警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのお出かけ先,ハンゲショウ,カラスビシャクの投稿画像

2023/07/02
半夏生に因んで くらべっこ 1/4

季節を表す 七十二候の『半夏生』
夏至から数えて11日目から、七夕に至るまでの 5日間のことを指します。
今年は、今日 7月2日(日)から7月6日(木)が 半夏生となります。

半夏生に因んだお名前のお花を 3つ
並べてみますね。


↑ ハンゲショウ 半夏生

「半夏生」の時期に 半分 化粧をしたように 葉が白くなることから ハンゲショウと名付けられました。

↙ カラスビシャク 烏柄杓
  ハンゲ 半夏 (生薬名)
今日のお花

小さな仏炎苞を柄杓に 見立てて『カラスが使う柄杓』と名付けらたそう。
夏の半ばに 咲くことやこの時期に 薬にする塊茎を採る事から 生薬名をハンゲ半夏といいます。


↘ オオハンゲ 大半夏

ハンゲ(=カラスビシャク) よりも 大きい草姿なので このお名前が付きました。



引き続き それぞれを投稿します
2023/07/02
のんちゃん

おはようございます☀

久しぶりに青空が見える朝ですね。

ハンゲ繋がりですね❣️
ハンゲ(カラスビシャク)とオオハンゲとハンゲショウですね!
初めて区別が出来ました!
(と、いっても、オオハンゲはカラスビシャクの太っちょかと思ってました💦)
わたしには新たな大発見です。

のんちゃん
ありがとうございます。

半夏生の今日、半夏生繋がりの楽しいお話を知ってウキウキになりました。
2023/07/02
おはようございます。

カラスノビシャク、ばらちゃんの下にいっぱいいるんです😆

今日のお花と知って、撮りに行ったらグンニャリしていて、諦めました。

半夏という別名があるとは、いい学びになりました。オオハンゲも、はじめてです。

ハンゲショウは、GSで知ったお花。
御薬園で見つけて、嬉しかった思い出の植物です。

先週は、少し早かったけど、見頃になってるだろうなぁ。
2023/07/02
のんちゃん
おはようございます😃

じっくりと読ませていただきました。
素敵なまとめです☺️

カラスビシャクと半夏生(七十二候)
の関連 よくわかりました。

カラスビシャクはまだ未見
もちろん オオさんもね。

2023/07/02
@n i e さん

こんにちは
ありがとうございます

ハンゲ繋がり、放置すると頭がこんがらがったままになりそうなので 揃えてみました。

オオハンゲをご覧になったことあるんですね!そうそう 太っちょっよねぇ~
いや~そんなふうに言うと 怒られそうだから グラマーさんと言っておきましょ
ケラけらケラけらケラけら

nieさんもバッチリ インプットですね。ウキウキ気分になって頂けて 嬉しゅうございます。
2023/07/02
@ゆめかむ さん

こんにちは
ありがとうございます

おぉ〜!ゆめかむさんのお庭にカラスビシャク いっぱいいるんですか!
私は植物園でしか見たこと無いですよ。

御薬園の半夏生ソロソロでしゃうね。わくわく
2023/07/02
@ターちゃん

こんにちは
ありがとうございます

そのまま放置すると 私の頭が こんがらがったままになりそうだったので 半夏生の始まりの今日に合わせて 括ってみました。
にっこり の ぺこり
よし!これでインプットできそう。

ターちゃんも ハンゲ(カラスビシャク)&オオハンゲに会えますように。祈
2023/07/02
こんにちは☺️
今日は半夏生ですね。
半夏生は前から存在だけは知っていたのですがまだお会いできてないです。
カラスビシャクはのんちゃんに教えていただきましたね。半夏という生薬名があるんですね!
てっきり半夏生のことかと思っていました😳
植物はまだまだ難しい…
2023/07/02
@のんちゃん
ありがとうございます😊
2023/07/02
@そらもよう さん

こんにちは
ありがとうございます

半夏生は、和の庭園などのお池の畔などで 会えそうな気がします。

カラスビシャク 覚えててくださったんですね 嬉しいなぁ。

季節の半夏生、
植物の半夏生、
カラスビシャクの半夏
大きな 大半夏
難しいですね~こんがらがっちゃうので 一気に括ってみたら 少しスッキリしました。
2023/07/02
@のんちゃん 、こんばんは。

ちょっと変わった子でお気に入り。
繁殖力、ハンパないよ🤣

2023/07/02
@ゆめかむ さん

繁殖力 やはり そーなんですね。

別名が他にもイロイロあって、その中に ヘソクリってのもありました。
繁殖力ハンパないんで 昔の農家のお嫁さんは 畑仕事の合間に お薬ハンゲになる 根塊を採って売り ヘソクリにしていたそうです。
納得 ガッテン ↑
2023/07/02
@のんちゃん 、おもしろいわ!

ヘソクリ、いろいろ実感がこもってますね!

2023/07/02
@ゆめかむ さん
ねっ!面白いですね

ありがとうございます
2023/07/02
@のんちゃん 、おやすみなさい😴
2023/07/02
@ゆめかむ さん
おやすみなさい♪
2023/07/03
こんばんは。

カラスビシャク(ハンゲ)は庭にチョロチョロと生えて来ます。
半夏生は今半化粧していますね。
オオハンゲはまだ見たことがありません。
ムサシアブミは見たことがありますがあれぐらい大きな葉なんですか。見応えありますね。
見てみたいです。
半夏生に因んだお写真とコメント楽しかったです。
2023/07/03
@すずはな さん

すずはなさん

ただいま〜 こんばんは
ありがとうございます

お庭にハンゲが咲くのですね~ 楽しそう!

葉っぱの違いですねっ

ムサシアブミの葉っぱは、
2個で、3小葉をつける。
小葉は長さ8~20cm、幅4~10cmのひし状広卵形で先が急にとがり、全縁。

オオハンゲの 葉っぱは、
3深裂していて、裂片は長さ8~20cm、幅3.5~12cmと、なってますが もっと大きく感じましたよ。
2023/07/03
@のんちゃん さん

ありがとう😊
イメージできました(ღ✪︎v✪︎)
2023/07/03
@すずはな さん

おやすみなさい♪
2023/07/03
@のんちゃん さん

おやすみなさい💤
2023/07/04
@のんちゃん
おはようございます😃

探究心❣️未だ衰えず❣️
植物界の仮代表としてのんちゃんに🍻🤗
2023/07/04
@ろくさん

こんばんは
ありがとうございます

好奇心 探究心は できることなら 天に呼ばれるまで 持ち続けるつもりです。

       お辞儀
2024/07/02
おはようございます😊
始めまして 今日の花で、
半夏ってまだあるの!
庭にある葉っぱが白くなる半夏生しか知らなかった私😥
皆知らないので得意になってました

半夏とあるカラスビシャク
大半夏もあるのてすね
ハンゲにまつわるお話有難う💞
フォローを宜しくお願いします。
2024/07/02
@のぶこ さん
おはようございます
はじめまして。
コメント寄せて下さり
ありがとうございます

のぶこさんのお庭には 半夏生が居るのですね。
素敵なお庭。

フォローありがとうございます。こちらからもリフォローさせて頂きます。
よろしくお願いします

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
87
2024/11/22

簡単!『金曜日の蕾たち』投稿方(スマホ版)

㊗️金曜日の蕾たち 4周年記念 〜History〜 2020年11月20日金曜日 南の島に住む@yuyuさんが 庭の蕾の写真を『金曜日の蕾たち』と書いて投稿したのがきっかけ フォローワーの@ぎりぎりさんが「金妻」ならぬ「金蕾」面白い❗️となりタグ付け🏷️投稿が始まった。 第1回 2020年11月27日を皮切りに 爆発的に人気タグ付け🏷️投稿となる。 初めて投稿する人、金蕾を知らない人は「団体?」「倶楽部?」「決まり事がある?」と不安な人もいるのではないかと思い、オーソドックスな投稿方法を紹介します。 敷居なんてありません誰でも簡単に タグ付け🏷️するだけの投稿です。 主催者への挨拶(許可)等も必要は無いとの事(主催者談) ※今のところトラブルや荒しの類いは無いと思いますが一般的なSNSのマナーを守り良識の範囲で楽しみましょう。
いいね済み
1
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート6

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
いいね済み
2
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート5

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)

花の関連コラム

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?の画像
2024.11.21

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とはの画像
2024.11.15

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?の画像
2024.11.15

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方の画像
2024.11.14

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?の画像
2024.11.14

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由の画像
2024.11.14

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由

2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハンゲショウ(半夏生)の育て方|植え付け場所は?白くならない原因は?

投稿に関連する花言葉

ハンゲショウ(半夏生)の花言葉|由来や花の特徴、茶花としても有名?