warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
部屋,アルメリア,カモミールの投稿画像
Tomさんの部屋,アルメリア,カモミールの投稿画像
アルメリア
カモミール
ヤグルマギク
オルレア
種・たね・タネ
クラスペディアグロボーサ
ストロベリーキャンドル
いいね
32人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Tom
2023/09/24
秋蒔きのタネ集合~📢✨
パンビオ以外の一部です
今年は15種、蒔く予定
去年以前のタネも残っているから、毎年新しいタネを仕入れると、どんどん増えていくことに…😅
(植える場所は、自宅ベランダだけでなく、他に確保できているから、できることです。感謝)
買った中には、ポンポン咲きが2つも!笑
春には千日紅を蒔いたし、秋のタネを選ぶとき、ルリタマアザミも欲しかったくらい🤭
先日🆙の猫のお腹といい😁、なぜかポンポンづいている😆‼️
そのポンポンの1つ、クラスペディアのタネ(真ん中右)は、白い綿のような殻があったので、外して蒔きます
種袋の記載では、発芽率50%、と低いですが、これで少しでも多く発芽するといいな🙏
因みに春蒔きの千日紅も、タネを殻から出して蒔きますが、似ているようで別科のストロベリーキャンドル(真ん中左)は、コロコロとしたタネで、ポンポンのもう1つ
大きさは、オルレア(左上)のみ、まともに指でつまめる8~9ミリで、他は数ミリ、カモミール(左下)は1ミリに満たない粉のよう!
これまでに蒔いたことのある中では、たぶん松葉牡丹が最小で、それに次ぐレベル🧐🔎
涼しくなってきたので、やっと
さぁ、タネ蒔き準備だ~🎶
かぷりん
2023/09/24
こんにちは(^^)
種の写真、かわいいー🥰💕
また楽しみにしてまーす😆👍
うちも古い種がたまっております…😅 どんどん蒔かないと古くなる一方なのがわかってはいるのに買っちゃうんですよね💦
いいね
1
返信
Tom
2023/09/24
@かぷりん
さん、こんばんは
お久しぶりですー♪
やっぱり溜まりますよね😅
自家採種も売るほどあるし…
でも、また違うお花を蒔きたくなって、買っちゃうんですよねー🤣
いいね
1
返信
らと
2023/09/25
(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪色んな種集合ですね✨わかる(*≧艸≦)私も年々種が増えて(自家採種&購入)大変です( ̄▽ ̄;)
花友さんから以前頂いた種にも綿毛が付いてましたが(オキシペタラム ブルースター)そのまま蒔いたけど普通に発芽したかも。最近オルレア秋蒔きに良いよ、と動画を見てから種が欲しくなりました。種大きいんですね!
いいね
1
返信
Tom
2023/09/25
@らと
さん
種蒔き好きさんあるある、ですね😚🤭
ブルースター発芽しましたか!
綿毛があると吸水しにくい、と聞いたことがあるのですが、元々発芽しやすいのかもしれないですね~
オルレアのタネ、大きいです
…というより、細かいタネばかり扱っていると、とても大きく感じます😆
いいね
1
返信
Cookie
2023/09/25
秋になりましたね♪
種まきしたくなります😊💕
いいね
1
返信
Tom
2023/09/25
@Cookie
さん
やっと、普通に種まきできる気温になってきましたね☺️
いいね
1
返信
ふみひげ
2023/09/27
初めまして
沢山の👍️ありがとうございます
種を見て いいねもさせていただきました
種蒔きって楽しいですよね🎵
今日も 残り20種類位の種蒔きをしたいと思います
頑張りしょう💪
いいね
1
返信
Tom
2023/09/27
@ふみひげ
さん、はじめまして☺️
コメントありがとうございます
たくさんの種蒔きをされていて、すごいな~と思いました
これまでも多量なのに、あと20種類もあるのですね😲❗️さらにすごい‼️
お世話が大変そうですが、楽しみましょうね~✨
いいね
1
返信
ふみひげ
2023/09/27
@Tom
さま
💬ありがとうございます
本日も 相当数蒔きましたよ😁
植え替えも大好きなので 大変だけれど 楽しいみたいな
春のガーデン用の種蒔きは終わり もう初夏の種蒔きを検討中🤣
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
Tom
植物の力には感動✨します😲 見習いたい😚 乾いたところにいる多肉と、湿ったところにいる苔、両方好きです 花も葉っぱも、木も好きです 育てるのも、公園や山へ緑を見に行くのも、人様の玄関前の鉢や、道端の野草を観察するのも好きです 特に生長の様子を見るのが好きで、たまにマニアックな実験🧐🔎をしたりします😁 気が向いたらベランダ菜園します 趣味が長続きしない方ですが、園芸は細々と続いてます 生きている内は、抜けないからかな タニ友が欲しくてGSを始めましたが、気付いたら、多肉以外の📷投稿がメインになってる😅 脈絡なく、統一感なく、その時気になった植物を、気に入った撮り方🤳でアップしてます (一眼レフ欲しいなー) 気まぐれマイペースなアクセスなので、コメントお返し遅いことがありますが、ご容赦ください🙏 よろしくお願いします😉🥂✨ (2020/7/24~)
場所
部屋
キーワード
観察
種から
タネ
マクロ撮影
種から育てる!
スマホ用マクロレンズ使用
集合!
ワクワク♡
タネから
種まき中毒
たねからの幸せ
たね
秋の園芸シーズン
種まき大好き
園芸の季節到来
植物
アルメリア
カモミール
ストロベリーキャンドル
ヤグルマギク
オルレア
クラスペディアグロボーサ
種・たね・タネ
投稿に関連する植物図鑑
アルメリアの育て方|種まきや植え替えの時期は?増やし方は?
カモミールの育て方| 種まきや苗の栽培方法は?収穫時期はいつ?
ローマンカモミールの育て方|おすすめの種まき時期は?鉢植えでも地植えでもOK?
投稿に関連する花言葉
アルメリアの花言葉|種類や品種、花の特徴は?
カモミール(カミツレ)の花言葉|英語や種類別の意味、由来とは?
ストロベリーキャンドルの花言葉|花の特徴やドライフラワーの作り方は?
パンビオ以外の一部です
今年は15種、蒔く予定
去年以前のタネも残っているから、毎年新しいタネを仕入れると、どんどん増えていくことに…😅
(植える場所は、自宅ベランダだけでなく、他に確保できているから、できることです。感謝)
買った中には、ポンポン咲きが2つも!笑
春には千日紅を蒔いたし、秋のタネを選ぶとき、ルリタマアザミも欲しかったくらい🤭
先日🆙の猫のお腹といい😁、なぜかポンポンづいている😆‼️
そのポンポンの1つ、クラスペディアのタネ(真ん中右)は、白い綿のような殻があったので、外して蒔きます
種袋の記載では、発芽率50%、と低いですが、これで少しでも多く発芽するといいな🙏
因みに春蒔きの千日紅も、タネを殻から出して蒔きますが、似ているようで別科のストロベリーキャンドル(真ん中左)は、コロコロとしたタネで、ポンポンのもう1つ
大きさは、オルレア(左上)のみ、まともに指でつまめる8~9ミリで、他は数ミリ、カモミール(左下)は1ミリに満たない粉のよう!
これまでに蒔いたことのある中では、たぶん松葉牡丹が最小で、それに次ぐレベル🧐🔎
涼しくなってきたので、やっと
さぁ、タネ蒔き準備だ~🎶