警告

warning

注意

error

成功

success

information

k-kantaroさんのお出かけ先,イヌタヌキモ,ガガブタの投稿画像

2023/09/06
9/2 福島潟
 水生植物で、一番最初に名前を調べた花です。勿論、ハス、スイレンは知っていました。それ以外での話し。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
 ガガブタ(鏡蓋)ミツガシワ科アサザ属の多年草。あまり深くない止水域(湖や池、沼などの水の動きの小さい水域)生息する浮葉植物。本州以南に分布。日本以外でも、世界の温帯域に広く分布している。環境省では準絶滅危惧(NT)、新潟県では絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定。
 花は一日花、朝から昼過ぎまで開いており、夕方には水の中に潜ってしまいます。他にも異型花柱性、自家不和合性、葉柄の基部にバナナのような形をした殖芽をつくる、なんて特徴が有ります。細かい話しは長くなるので割愛します。検索して下さい。
 ⬆️ 可愛い花ですネ。⬇️ 黄色い花は、イヌタヌキモ(犬狸藻)です。手が届かない事が残念💦🙇‍♂️💦。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
 福島潟は鳥活の人が多いのですが、この日は花活の人が数人、らんまん効果なのかナ〜。
2023/09/06
@k-kantaroさん

k-kantaroさんこんにちはー👋😃☁️
イヌタヌキモの上の方にある大きな葉はもしかして絶滅危惧VUのオニバス💜ですか~?福島潟すごいですねぇ。貴重な植物いっぱい‼️
2023/09/06
やっぱり福島潟は自然のままに残されていますね~♪
いつかは行く❣と思います。
2023/09/06
@barchetta さんへ
ありがとうございます。
潟のどこかに、みんな自生しているのでしょうネ〜。そんな場所には近づけません。観察ができるのは、管理された池です。自生と言うより半自生かナ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
2023/09/06
@白木蓮 さんへ
一度、遊びに来て下さい。標高差が無いので、見て回るには楽ですヨ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
ついでに、月岡温泉♨️。
2023/09/06
@k-kantaro さん💞😄💞
月岡が近いのですね?
夫が連れて行ってくれるかなぁ?
私は月岡温泉もその周辺も未知の土地なので、お休みの日にお願いしてみようかな?
2023/09/06
@白木蓮 さんへ
イイネ‼️。是非✌️😃✌️。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

お山歩のついでに、花を楽しんでいます。おかげ様で、最近では眼に入る物、何にでも好奇心がわいています。

場所

キーワード

植物