警告

warning

注意

error

成功

success

information

プリムラ・オブコニカの育て方|花の特徴って?花言葉に込められた意味とは?

  • サクラソウ科
  • サクラソウ属

プリムラ・オブコニカは中国を原産とする、サクラソウ科サクラソウ属の多年草です。
プリムラ原種自生するラテン語圏にて『Primus (初めの)』+『Obconica (楕円形)』と名付けられたように、若干潰れたような丸い花が特徴です。耐暑性に乏しいため日本の夏を越せない1年草として扱われているものの、厳寒期に彩り豊かな花を咲かせることから人気を集めています。
今回はプリムラ・オブコニカの育て方についてご紹介します。

プリムラ・オブコニカの育て方:栽培する場所

屋外栽培のプリムラ・オブコニカ

プリムラ・オブコニカを屋外栽培する際は風通しと日当たりのよい場所で育てましょう。ある程度の耐寒性を備えているので、霜の当たらない場所で管理すればより確実に冬越しできます。5℃以下を下回るような厳寒期であれば、室内に移動させましょう。

屋内栽培のプリムラ・オブコニカ

プリムラ・オブコニカを屋内栽培する場合は、カーテン越しの窓際など半日陰で管理しましょう。室温は最低でも5℃以上に保ち、生育適温である20℃前後ともなれば青々としたプリムラ・オブコニカに育てられます。

プリムラ・オブコニカの育て方:水やり

鉢植え栽培のプリムラ・オブコニカには、表土が乾いてからからたっぷり水やりします。地植え栽培のプリムラ・オブコニカに対しては、過度に乾燥している場合を除き水やり不要です。
花や葉に水がかかると傷んでしまう可能性があるため、株元に直接水やりしてください。

プリムラ・オブコニカの育て方:用土


プリムラ・オブコニカは水はけと水もちのよさを両立した土を好みます。「赤玉土小粒6:腐葉土3:酸度調整済みピートモス1」の割合で混ぜた配合土を利用しましょう。市販の草花用培養土でも構いません。

プリムラ・オブコニカの育て方:肥料・追肥

プリムラ・オブコニカには植え付けの際、元肥として緩効性化成肥料を土に混ぜ込みます。プリムラ・オブコニカは数ヶ月に渡る開花期の間、花を維持するために多くのエネルギーを消費します。肥料切れを起こさないよう、11〜翌4月にかけて規定量の2倍に薄めた液肥、もしくは少量の緩効性肥料を月2回施してください。

プリムラ・オブコニカの育て方:植え付け・植え替え


プリムラ・オブコニカの植え付けは9〜10月が適期です。暑さに弱いため夏越しは厳しいものの、夏越しできた場合は9〜10月に植え替えします。

鉢植え栽培のプリムラ・オブコニカ

  1. 株より一回り大きな鉢に鉢底ネットと軽石を敷き、準備した土を1/3ほど入れる
  2. 株を中心に置き、生え際が鉢の縁から3cm下にの高さになるような位置に調整する
  3. すき間を残りの土で埋め、優しく上から抑える
  4. たっぷり水やりをして土着させる

地植え栽培のプリムラ・オブコニカ

地植え栽培のプリムラ・オブコニカには、植え付け1週間前に腐葉土と元肥を加えてよく耕しておきます。株より一回り大きな植え穴を掘って植え付けましょう。

プリムラ・オブコニカの育て方:植え付け後の管理

プリムラ・オブコニカは長い開花期の間に、ときどき枯れてしまう花がでてきます。放置していると灰色カビ病にかかるリスクがあるため、適宜花がらを摘み取ることをおすすめします。

プリムラ・オブコニカの育て方:増やし方


プリムラ・オブコニカは種まきと株分けで数を増やせます。

種まき

花後に回収した種を6〜7月にまいていきます。

  1. 花後の実から種を採取する
  2. 「赤玉土小粒5:バーミキュライト5」の割合で混ぜた土をつくる
  3. つくった土を育苗箱に入れ、重ならないように種をまく
  4. 土は被せずに、水やりしつつ管理する
  5. 本葉が2〜3枚になったら、育苗ポッドに植え替えて育てる
  6. 本葉が4枚以上になったら、鉢や畑に定植する

株分け

9〜10月に株分けを行います。掘り出した株をナイフや手で2〜3つに割いて、植え付けと同じ手順で植えてください。

プリムラ・オブコニカの育て方:注意する病気や害虫

プリムラ・オブコニカの栽培で最も注意したいのは灰色カビ病です。枯れた花がらや葉を放置していると発生しやすくなります。病気にかかった部位は残念ながら回復できないので、切り落として処分しましょう。感染が広がらないように薬剤散布も忘れずに行ってください。

プリムラ・オブコニカの育て方:どんな花を咲かせる?


プリムラ・オブコニカは草丈20〜40cmほどとやや小ぶりなものの、花茎4〜6cmのプリムラの中でも大きな花を咲かせえる植物です。花のカラーバリエーションも実に豊富で、赤やピンクをはじめ、白や紫などが存在しています。

プリムラ・オブコニカの花言葉

プリムラ・オブコニカの花言葉は、『初恋』『青春』です。誰かを想う気持ちは暖かさにあふれているように、甘酸っぱい花言葉ちなっています。

プリムラ・オブコニカの育て方を覚えよう


プリムラ・オブコニカは室内でも観賞できる植物です。寒くて家に籠もりがちになる冬を、プリムラ・オブコニカの大きな花が包み込んでくれますよ。

プリムラ・オブコニカの新着コラム

プリムラ・ジュリアンの育て方|花が終わったら?植えっぱなしはNG?夏越しのコツは?の画像

プリムラ・ジュリアンの育て方|花が終わったら?植えっぱなしはNG?夏越しのコツは?

【友情・絆・信頼】友達へのギフトにおすすめの花言葉をもつ花9選の画像

【友情・絆・信頼】友達へのギフトにおすすめの花言葉をもつ花9選

【愛の花言葉をもつ花一覧】恋愛や片想い・初恋の好きな気持ちが伝わる花は?の画像

【愛の花言葉をもつ花一覧】恋愛や片想い・初恋の好きな気持ちが伝わる花は?

プリムラ・ブルガリスの育て方|植え付けや植え替え、増やし方は?の画像

プリムラ・ブルガリスの育て方|植え付けや植え替え、増やし方は?

プリムラの花言葉|種類ごとの特徴は?人気品種6選!バラ咲き品種もある?の画像

プリムラの花言葉|種類ごとの特徴は?人気品種6選!バラ咲き品種もある?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

プリムラ・オブコニカの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Primula obconica
別名
トキワザクラ,シキザキサクラソウ
原産地
中国

プリムラ・オブコニカの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
普通
耐暑性
やや弱い
耐陰性
あり

時期

種まき
6月 、7月
植え付け・植え替え
9月 、10月
肥料
1月 、2月、3月、4月、11月、12月
開花
1月 、2月、3月、4月、12月

プリムラ・オブコニカの新着投稿画像

みんなのプリムラ・オブコニカの育て方

いいね
0

プリムラ オブコニカ

プリムラ オブコニカ
by.coco*
いいね
27

プリムラオブコニカの再生から株分け迄

開花が終わったお花や宿根草を元気に保ち次年度も開花...
by.あーちゃん

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...