warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種からの一覧
投稿数
22214枚
フォロワー数
107人
このタグをフォローする
54
ハルのはな
今シーズンのタネからパンビオ 残暑が厳しく沢山枯らしちゃった😢 強い子が残ったのか赤フリル,黄色フリルが多かった。 ①1番のお気に入り ②虹色スミレの子孫かな ③フリル系は沢山育った ④ビオラは咲き始めが早く寒い間も花付きが良かった ⑤上の赤も多い
56
mmk
ネモフィラ インシグニスブルー❁⃘*.゚ 庭のネモフィラが少しづつ咲き始めました*.(*´͈ ˘ `͈*).* 11月に種をポットに蒔いて ある程度育ったところで3月はじめに庭に植え付けました𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 まだ株は小さいけどお花は次々咲きます✾𓈒𓂂𓇬. いよいよ春のお花の季節🌸🌼🪻 ウキウキしますね❀.(*´▽`*)❀.
85
Chocolat
雨の中☔️レインコートを着てクリスマスローズをカットしました✂️ 一部はドライにするので物置に吊るしました。 ダーク系の花束💐はご近所さんにあげました
64
小夏
パープルスナップエンドウ【水耕】 今年は沢山食べられそう😋🫛 ベランダにこんなに花が咲いているのはめづらしいです🙌🫛🌸🫛🙌
76
ゆうちゃん
種から育てたシリーズ🌱 No.5 黄色のビオラが可愛いく咲きました(◕ᴗ◕✿)
14
眞魚
種蒔きから一年目アーモンド 花って何年目から咲くんだろう?
17
眞魚
種を蒔いてから二年目のアーモンド 変な枝ぶりだけど、葉っぱがスクスク出てきたよ
18
花ぱん母さん
おはようございます。 種屋さんからおまけでいただいたこの子、お花が咲いたら 鮮やかすぎて驚いた😲❗💮
22
雀
花咲きました☺️💙 亜麻仁油の亜麻仁の花💙 株が小さいからだね 可愛らしいブルーです💙💙
14
洗濯機の上のYuko
バラ(謎) バラの苗を買った時にローズヒップが付いていたので植えました(2/12) 3/27に発芽を確認。 3/28 泥被ってますかね、写真に上手く写らない。けど、暖かいから急なスピードで伸びたようで。2枚目よーく見てください😂 因みにバラ①は、水やりの時に流しにひっくり返してしまい、種がどれだか分からないし処分しました😅
94
Chocolat
☆緊急告知☆ フォロワーさん限定 種から育てたクリスマスローズが増え過ぎたので、試しに販売します。 ご興味ある方はこちらの投稿にコメントではなくインスタのDMでご連絡下さい。 ゆる〜くDMでお話しながら決める感じで大丈夫な方。 ざっくり下記を想定しています。送料着払い。本州にお住いの方。 2000円以上でお願いします。 この時期なのでお花はカットしてから発送します。 シングル:500円 ダブル今シーズン初開花株:1000円 ダブル開花2年目以上株:2000円 因みに植替えしないので土もポットもお店みたいに綺麗ではありません。 手間をかけたくないのでご了承お願いします。 みどりのまとめの2024-2025シーズン初開花株と2024-2025シーズン③からになります。 親株として残すものや既に知人が欲しいと言っている株もありますのでお譲りできないものもありますが、その場合は姉妹株等提案はさせていただきます。 何分初めての試みの為カオスになった場合は中止する可能性があることもご了承下さい。 多少なりともコメントのやり取りがある方を優先させて頂きます。 ☆☆☆☆☆☆ picは今シーズン種から初開花㊻〜㊿です。 ㊻ダンボの耳みたいに外弁の2枚目が大きい🤣外弁だけホワイトにピンクとグリーンが入っています。ピンクのピコが可愛いです。 ㊼顔色悪め。オフホワイトの外弁だけ薄いピンク〜アプリコット ㊽おかーしゃさん命名のルビーチョコの姉妹株。薄いイエロー系の花弁にレッドに近い濃いピンクのピコが入ります。 ㊾ホワイトベースにほんのりピンクとグリーンがのっています ㊿シングルピコ、花弁自体もほんのりピンクです
144
ダリア
🏷️ビオラ・パンジー祭り♪ 🏷️愛しの紫 🏷️金曜日の蕾たち 💜ポケット花壇に植えたビオラ。 去年9月の種まきからのビオラ、第一号は紫色。やっと逢えましたね。 ⚛️散歩道に咲いていた、クロッカスとスミレ。 🌼去年3月の種まきからのエリシマムスプリングパーティー。 去年は何も咲かず葉っぱだけ、 初めて見るお花なので…ワクワクしています。🌿
212
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 美笹豌豆🤍🥰🤍🌿 2025.3-71
29
nao
2年目のチャイブ 数日前からぐんぐん伸びてきた⤴️ 今年は花が咲きますように!
14
Jmama
3/27 3/10に蕾が出てきたアゲラタム(カッコウアザミ)、満開になりました! 『30数種類の花の種』パック
14
Jmama
3/26 モミジの葉が開いてきました! こぼれ種から出た芽がこんなに太くなってきました♪
105
しもむ
おはようございます 金曜日の蕾たち🌿 去年9月に、オマケでもらった種を 蒔いたら、グングン葉っぱが伸びて たくさんの蕾がつきました🍀 ハナビシソウ、花言葉は相思相愛😆 どんな花が咲くのか楽しみにしています🎶 きょうはコメント欄閉じさせていただきます 良い一日をお過ごしください💕 *花日記より*💐 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️たねからの幸せ
92
ゆうちゃん
種から育てたタイガーアイ🐯🐯🐯 2番目に咲いた子は赤めのタイガーちゃん🐯
44
かぷりん
今日は春咲きストックについていろいろ考えてみました🧐 【1枚目】)春咲きストックが咲き進んで豪華になってきましたー😆👍 8月21日種まきから218日目/7ヶ月と7日目。 これはピンクソレイユという一本立ちのピンクメイのスプレータイプです。咲き始めは緑〜白〜クリームで、咲き進むとこのようにピンクに色変わりします。このグラデーションが可愛いです😚💕 【2枚目】手前の鉢は一本立ちのアプリコット色として購入した種ですが、いやこれピンクでしょ!? と激しく突っ込みたいところです😅 こういうのは国華園の激安種あるあるで😂、見本画像と全く違う色が咲いたり、色ミックスの種と言いつつ花色が極端に偏っていたりするんですよね💦 私はそれもびっくり箱みたいに楽しめますが、こだわる方は激安種は避けましょう。激安種ではなく300円以上する種はちゃんと咲いてくれます。激安種は88円ですしね、むしろありがたいですよ☺️👍 【3枚目】アップで。見れば見るほどアプリコットじゃない!😅 でも綺麗なピンク色です💕 草丈も高いですがお花も大きいです。アプリコット色好きなのでアプリコットに会えなくて残念ではありますが、これはこれで可愛いよね☺️ 【4枚目】右手前がアプリコットという名のピンクストックの八重花です。八重は遅れて咲くのですが一つだけ早めに咲いていました。そういえば八重率悪かったなー、2割くらいかな🤔 若干ラベンダー色寄りのピンクなんですよね。とても綺麗なお色です☺️💕 その他はピンクソレイユです。 【5枚目】春咲きストックは3種類種まきしていて、こちらは一本立ちのライラックというお色。これも激安種でした。八重花は左上画像一つだけでした😢 これも八重率2割かー🤔 ストックでよくラベンダーと言われるお色ですね。下画像はベイビーのマリンですが、それより少し濃い目です。ラベンダー色はこのベイビーマリンの他、シャンテラベンダーとカルテットラベンダーを育てたことがありますが、色は一番好きかも!😍 一重花も一つのお花が大きいのでとても見応えがあります👍 さて、今回初めて春咲き品種(晩生タイプ)を育てて思ったことを。 秋から咲く品種(早生・中早生タイプ)も育てているので冬はそちらを楽しみ、今くらいにバトンタッチするのは理想的だなと思ったんですが、ここで問題が🤨 画像を見てわかる通り、八重率が低くなるんですよー😢(ストックは種まきすると一重と八重が半々に出現する性質) なぜかと言うと、冬咲き品種は秋に蕾で八重と一重を確認してから植えられるのですか、春咲き品種は春にならないと八重花かどうかわからないので、それまで大事に育てていてもほとんど一重花だったということが起きかねないんです。広い場所にたくさん植えられるならそれもアリですが、うちみたいにプランター栽培だとそうも行かず、今回は10月に定植しているのでその間の水やり期間も長いし、咲いてみれば今回のように八重率2割とかね😮💨 それを回避するには多めに苗を育てて立派な株を選抜すると八重率がグッと上がりますが、確実に八重をとなると必要数の3倍くらいは種まきすることになります。そうなると育苗場所の確保や苗の管理も大変になりますし🤔 そんなことをつらつらと考えていたら、今後は春咲き品種の選択肢は無いなという結論に達しました。春咲き品種を蒔くよりも早生品種を少し遅めに蒔いたり、早生のスプレータイプならば蕾で八重確認した後に摘蕾して2月くらいからの開花を狙うなど、早生タイプを活用した方が断然効率が良いからです。 今回は良い経験をしました。品種改良で冬咲き品種ができ、それが広く流通しているから気づきませんでしたが、抜群に育てやすくなってるんですよね。素人には本当にありがたいことです🥹🙏 ただ今回もし採種出来たら、舌の根も乾かぬうちにまた蒔いちゃうかもねー😚♫
101
Chocolat
ここ数年探していたけど巡り合わなかったレッドのセミダブル💕 なんと偶然にも2株も!! 左側は先日花友さんに頂いた丸弁のセミダブル 右はななちちさんから種を頂いて蒔いたやつです。こちらは剣弁 今シーズン種から初開花㊺ 2枚目 丸弁の方はネクタリーの形がとっても可愛いの 3枚目 ななちち印はネクタリーが盛り上がっていてカッコいい感じ 頂いたお二人に感謝です💕
28
a-ya
2年で3回目の開花、シノグロッサム 去年この時期に咲き、放置していた鉢から芽が出て夏の終わりにまた咲き。。 そこから零れたタネがまた芽を出したのがこのひとたち。 冬を越した株も加わってぼちぼち咲いてます
277
サカタのタネ
3/25の「タネクイズ」 正解は…… スイスチャード「アイデアル」のタネでした!😊
39
まい@うずらとひじき
種から育てたミニトマト、だいぶ大きくなりました。針金でスタンドを作ってタッパーに水を張ってなんちゃって水耕栽培に。ちゃんと育つかなぁー。
38
nao
種まきから育った三色すみれ ようやく花が咲きました🌿 早速炭酸ゼリーを作り、すみれをのせて春をいただきました😋
前へ
1
2
3
4
5
…
926
次へ
22214
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部