warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ハナミズキ,花水木,雑草の投稿画像
醜男さんのハナミズキ,花水木,雑草の投稿画像
ハナミズキ
花水木
いいね
174人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
醜男
2021/11/25
花水木(ハナミズキ)
ミズキ科ミズキ属の落葉高木。北アメリカ原産。庭木、公園樹、街路樹として植えられる。花期は4~5月。白または淡紅色の花弁に見えるのは萼が変化した総苞片(そうほうへん)で先が凹む。実際の花は小さくて黄緑色、4枚の総苞片の中心部に集まって咲く。果実は核果。長さ1㎝ほどの楕円形で枝先に集まってつき、秋に赤く熟す。苦くて食べられない。葉は秋にほかの木に先駆けて色づきはじめ、紫色をへて濃い赤色に紅葉する。
1912年(大正元年)に当時の東京市長、尾崎行雄がワシントンD.C.へ染井吉野(ソメイヨシノ)の苗木を寄贈した返礼として1915年(大正4年)にハナミズキの苗木40本が贈られたのが日本への導入の始まり。初代のハナミズキは枯れてしまい、根元の部分が憲政記念館に展示されている。
ミズキの仲間で、大きな花がたくさん咲いて目立つことが名の由来。日本の山法師(ヤマボウシ)と近縁で、アメリカ原産であることからアメリカヤマボウシの別名もある。アメリカでは昔この木の皮を煎じて犬の皮膚病に用いたといわれdogwoodと呼ばれる。
出典『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『都会の木の花図鑑』『樹木の名前』
白木蓮
2021/11/25
なる程ですm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m子供時代に神代植物公園で初めて見た🌳です。
桜の返礼に贈られたと表示されていたので時折名前とその記憶が蘇ります。
先日庭で枯れ葉の中に赤い実が落ちていました。まん丸じゃないし、周囲に実は無いハズ?
枯れたかと諦めていたハナミズキからこぼれ落ちた様に見えました。
来年まだ咲いてくれるかな?
何しろ風通しが悪いです😅
いいね
1
返信
醜男
2021/11/25
@白木蓮
さん
読んでいただきありがとうございます🙇
花と実と紅葉の3回楽しめるハナミズキ。また咲くと良いですね。
いいね
1
返信
nenechan
2021/11/25
綺麗ですネ❣赤が何とも言えず、素敵❢葉っぱとの色のコントラストが良いですね❢❤️🧡❤️
いいね
1
返信
醜男
2021/11/25
@nenechan
さん
本当に奇麗ですね🙋
いいね
1
返信
やっく
2021/11/25
ハナミズキの実を初めて見ました❢
秋からも楽しめるのですね♬
いいね
1
返信
れんげそう
2021/11/27
こんばんは^_^
とってもいいですねこのハナミズキ ステキ💓です^_^
ハナミズキの花🌸といい、赤い実、紅葉🍁本当に3回楽しめますね❣️
私も初めて見たのが神代植物園でした。
あまりに可愛い💕ので、植物園の近隣のお花屋さんから白いハナミズキの鉢を買ってはるばる我が家まで電車で持ち帰りました(^。^) 自分の話ばかりですみません
^ - ^
いいね
1
返信
醜男
2021/11/27
@れんげそう
さん
見ていただきありがとうございます🙇
何度も楽しめるハナミズキが人気なのも納得できますね🤔
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
74
2024/11/26
No.518 散歩道の植物とお散歩ちゃん11月②2024/1124 サザンカ、モミジ、ヘリクリサム・・・
暖かな秋の日が続いたが、やっと晩秋の寒さが訪れた。どんな秋がまってるかな。
3
2024/11/26
No.409 ももこさん晴れ着Version②2024/0302 河津桜、リナリア、ミモザ、・・・
正統派の着こなしなら、ももこさん。早春の花を纏って。
142
2024/11/25
リンドウ 安代シリーズモニター
豊明市場✕GreenSnap商品タイアップ企画の リンドウ「安代シリーズ」に当選しました 八重咲きリンドウ、「マリン」と「ロゼ」です ⚠️気をつけること⚠️ リンドウは乾燥に弱いので水切れに注意 また水をあげる際に花や蕾にかかると茶色く腐ってしまうので、かからないように株元にあげること 【指定タグ】 安代シリーズモニター・PR 三ツ星品質モニター 【オリジナルタグ】 しろぷーのリンドウ
花の関連コラム
2024.11.22
サイネリアの育て方|種まき時期や花の季節は?毎年咲くの?
2024.11.22
手作りポプリの作り方!簡単にできるコツを写真で詳しく解説
2024.11.22
手作り花束の作り方|花屋も実践する方法や下処理のコツは?
2024.11.22
スイートピーの育て方|種まき時期はいつ?摘心や冬越しの方法は?
2024.11.22
アザレアの育て方|剪定と挿し木の方法は?地植えで冬越しできる?
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
花の関連コラムをもっとみる
醜男
キーワード
雑草
山野草
野草
花木
スマホ撮影
木の花
山草
植物
ハナミズキ
花水木
投稿に関連する植物図鑑
ハナミズキの育て方| 植え付けや植え替えの時期は?冬も肥料は必要?
投稿に関連する花言葉
ハナミズキの花言葉|怖い意味もある?花の特徴や見頃の季節は?
ミズキ科ミズキ属の落葉高木。北アメリカ原産。庭木、公園樹、街路樹として植えられる。花期は4~5月。白または淡紅色の花弁に見えるのは萼が変化した総苞片(そうほうへん)で先が凹む。実際の花は小さくて黄緑色、4枚の総苞片の中心部に集まって咲く。果実は核果。長さ1㎝ほどの楕円形で枝先に集まってつき、秋に赤く熟す。苦くて食べられない。葉は秋にほかの木に先駆けて色づきはじめ、紫色をへて濃い赤色に紅葉する。
1912年(大正元年)に当時の東京市長、尾崎行雄がワシントンD.C.へ染井吉野(ソメイヨシノ)の苗木を寄贈した返礼として1915年(大正4年)にハナミズキの苗木40本が贈られたのが日本への導入の始まり。初代のハナミズキは枯れてしまい、根元の部分が憲政記念館に展示されている。
ミズキの仲間で、大きな花がたくさん咲いて目立つことが名の由来。日本の山法師(ヤマボウシ)と近縁で、アメリカ原産であることからアメリカヤマボウシの別名もある。アメリカでは昔この木の皮を煎じて犬の皮膚病に用いたといわれdogwoodと呼ばれる。
出典『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『都会の木の花図鑑』『樹木の名前』