警告

warning

注意

error

成功

success

information

ドラセナのまとめ🌱✨いけばな定番花材です!😆 おまけ付き

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
いけばなの定番花材 ドラセナ 初心者の頃はお稽古でよく使いました 試行錯誤の連続を😜ご紹介します おまけもみてね!👍
タイトル画像の全体像
余った花材で視覚効果の確認
花器は茶漬け茶碗

習い始めて半年くらい
この頃は実験ばかりやってた
最初に作った作品
何度か投稿してます

技術ゼロの状態でひたすら編んだら
2時間以上かかった😭😭
仮止めすればもっと早くできることに
気がついたのが3ヶ月後

よく考えたらこれがドラセナかどうかも怪しいね😜
ドラセナ使い2作目
ドラセナを枝物に見立てて
教科書を見ながら基本の型

直したいところだらけ😭
同じ花材で3作目
色だけを頼りにアレンジ

花器を散々入れ替えて行き着いた
今なら最初に選ぶでしょうね
何を迷っていたのか
益子焼の器が嬉しくて何度もいけてみたが
意図が不明確😅
で収まりがイマイチ
茎の模様が好きだった
これを何故か仏壇に飾っていた😁
初心者のやる事はわからない
お稽古の花材と合わせてみたり
重ね効果を確認したり
いろいろやってみた
本当に単に重ねただけも
やってみた
懐かしい
重ねの行き着いた先が
このギターいけ
玄関先で撮影
重ねをやりすぎて
今度はシンプル路線で

心が揺れてるね😅
配置が難しい
シンプル路線の行き着いた先がこれ
葉の表情と自作花器の合わせ
極端にブレたので
定番戻し
落ち着くなぁ😜
とはいえ
時間が経つと
やっぱり葉数で勝負したくなる

いけばな は
爆発ダァ💥
ちょっとアレンジっぽく

この頃になると意図が
明確になってきた
3年ぐらいかかったなぁ😭✨

この後 1年以上ドラセナ使ってないかも
一年以上のブランクを経て
再登場 ドラセナ
たまには低めのいけばなで
つるものとも合いますね!👍✨
つるものでもう一作
割れ花器とコラボ
ドラセナ 花の代役もok🌸✨
おまけ その1
ドラセナではありませんが
葉物いけのご紹介

剣山なしです
葉物だけでも自立します

タニワタリもいい花材です
おまけ その2
ニューサイラン
自作花器3作目と合わせてみました
剣山なしです

これも定番花材
葉物だけでもいろんな展開できますね!
ドラセナでもこういう作品 やってみたいですね

ドラセナの魅力伝わりましたでしょうか
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️😆✨

投稿に関連する植物図鑑

ドラセナ(幸福の木)の育て方|水やりの頻度や植え替えの方法は?
ニューサイランの育て方|地植えで寄せ植えもできる?耐寒性のある品種は?

投稿に関連する花言葉

ドラセナ(幸福の木)の花言葉|花の咲かせ方や開花時期は?臭いって本当?
ニューサイランの花言葉|意味や種類、40年に一度咲く花って本当?
2019/01/21
ドラセナはカラーも豊富だなら
楽しめますね〜〜
主役なんですね
2019/01/22
@ひまこ さん
コメントありがとうございます!😆✨
十分主役を張れる実力を持ってる花材ですね
将来が楽しみです なんじゃそら 😜👍👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

生け花に関連するカテゴリ

生け花のみどりのまとめ

いいね済み
236
2025/02/03

京都新世代いけばな展2025

京都新聞ビル地下1階印刷工場跡で行われた 京都新世代いけばな展2025に
いいね済み
173
2025/01/22

デンファレチョコッとまとめ🌸🌼💐    大量入手で習作連発😜👍✨

何年か前に近所のお花屋さんで大放出していた事があり 実験的な試みをやって
いいね済み
119
2024/07/28

駅構内のお花シリーズ③ No.41〜60

駅構内のお花シリーズのまとめ第三弾💐 No.41〜60(2021年9月

生け花の関連コラム

植物のある暮らしをアップデート!オンライン生花レッスンレポート✏︎の画像
2020.07.28

植物のある暮らしをアップデート!オンライン生花レッスンレ…

こんにちは、GreenSnap編集部です♫ GreenSnapではコロナ禍でも、安心してより植物との暮らしを楽しめるように、オンラインで体験できる[GreenSna…
ひなまつりには桃の花を飾ろう!ピンクの花が女子ゴコロをくすぐる♪の画像
2020.02.19

ひなまつりには桃の花を飾ろう!ピンクの花が女子ゴコロをく…

こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 今日は3月3日は桃の節句。ひなまつりですね。 ご存知の通り、女の子の健やかな成長をお祝いする日。 我が家にも…
葉物を形で分けてよく知ろう!花束や生け花にも入っている葉っぱは?の画像
2020.02.05

葉物を形で分けてよく知ろう!花束や生け花にも入っている葉…

こんにちは、OZEKIです。 グリーンをアレンジに取り入れるって、結構難しいですよね。でも、アレンジには必須のアイテムなので、がんばって取り入れてみましょう。 数多く…
桃の節句には、お部屋に桃やサクラの花を飾りませんか?の画像
2020.01.29

桃の節句には、お部屋に桃やサクラの花を飾りませんか?…

こんにちは。ライターのariです。 3月3日は桃の節句、ひなまつりですね。女の子がいるご家庭では、雛人形をお部屋に飾っているかと思います。 この時期になると、花屋には…
爽やかな春らしいアレンジに!ふんわりと優しい印象のスノーボールとは?の画像
2020.01.22

爽やかな春らしいアレンジに!ふんわりと優しい印象のスノー…

こんにちは。ライターのariです。 一瞬、アジサイの花????と思ってしまうような姿の花「スノーボール」。黄緑色の小花は集まっていて、まんまると可愛いボール状が特徴です。 …
知っているとデザインの幅が広がる グリーン使い豆知識の画像
2016.05.30

知っているとデザインの幅が広がる グリーン使い豆知識…

こんにちは!OZEKIです。 葉物は花に比べて管理や使い方について、細かな取り扱いを学ぶ機会が少ないものです。 ここでは、いまさら聞けない、葉物の管理方法やきれいに見…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト