱々しい苗を植えて置いたのが
出来そうです😄
いつ頃が収穫なのか分かりませんが もう少し土を盛って楽しみに待とうと思います😍

③白いお花ではないですが
ブルーウィング💙の選定した枝を小さい透明では無い花瓶に差して置いてお水だけ替えておいたら 長〜い太い白い根っこが伸びてきていてびっくり👀
こんなにも根っこは大きいから鉢植えの中は大変なことになっているかもで 4年目になるので今年は植え替えてあげねばです😆😅

🏷️白い水曜日♡
🏷️乙女色クラブ
🏷️ちっちゃいものクラブ
🏷️復興を祈る
🏷️人に優しく
🏷️いつも心に太陽を
🏷️楽しもう2025♪
🏷️コラージュ仲間達に参加させて下さいね☺️

今日も一日お疲れ様でした😉
もうこれ以上の積雪がありませんように(。>人<)
2025/02/05
julianさん

こんばんは🌆🎶
今日は寒かったですね。こちらは雪はちらつきませんでしたが、1日中温度が上がらず、寒かったです。

ヒメツルソバって、こんな寒さの中でも咲いてるんですね。とても健気ですね🥰

玉ねぎ育てていらっしゃるんですね。だいぶ大きくなってきましたね。
私も玉ねぎを毎年作ってたのに、今年はやりそびれました。julianさんの玉ねぎの成長を見るの楽しみにしてますね。

ブルーウィングの根っこってすごいですね。julianさんのいつも素敵に花を咲かせているあのブルーウィングですよね。植木鉢の中を想像したら、根っこがすごいことになってそうですね😱

寒波がまだまだ続きそうですね。風邪などひかないように気をつけてお過ごし下さいね。
2025/02/05
@ウラちゃん さん

こんばんは✨
ほんと今日は冷たかったですね🥶

ね〜ここは広い道路沿いの建物の南側に植えられてたので環境が良いのかもしれません😉💕

ひょんなことから 玉ねぎの種を入手して
初めてでダメかと思いましたが
一応玉ねぎ用の肥料も買ってあげたりして
何とか出来てきました🧅💓
ちゃんと収穫出来たらまた見てやって下さいね😉💗

ブルーウィングの根っこ 私も初めて見てこんなに太くて逞しくてビックリでし👀‼️

ウラちゃんさんも防寒対策バッチリされてお過ごし下さいね🥰
おやすみなさ〜い🌙*゚
2025/02/06
うわー!玉ねぎ 凄い 凄い!
ちゃんと玉ねぎになってる〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
収穫が楽しみですね。
私もやってみたいなー
ブルーウィングの根っこ 長いですね。それくらい丈夫なんですね〜😊
ヒメツルソバ こんな雪なら大歓迎!
今朝は雪が20センチくらい積もってガッカリしたけど 天気が良くなってかなり溶けました!やったー😄
春が待ち遠しいです!
2025/02/06
@カットニス! さん

出来ないと思ってた🧅が出来てきて
嬉しいです💓
見て頂きありがとうございます🥰💝

ブルーウィングは意外にタフのようです😉💗

えっ昨夜から一気に20センチ〜?!
溶けて良かったね〜😄
こちらではたぶん15年以上それくらいの雪は降ってないです😆

この最強寒波が去ったら 暖かくなってほしいですね🥰💖
2025/02/07
julianさん♪
おはようございます☀

ヒメツルソバのピンクと白が、沢山🩷🤍🩷🤍
ホントに、こんな雪なら大歓迎❄️想像すると、楽しいですね🥰

玉ねぎ、凄いです⤴︎
根気よく育てるコトが大事なんですね☆

ブルーウィングさん、立派な根♬
花瓶に入れた頃は根がなかったのですよね?
根が出るということは、挿し芽が出来るってコトなのかなぁ??

ところで、うちのジャドールはピンクの葉が薄い黄緑がかって来ましたが、あってますか?
暖かくなったら植え替えする予定です😉🎶💕
2025/02/07
@Emu さん

こんにちは😊

昔ヒメツルソバは実家の駐車場にグランドカバーのようにあった時はあまり興味がなくて冬に咲いてたかどうかも忘れていて
この時期にわぁ咲いてると今頃見直しました😍

玉ねぎは初めてだから全然分からなくて
ラッキーなことに出来始めました🧅
最初だけは心配しましたが あとはたまの肥料とお水遣りだけで 種は沢山ありましたが
蒔くところが無かった🤣

ブルーウィングさんは切って差して置いただけなので根っこがでてきたから 挿し芽ができますね💙

ジャドールですがうちの白いのも所々黄緑になってきています😄私もこの子は初めてなのでわかりませんが 暖かくなってお日様にあたるとたぶんこれからは全部緑色になると思います。
うちのピンクのプリンセチアはてっぺんから緑色の葉っぱが伸びてきています😆
これ以上大きくなったら 置けないし短日処理のカバーも難しくなるので コンパクトに剪定しようかなと思ってます😉
昨年まで夏越しできましたが
今年はここのマンションでは無理かもしれません🤣
Emuさんちには木陰があれば涼しい所に置いてあげれば大丈夫だと思います😉
夏越しできて来年も咲いてくれると良いですね🥰
いつも見て頂きコメントもありがとうございました(*๓´˘`๓)💝
2025/02/07
@julian さん♪
全部緑色になって行くのですね♬
うちのは、てっぺんには新しい葉が出ていなく、下の方に小さな濃い緑色の葉が何枚か付いています🍃

木陰はありますが、塀に沿って木があるのであまり風通しは良くないです💦

夏越し頑張って来年も綺麗な薄ピンクになって欲しいです♬

返信有難うございました☺️🎶💕
2025/02/07
こんばんは♪

ヒメツルソバのお花、、
ぽんぽんしてて可愛いね〜😍

そして、玉ねぎ😳
さすがjulianさん!
すご〜い♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪(´>∀<`)ゝ
収穫楽しみだね〜💖
2025/02/07
@berry さん

こんばんは✨

外を歩けば 可愛い子にも出会えますね😍
寒いけどね*🥶💨*

初めての🧅なのでいつ収穫なのか分からないけど この子の名前通りにいけば早春はもう少しかなと🤔💗

いつもありがとうございます🥰💝
明日も暖かくして過ごしましょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)💖
2025/02/07
こんばんは♪

ヒメツルソバ🩷🤍色んな色のポンポンかわいいですね🥰

スイカ🍉に続いて玉ねぎも育ててるんですね!さすがです😊👍
楽しみですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

あのかわいいブルーウィング🩵さんの根はこんなに立派なんですね
((o(*゚▽゚*)o)))

今日はこちらは予報通り午後から雪でした❄️
明日も寒そうなので暖かくして過ごしましょうね🤗
2025/02/07
@なっちゅん さん

こんばんは✨

ほんと寒いですね🥶
雪になったんですね❄️
こちらも時折パラパラしました😆

ヒメツルソバは沢山咲いてるとわぁってなりますね😅

🧅は酷暑でだめになったのですが
再チャレンジして良かったです😉💓
また孫に収穫させようかなと思ってます😍

ブルーウィングは見た目よりもしっかりしているかも知れません🤔🩵

しっかり防寒対策されて良い週末をお過ごしくださいね🥰💖
見て頂き嬉しいコメントもありがとうございました(*ˊૢᵕˋૢ*)💝
2025/02/07
@julian さん!

🧅の収穫!きっとお孫ちゃん、喜びますね🤗

Julianのフリズルシズルを見て気持ちだけでも春になりました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
有難うございます💕

Julianさんも素敵な休日をお過ごしください💗
2025/02/07
@なっちゅん さん

お優しいお言葉ありがとうございます🥰💝
日曜日にまた孫がきますので
🧅まだですが ちらっと見せてあげようなかなと😅

少しでもほっこりして頂けたら嬉しいです💓🥰
こちらこそありがとうございました(*๓´˘`๓)💝

なっちゅんさんもね😉💖
2025/02/07
@julian さん!

有難うございます❣️
おやすみなさい🌙
2025/02/07
@なっちゅん さん

おやすみなさ〜い(๑´︶`๑)☆.。.:*☆🌙*·̩͙

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

お花大好きで 皆さんの素敵なお写真を楽しみにしています🥰 GSに参加させて頂いてから 色んなお花を育てたり素敵な花友さん達にも出逢うことができ(୨୧ ❛ᴗ❛)✧感謝感謝で4年生になりました😊 園芸歴は長いのですが SNSや撮影は初心者ですので どうぞこれからもよろしくお願いいたします🥰 2021 09 06 スタート💕

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヒメツルソバの育て方|植え付けの適所は?増やし方はかんたん?
玉ねぎの育て方

投稿に関連する花言葉

ヒメツルソバの花言葉|花の特徴や種類、グランドカバーにおすすめ?
タマネギの花言葉|花や実の特徴は?種類や名前の由来は?