warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
アセビ,自生,優しさの投稿画像
なるさんのアセビ,自生,優しさの投稿画像
アセビ
いいね
94人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なる
2022/03/09
アセビ
ツツジ科の常緑低木〜小高木
下向きの壺型の花をたくさん咲かせます。
先端に長い花柱の残った果実は花の向きとは逆に上向きとなり、9〜10月に褐色に熟し、秋に裂開して 風で枝が揺れた際などにタネがこぼれ落ちる仕組みです。
ヤマルリソウを見に行った丘陵、尾根道まで登るとアセビの木がいっぱい♫
たくさんのお花と一緒に光を受け綺麗な色の果実殻も付いていました♫
はなちゃん
2022/03/09
この子は 先がほんのりピンク、可愛い❤️
春の色
いいね
1
返信
なる
2022/03/09
@はなちゃん
さん
こんにちは😃
そうなんです🎶
真っ白の株が多い中、この先が少しピンク色が可愛くて、こちらを投稿してみました😊
ありがとうございます😊💕
いいね
0
返信
niko
2022/03/09
ピンクにほんのり染まってますね💓
春ですね🥰
いいね
1
返信
なる
2022/03/09
@niko
さん
ほんのりピンクが良いですね♫
尾根道の沢山のアセビが沢山咲いていて春を感じましたね〜😊🎶
いいね
1
返信
garden eiji
2022/03/10
鳥に食べてもらう前提の果実じゃないから、地味な色なんでしょうけど、ハデな色にしたら、『2度咲く』なんて言われそうですけどねー😊
花は薄桃色でとてもかわいいですねー😍
いいね
1
返信
なる
2022/03/10
@garden eiji
さん
こんばんは😊
地味な色の種殻にも光が当たり地味ながらも明かりの灯った雪洞のようでもあります☺️
今年の冬はかしさんと一緒にオカトラノオ他、二度咲きの花で盛り上がりましたよ〜
(。-∀︎-)ニヒ♪︎
優しい色の花でした。ありがとうございます😊💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
235
2024/11/22
初冬の金沢へ
高校からの友人と2人旅。今回は金沢市内をゆっくりと🎶
181
2024/11/22
2024−2025シーズン パンジー・ビオラの記録
しろぷーガーデンの2024−2025シーズンのパンジー・ビオラの記録です 後からまとめて振り替えれるように自分用のみどりのまとめ
18
2024/11/22
【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨
モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
なる
たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗
キーワード
自生
優しさ
お山歩
在来種( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
地元の山
われら樹木探検隊
われら樹木探検隊〜始まりはリョウブ
植物
アセビ
投稿に関連する植物図鑑
アセビ(馬酔木)の育て方|剪定時期や挿し木の方法、枯れる原因は?
投稿に関連する花言葉
アセビ(馬酔木)の花言葉|花の特徴や種類、毒性があるの?
ツツジ科の常緑低木〜小高木
下向きの壺型の花をたくさん咲かせます。
先端に長い花柱の残った果実は花の向きとは逆に上向きとなり、9〜10月に褐色に熟し、秋に裂開して 風で枝が揺れた際などにタネがこぼれ落ちる仕組みです。
ヤマルリソウを見に行った丘陵、尾根道まで登るとアセビの木がいっぱい♫
たくさんのお花と一緒に光を受け綺麗な色の果実殻も付いていました♫