警告

warning

注意

error

成功

success

information

プリムラオブコニカの再生から株分け迄

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
開花が終わったお花や宿根草を元気に保ち次年度も開花させる事が趣味です。でも時には枯らす事も多々あります 失敗は成功の元なりの精神で挑戦しています。
2020.4.5
プリムラオブコニカ見切り品
HCでの出会いプリムラオブコニカ
花の盛りは終わり見切り品のコーナーの棚に並んでいた子戸外で数ヶ月販売されていたのか葉焼けして傷んで古い葉っぱがワサワサ茂っていました。
散髪してスッキリ
連れて帰った後蒸れを防ぐために痛んだ葉っぱをチョキチョキ✂️取り省き風通し良くなりました。根元に新しい葉っぱの赤ちゃんが見えます。
こんなに沢山省きましたよ。🌿
とってもスッキリしました。
これで蒸れて病気になる心配が少なくなりました。後は株が元気になるように置き肥料をしないとね。
植え替えand株分け
4月17日植え替えするのについでに株分けしてみました。1鉢から3鉢になりました
株分け後本当は、花を全部切った方がいいのはわかってるんですが。花を付けたまま管理してみたいと思います。
これから経過観察しながら引き続き育てて行きたいと思います。
最後まで見て頂き有り難う御座います
     🌸(^∇^)🌸

投稿に関連する植物図鑑

プリムラ・オブコニカの育て方|植え付け時期や種まきのやり方を解説
2020/04/18
お花を大切に思っている気持ちが伝わってきました😊
うまく育つといいですね🙏
2020/04/18
@すみ さん
見て頂きいいね、有り難うございます
嬉しいコメント励みになります。
元気に大きくなってほしいです。🌸🌸
2020/04/21
お手入れや株分けでお花も喜んでますね💕。
オブコニカ、私も見切り品再生を試みましたが、枯れてしまいました😭。あーちゃんすごいなと感心してます😊
2020/04/21
@のうさぎ さん
おはようございます😃

みどりのまとめ見て頂きいいね👍コメントとっても嬉しいですありがとうございます。❤️

久しぶりにオブコニカをお迎えしました。
株分けはしっかり根っこが付いた状態でわけないと枯れる確率が高くなります。
この度2株を分離させましたがその内の一株は
根っこが付いてなくておまけに花芽を付けたままにしていたので少しぐったりしています。

花芽は諦めて一旦切って挿木状態にして様子を見ることにしました。
日陰で様子を見ながら根ずくことを祈って観察してみたいと思います。😊

元気になったらpicしたいと思います。(´∀`)🎶

2020/04/21
@あーちゃん さん
なるほど🤔勉強になります😊
元気になるといいですね💕✨
2021/03/21
おはようございます😊
オブコニカのその後はどうなりましたか?気になります🤔
うちにもオブコニカさんまだ咲いていますが‥
お花が終わった後はそのままにしておいて‥そのうちに植え替えですかね?
教えて頂けたら幸いです🌸
宜しくお願いします🙇‍♀️
2021/03/21
@けいこ さん
沢山のいいねありがとうございます😊
オブコニカの植え替えその後は順調に育ってくれていましたが、
夏の暑さに打ち勝つ事が出来ずに消えてしまいました😅
我が家は東向きのマンションのベランダ
園芸で越冬には最適で比較的良いのですが
夏が風の通りがあまりなくこもってしまう為かな?乾燥、暑さに強い子は残っているのですがオブコニカは残念でした。

花が終わって春めいて気温が安定してきたら植え替えて根付くまで日陰で管理されて

夏迄に少しでも大きくして根がしっかりしたら風通しのよい所で夏越しができるのかなと思います☺️
(私は失敗したので大きな事は言えないのですが失敗の教訓で…。😅そう思いました

長々となりましたスミマセン。☺️
良かったら参考にしてみて下さいね。🙇‍♀️
2021/03/21
@あーちゃん さん♪
こんにちは😊
ご丁寧に詳しく教えてくださり感謝致します🙇‍♀️有難うございます🌸
あーちゃんさんの久しぶりの投稿のpicを拝見して‥
オブコニカのその後が気になりましたので‥質問させて頂きました
オブコニカは可愛らしいお花で楽しませてくれていました
まだお花が終わってはいませんのが‥これから夏越しできるように挑戦したいと思います👍
こらからも投稿を楽しみにしています🤗
ご親切にありがとうございました❤️
2021/03/21
@けいこ さん
こちらこそ温かいお返事下さりありがとうございます💕
pic久しぶりでしたが😅心のこもったいいね
励みになります。❣️
これからも宜しくお願い致します☺️
2021/03/21
@あーちゃん さん♪
有難うございます🌸
此方の方こそ、どうぞ宜しくお願い致します🤲🌸🌼🍀

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
117
2025/02/18

初めてのヒヤシンス栽培

まずは発根管理チャレンジ!
いいね済み
16
2025/02/18

カダンボニータモニター2024🌼世界最大級のお花だよ!

花の大きさ世界最大級の『カダンボニータ』 この度、モニターをさせて頂いて
いいね済み
88
2025/02/17

豊明市場×GreenSnapオリジナルブランド 三つ星品質「八重咲クレマチス」モニター記録

🧚しっかりした三年株🧚「水面の妖精」が 当選致しました。 花数が多く

花の育て方の関連コラム

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
わさびの育て方|畑わさびをプランター栽培できる?家庭菜園のコツは?の画像
2025.02.19

わさびの育て方|畑わさびをプランター栽培できる?家庭菜園…

お寿司や刺身などにつける調味料としても親しまれているワサビは、鼻を通る爽快感と香りが特徴的です。家庭菜園のイメージはあまりないですが、実は、畑だけでなく、ご家庭でもキットなどを使うことによって簡…
コケモモ(リンゴンベリー)の育て方|鉢植えがいい?実がなる時期は?の画像
2025.02.19

コケモモ(リンゴンベリー)の育て方|鉢植えがいい?実がな…

コケモモはリンゴンベリーとしても知られています。自宅で育てれば果実を収穫してジュースやジャムに楽しむこともできる植物です。 このページではコケモモの育て方や花言葉についてまとめてい…
セントポーリアの育て方|植え替え時期は?増やし方は葉挿しがいい?の画像
2025.02.18

セントポーリアの育て方|植え替え時期は?増やし方は葉挿し…

可憐な花を咲かせるセントポーリアは、すみれのような花を咲せ、園芸用品種として親しまれている植物です。セントポーリアは和名だと「アフリカスミレ」と呼ばれています。アメリカでは、「アメリカン・バイオ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト