warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
庭,トキソウ,Pogonia japonicaの投稿画像
阿南田零さんの庭,トキソウ,Pogonia japonicaの投稿画像
トキソウ
Pogonia japonica
いいね
84人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
阿南田零
2024/05/25
トキソウ、今年も一応咲きました。
ほぼ昨年と同時期。花数も昨年とほぼ同数の10輪くらい。新芽はちゃんと沢山出るんだけどね~。以前のように沢山咲かなくなっちゃったね~。
ここ数年は冬場に水を切らしたりすることがあったので、そのせいかなと思ってこの冬は水切れしないように気を付けてたんだけどね~。やっぱりダメだったね~。どうすればいいんだろうね~。
トキソウ
Pogonia japonica Rchb.f. (1852)
環境省のレッドデータでは準絶滅危惧種。以前の絶滅危惧2類から危急度がひとつ格下げになっているが、それは各地域でのトキソウやその自生地の保全の取り組みの成果らしい。とはいっても、各自治体毎の危急度ランクは依然として大部分が絶滅危惧のままではあるのだけど。
それよりもちょっと気になるのは、どうも北米原産の近縁種、Pogonia ophioglossoidesが国内で流通しているらしいこと。
まあ、売るの自体は構わないんだけど、日本のトキソウとは別種の外来種であること、しかし、在来のトキソウとは近縁で、野外に持ち出すと在来のトキソウが交雑や競争排除により絶滅の危機に瀕する可能性がある事などをきちんと明示して売らないと、トキソウも早晩ニッポンバラタナゴやオオサンショウウオのようになってしまうんじゃないか、という気が❮すごく❯する。
そもそも、売ってる連中が在来トキソウと外来トキソウを区別できてるのか、する気があるのかっての自体すごく疑わしいし。
myaon
2024/05/25
こんばんは☾⋆·̩͙⑅*✨🌜🌝🌛
北米産の近縁種Pogonia ophioglossoidesをググってみました。よく似てますね。昨年冬に購入したトキソウが北米産近縁種だったら気をつけなくては…貴重な情報ありがとうございます😊
いいね
1
返信
阿南田零
2024/05/25
@myaon
さん
在来種と北米種はたぶんリップのケバケバの生え方で区別できると思います。
まあ、来歴の不明なものをむやみに野外に放逐したりしなければいいだけの話なんですけどね😑
在来種の方も国産じゃなくて中国産や朝鮮半島産の可能性がないわけじゃないですし、国産だとしても北海道のものを九州に移植したら問題があるかもしれないですし。
いいね
1
返信
ソメ
2024/05/26
栽培はかなり難しいと思うけど、毎年咲かせているとは凄い❣️
外来種のトキソウはアメリカトキソウなどと和名で区別しているのかな?そうであっても、紛れそうで心配です😓
生物の性質に雑種強勢が有るから、交雑してしまうと、蔓延る可能性が有りますね💦
いいね
1
返信
阿南田零
2024/05/26
@ソメ
さん
ありがとうございます😊
幸い、栽培環境は合ってるらしく着実に増えてはいるんですよ。ただ、花数がグッと減ってしまったので、なにかしら問題があるんだろうな~っと🤔
外来種はの方は、ちゃんと区別されてる時は学名のままか学名の仮名表記で出回ってるみたいなんですが、トキソウで売られてるものでも、どう見ても外来種っぽいのがあったりするんですよね。
まあ、無頓着なのか意図的なのか、全く別種のタイリントキソウですらトキソウって売られてたりするんで、見た目そっくりな外来種なんて、普及したらあっという間に紛れそうな気がしますね😑 外来種の方が育てやすいみたいですし。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
61
2024/11/22
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
17
2024/11/22
美瑛神社⛩️花手水
2024.9.18
3
2024/11/21
2024年11月21日黄色の菊を紹介します
大菊を作っています
花のある暮らしの関連コラム
2024.11.13
子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説
2024.10.18
【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介
2024.04.22
『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱
2024.03.05
榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?
2024.02.22
百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?
2023.07.02
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
阿南田零
最近は不定期にしかGSを閲覧できないので、コメントや質問頂いても1週間程度返信出来ないことが多々あります。
場所
庭
キーワード
ラン科
山野草
花のある暮らし
湿生植物
湿地植物
日本の蘭
Orchidaceae
湿地に咲く花
湿原の植物
トキソウ属
Pogonia属
植物
トキソウ
Pogonia japonica
ほぼ昨年と同時期。花数も昨年とほぼ同数の10輪くらい。新芽はちゃんと沢山出るんだけどね~。以前のように沢山咲かなくなっちゃったね~。
ここ数年は冬場に水を切らしたりすることがあったので、そのせいかなと思ってこの冬は水切れしないように気を付けてたんだけどね~。やっぱりダメだったね~。どうすればいいんだろうね~。
トキソウ
Pogonia japonica Rchb.f. (1852)
環境省のレッドデータでは準絶滅危惧種。以前の絶滅危惧2類から危急度がひとつ格下げになっているが、それは各地域でのトキソウやその自生地の保全の取り組みの成果らしい。とはいっても、各自治体毎の危急度ランクは依然として大部分が絶滅危惧のままではあるのだけど。
それよりもちょっと気になるのは、どうも北米原産の近縁種、Pogonia ophioglossoidesが国内で流通しているらしいこと。
まあ、売るの自体は構わないんだけど、日本のトキソウとは別種の外来種であること、しかし、在来のトキソウとは近縁で、野外に持ち出すと在来のトキソウが交雑や競争排除により絶滅の危機に瀕する可能性がある事などをきちんと明示して売らないと、トキソウも早晩ニッポンバラタナゴやオオサンショウウオのようになってしまうんじゃないか、という気が❮すごく❯する。
そもそも、売ってる連中が在来トキソウと外来トキソウを区別できてるのか、する気があるのかっての自体すごく疑わしいし。