warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
地元の山の一覧
投稿数
119枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
172
くま
こんにちは☔ 🏷今日のお花 🌿シュウカイドウ🌿 1️⃣昨日地元の山(高場山)に行って来たら、原種のシュウカイドウが咲いてました⤴️🎵🎶👍 2️⃣3️⃣🌿ギンリョウソウ🌿 高場山で出会いました🙌🚶♀ 4️⃣5️⃣🌿サルナシ🌿 高場山で、出会いました💓 山のキュウイフルーツ😋🤗 やわらかいのは、甘かったです😋✌✨🥰
75
なる
ネジキ(捻木) ツツジ科ネジキ属の落葉低木 花期:5〜7月 分布:本州・四国・九州 前年枝の葉腋から長さ4〜6㌢の総状花序をだし、白い色の花を下向きに多数つけます。 ときに花冠の先が淡紅色を帯びるものもあります。 ・花冠は長さ8〜10㍉の壷型で、浅く5裂 ・花序の長さ約9㌢ ・花は長さ約1cmの壺形 先端は5裂する ・花冠の中に雄しべ10個と雌しべ1個がある 花冠の中に見える赤い色は雄蕊の色です 今朝地元のお山をパトロールしてきました🫡 咲いていましたよ♪ 大きな木に咲いてるのは葉っぱの影で色が暗いです ④は過去にコラージュしたもので、ネジキの冬芽、葉っぱ、果実、樹皮です。 📷2024/5/29
74
なる
アカマツ(赤松) 別名:メマツ、オンナマツ ・冬芽は赤褐色で細い鱗片が反り返って目立つ ・成木の樹皮は剥がれて赤味を帯びる(成木の写真を貼り付け忘れ😢) ④は幼木の樹皮 ・老木は亀甲状に裂けて剥がれるが、裂け目はクロマツよりやや浅い ・山地の尾根などに普通に生える ⑤ 松ぼっくりは秋に熟し、1年以上枝に残ります。優しい感じ? 因みにクロマツは開花から2年かかって熟し、アカマツの松ぼっくりより少し大きめ〜 そして、なんと! アカマツの葉は柔らかくて、手の平に刺しても痛くないです!! とても柔らかい葉でした♪ この柔らかい葉や、冬芽が赤いこと などから別名、雌松とか、女松と言われる所以なんですね
131
なる
サクラタデ(桜蓼) タデ科イヌタデ属 花期:8〜11月 ・日本産のタデの仲間で最大級の大きな花を咲かせる ・花の直径:8〜9㍉ ・高さ:50〜100㌢ ・葉は互生 ・地下茎を横に伸ばして、群生することが多い ・シロバサクラタデと似るがこのサクラタデの方が花は大きい ・托葉鞘は褐色 ・雌雄異株。雄花は雄蕊が雌蕊より長く、花被からやや突き出す 今回撮影したのは皆、雄株のようです。とにかく雄蕊が目立っています 地元の山麓の湿地で群生する姿を目にすると歓声をあげてしまうほど美しいタデです💕 タデ科その5. 📷 2023/9/28
87
なる
ヤブハギ(藪萩) マメ科ヌスビトハギ属の多年草 花期:7〜9月 ・高さ50~100㎝(写真の個体は高さ30㌢くらいでした) ・茎は直立し、あまり分枝せず、葉が茎の1箇所に集中してつく ・3出複葉で葉柄が長い ・小葉は中央より基部に近い側で最も幅が広い 先日、ヌスビトハギに似たヤブハギというのがある事を知りました。 これはそのヤブハギで良いでしょうか? 高さが低いのでヌスビトハギの成長過程なのでしょうか? 小葉の幅は中央より基部に近い側で幅が広く、下方にまとまって付いていました。 間違っていたら教えてください🙇♀️ ヤブハギの葉裏は白いそうです。 来年改めて葉裏もチェックします( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
91
なる
サワフタギ(沢蓋木) 別名:ルリミノウシコロシ ハイノキ科の低木 花期:6月 葉の特徴 ・最大幅が先寄りの倒卵形 ・葉脈が表で凹み、裏に浮き出る 鋸歯があり、葉の両面にザラつく毛がある ・花は白くて目立つ ・果実は秋に瑠璃色に熟し目立つ 昨年地元の山で見つけましたが、虫喰いだらけでした💦今年はまだ大丈夫! でも原因の↖️に小さく小さく😅入れましたが、サワフタギ、タンナサワフタギなどを食草とするシロシタホタルガの幼虫が居ました。 はちなつめさんからネコバスみたいな幼虫と聞いて、チョビッとだけ参加させてみる気になりました😅 秋に瑠璃色🔵の実が見られるかな?
144
あ~23
第三回コウヤボウキ駅伝🎽応援部📣 1/16 garden eijiさん深夜スタート〜2/1なるさん高尾山⛰ゴール✨ 10年に1度の大寒波の中🎽をつないだランナー🏃♂🏃♀皆さんお疲れさまでした。👏👏👏 沿道で精一杯の応援をしてくれた応援部の皆さんお疲れさまでした。👏👏👏 第四回?コウヤボウキ駅伝🎽に向かって自主トレ🧎🧘🏋️しましょう✨ コウヤボウキ セピア色のこの姿も好きです💕
102
あ~23
穏やかなお正月🎍 今年も地元の山へ三世代山登り初め✨ キレイに黃葉するタカノツメと遠くに見える富士山🗻
81
なる
マメヅタ(豆蔦) ウラボシ科マメヅタ属の常緑シダ植物 分布: 東北地方南部〜九州 ・葉には丸い栄養葉と細長くてへら形の立ち上がった胞子葉があります。 ・丸いのが栄養葉 長さ1〜2㎝ ・ヘラ形で立ち上がっているのが胞子葉 長さ2〜4㎝ ・ソーラスは本来線形で中肋の両側に1列につくのですが、覗いてみたら葉身一面に広がっています。 これは熟してる証拠です♪ 地元のお山に群生地があります♪ 多肉質の栄養葉と胞子葉が、岩肌に這うように広がっているんです。 あっ!高尾山の岩肌にもありましたよ〜 難しいシダでもこんなに可愛いとすぐ覚えられますね♫ 📷 2022/12/18
89
なる
コアジサイ(小紫陽花) アジサイ科アジサイ属の落葉低木 果期:9〜10月 分布: 本州(関東地方以西)、四国、九州 花は皆さんご存知の白色〜淡青色の優しいアジサイですね♪ 果実を付けて黄葉していました♪ お山の中木漏れ日が射して輝いていました♪ ⬇️ 果実は直径約2㎜のほぼ球形、頭部に3個の花柱が残り、熟すと花柱の間で裂開して、淡褐色の小さな種子をだすのだとか… 右の方で裂開が始まってるようです。
86
なる
この深紅の紅葉はコナラの幼木で良いですか? コナラの成木は黄色~赤褐色、褐色など綺麗に黄葉しないこどが多いようです。 枯葉を踏み締めて歩き始めた山道で、こんなに美しい幼木を見つけました♪ 地元では、かつては集めた落ち葉を堆肥にして利用していましたが、今でも薪炭用に伐採して利用される事があるそうです。
86
なる
タカノツメ(鷹の爪) 別名:イモノキ ウコギ科タカノツメ属 分布:北海道〜九州 今年3月4日投稿した葉痕・冬芽から何の木か確認するのを危うく忘れる所でした💦 同じ場所を今日歩いてみれば… ↖️↗️ 幼木ですがタカノツメの葉です。何本も見つけました♪ ↙️ タカノツメの葉の下の方に3月に見つけたのと同じ冬芽・葉痕確認! ➡️ タカノツメの黄葉が落ちていました。 ↙️ 落葉したタカノツメの黄葉が目線の木の枝にあることから上方を見上げ見つけました🙌タカノツメの黄葉がまだ落ちずに残ってた木を😄🙌 ↙️ タカノツメの樹皮ですね〜 3月に冬芽・葉痕だけ見てタカノツメ?コシアブラ?と悩みましたが、やっとタカノツメと判明しました🙌 若葉は山菜として食べられることを知っていたので、勝手に小さな木だと思い込んでいましたが、こんなに大きな木だったんだ〜と改めて認識しました😅 ※「イモノキ」とも呼ばれますがこれは「タカノツメ」の材木が白くて柔らかいことに因むらしいです。
80
なる
ナガバノコウヤボウキ (長葉の高野箒) キク科コウヤボウキ属の落葉小低木 花期:8〜10月 ⬇️⬇️ 8月に咲いた花の様子 ⬆️ 今回、 山林の疎林の下で見つけたナガバノコウヤボウキはこの季節、黄葉していました。 三脈が目立っていますね 束生した葉の中央に花後の果実が出来ますが、保護色になったのか?飛んで行ってしまったか?ちょっと見づらいけど少し残っていました。 ※ナガバノコウヤボウキは1年目の枝には花がつかず、2年目の枝に花がつきますが… 似た花のコウヤボウキは1年目の枝に花がつき、2年目の枝には花がつきません。
79
なる
ニシキギ(錦木) 別名: カミソリノキ(剃刀の木) 枝にある翼の形状からの別名 ニシキギ科ニシキギ属の低木 果期:10〜11月 分布:北海道〜九州 ・枝につくコルク質の薄い板、翼と言いますが、これが最大の特徴です。 ・同じ特徴、翼を持つ木には、モミジバフウやコブニレなども。 名前の由来通り、錦のように鮮やかな色に紅葉していました♪ 可愛い実もなっていました〜
98
なる
カマツカ(鎌柄) 別名:ウシコロシ バラ科カマツカ属の落葉小高木 花期:4〜6月 果期:10月 分布: 北海道〜九州の山地 日当たりの良い林縁に生える 名前の由来:材が堅くて丈夫なので、鎌の柄に使われたので。 ウシコロシは、牛の鼻輪に使われたことに由来。他にも説が沢山あるようです。 ⬆️ 果実はナシ状果。 10〜11月に赤く熟す。 無毛で頂部に直立した萼片が残る。 果柄にはいぼ状の皮目が出るのが特徴 ⬇️ 4月に地元お山麓でカマツカを初めて見つけました 歩道から少し湿地を渡るので気がつかなかったんです! 遅くなったけど、萼片の残った赤い果実は今回初めてですが見られました♪ そして、カマツカのオレンジ色の紅葉は全て落ちていました😓 紅葉は来年の宿題とします🙋🏻
138
なる
昨日投稿の何かわからない冠毛を見つけた近くで見つけたツルリンドウ♪ 地元のお山何ヶ所かツルリンドウの株がありますが、今年は花も赤い実も見られませんでした⤵︎ この場所で見つけたのは初めてです🙌 こんなに綺麗に赤い実を付けてありがとう🥰🙌ヤッター 赤い実のテッペンに花柱のクルリンが見えます♪
88
なる
アオハダ(青肌) モチノキ科モチノキ属の落葉高木 地元の山を登っていくと、この木の黄葉だけが明るく素敵でした♪ もしかしてアオハダ🤔 ↙️ 葉脈が窪むのが特徴だそうです。 ↘️ 樹皮は滑らかで灰白色。 皮目が見えます 樹皮を爪で少しカリカリしたら…やはり内皮の緑色が見えました♪←これが名前の由来です。 アオハダは枝という枝に美しい赤い実をびっしりつけるらしいけど見当たらない⤵︎ 雄株なんだ〜😲ザンネン
97
なる
ネジキ(捩木) ツツジ科ネジキ属の落葉樹 ↖️ 冬芽や枝が冬場鮮やかな赤色となり美しいです✨ ↗️ 葉は赤色の紅葉です。 葉先も捩れながら尖っています。 ↙️ 果実は直径4㍉ほど。 ↘️ 名前の由来となった、樹皮は縦に裂け捩れています。 かしさん投稿の美しい姿に誘われて今年も撮影に行ってきました♪ 冬芽三大美芽のひとつです! 私はこの冬芽がナンバー1だと思っています。 地元のお山山頂にある事は知っていましたが、狭い山頂に沢山ある事、今回初めて気がつきました〜 山地の乾いた尾根やアカマツ林、またリョウブやツツジ類とよく混生するとか…確かにここにはリョウブもツツジ類もありましたよ〜(^-^)v ここへ来れば可愛い花に沢山出会えそう♪ 花期は5〜6月、いつも別の場所に花探しに出かけて、ココに来ること忘れてる〜😰 今回は来年のカレンダーに書き込みしましたよ😁
121
なる
テイカカズラの冠毛 地元のお山に久しぶりに登りました👟 ↙️ 着地したばかりの真っ直ぐな冠毛を ↗️持ち上げてみたらふわっと開きました♪ 計測したら種子は17㍉冠毛は28㍉ たぶんテイカカズラでしょうね(╹◡╹)
162
なる
タチツボスミレの返り咲きです♪ 散策の帰り道、心がほこほこしました💖
137
なる
キチジョウソウ(吉祥草) キジカクシ科 花期:8〜10月 ・常緑の多年草 ・葉は全て根生 ・皆さんご存知、花がなかなか咲かず、吉事があると花が咲くという謂れの花♪ ・果実は液果で熟すと桃色寄りの赤色です。 昨年の花後の赤い実が、今年の花と同時見られました♪ 赤い実だよ♪④
131
なる
キッコウハグマは可愛いだけじゃ無い シックな姿も見て欲しいな♪ 光を受けてキラキラ✨していました❣️ 🔴⚪️紅白キッコウハグマ合戦⚪️🔴 紅組なる、歌わせていただきます🎤🤗 🎤キッコちゃん♪ あなたが微笑んでくれれば幸せになれる•*¨*•.¸¸♬︎ 白組が100万点リード?? そんな筈はありませんよ〜 白組の皆さん頑張ってくださいね〜 「シックな水曜日」に参加させていただきま〜す😊
146
なる
トキリマメ(吐切豆) 別名:オオバタンキリマメ マメ科タンキリマメ属 夏、花茎の先に蝶形花を5〜10個房状につけます。 果実は赤く熟した後裂開し、光沢のある黒い種子が鞘にぶら下がりますが、この姿が魅力的ですね〜♪
167
なる
🔴⚪️紅白キッコウハグマ合戦⚪️🔴 ただ今開催中✨✨ ↘️ 過去に一度投稿しています。 再登場させてください😅 キッコウハグマは3個の小花の集まりです。 今ひとつ開き、後2つはまだ蕾の状態です。 ↙️ キッコウハグマの花は雄性先熟で、開花すると雌しべを取り巻いている雄しべの先端の葯が熟れて橙色になります。雄性期です。 ⬆️ その後は先端が2裂した雌しべだけに変化します。雌性期です。 ひょんなことから🔴⚪️紅白キッコウハグマ合戦⚪️🔴が始まりました♬ 忙しくしておりましたので出遅れましたが、地元のお山をかけずり周り可愛いキッコウハグマを見つけてきました💕 せんえつながら紅組キャプテンなる、🎤マイウェイを歌わせていただきます🙋🏻 🎤🤗•*¨*•.¸¸♬︎ 私には〜愛するキッコちゃんがいるから•*¨*•.¸¸♬︎ 紅組・白組の皆様、🔴⚪️紅白キッコウハグマ合戦⚪️🔴への参加をお待ちしています🥰
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
119
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部