warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ムラサキシキブ,ハウチワカエデの投稿画像
k-kantaroさんのお出かけ先,ムラサキシキブ,ハウチワカエデの投稿画像
ハウチワカエデ
ムラサキシキブ
いいね
83人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
k-kantaro
2022/12/14
12/12 新津丘陵
久しぶりに里山へ行って来ました。新潟市はもう冬の天気、晴れが続くのは数時間、毎日雨が降っています。マァ、雪の季節はこれからですけどネ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
落ちる葉は落ちてしまっています。杉の木洩れ陽を浴びて、紫が光っていました。⬆️ ムラサキシキブ(紫式部)シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木。コノ姿を見ていれば、コムラサキとは間違える事は無いでしょう。➡️こんな実を、今年は良く見かけます。成り年でしょうか⁉️。今年は柿も良く食べました。柿は成り年でした。
⬇️ 色が残っていました。コノ辺のカエデは、ハウチワカエデ(羽団扇楓)ムクロジ科カエデ属の落葉高木がほとんどなので、おそらくその通りでしょう。陽当たりが良い斜面なので、紅葉が遅いのでしょう。木洩れ陽と紅葉のグラデーションが、目をひきました。美しいですネ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
冬の里山、変わり映えしませんネ〜。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
17
2024/11/22
【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨
モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
70
2024/11/22
No.514 散歩道の皇帝ダリア2024① 2024/1118
晩秋の楽しみ皇帝ダリア、2024年の皇帝ダリア、どんな花に会えるんだろう。猛暑が2年も続きかなりダメージうけたかな。
16
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート6
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
k-kantaro
お山歩のついでに、花を楽しんでいます。おかげ様で、最近では眼に入る物、何にでも好奇心がわいています。
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
花のある暮らし
里山
お山歩
里山徘徊
植物
ムラサキシキブ
ハウチワカエデ
投稿に関連する植物図鑑
ムラサキシキブ(紫式部)の育て方|花や実がなる時期は?植え付ける場所は?
投稿に関連する花言葉
ムラサキシキブ(紫式部)の花言葉|花や実の特徴、種類はある?
久しぶりに里山へ行って来ました。新潟市はもう冬の天気、晴れが続くのは数時間、毎日雨が降っています。マァ、雪の季節はこれからですけどネ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
落ちる葉は落ちてしまっています。杉の木洩れ陽を浴びて、紫が光っていました。⬆️ ムラサキシキブ(紫式部)シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木。コノ姿を見ていれば、コムラサキとは間違える事は無いでしょう。➡️こんな実を、今年は良く見かけます。成り年でしょうか⁉️。今年は柿も良く食べました。柿は成り年でした。
⬇️ 色が残っていました。コノ辺のカエデは、ハウチワカエデ(羽団扇楓)ムクロジ科カエデ属の落葉高木がほとんどなので、おそらくその通りでしょう。陽当たりが良い斜面なので、紅葉が遅いのでしょう。木洩れ陽と紅葉のグラデーションが、目をひきました。美しいですネ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
冬の里山、変わり映えしませんネ〜。