警告

warning

注意

error

成功

success

information

【アッツ桜(紅白もなか・さくら餅)】モニター♪

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
初めて育てる“アッツ桜”。「紅白もなか・さくら餅」カワイイ名前ですね。楽しみながら育て始めてます♪
2025.4.5 モニター当選♪
2025.4.5 自宅前に📦に入って届いてました♪
〜豊明市場の皆様・Green Snapの皆様ありがとうございます🌈〜

中を開けると、カワイイ2つのお花♪
香りも良い香り♪
名前もほっこりさせられるカワイイ名前です。
・紅白もなか
・さくら餅

仕事で受取が夜なので、明日植えようと思います。
2025.4.6 植え替え
⚫︎右:【紅白もなか】ポットから取り出すと、土がポロポロ。かなり粒子が大きめです。赤色のお花と白色のお花を合わせて植えてるのが分かりました。

⚫︎左:【さくら餅】同じく粒子が大きいですが、根がかなり張っていて、土はほとんど崩れてこず。見事な根っこです👏
球根植物なので、根をいじらず、土は花・野菜用の土。(“紅白もなか”からポロポロ落ちてきた土も混ぜ込みました🤭)
マグァンプK・パーライト(根腐れ防止剤)・ベニカXカードを混ぜてます。
通気性・排水性重視で、スリット鉢・4号にしてみました。

【右・さくら餅】咲き終わりっぽいお花、3.4輪くらい、抜き取り済。(鉢サイズ5号が良かったかも。。球根植物なので、このまま様子を見てみようと思います)

元気に育ちますように🌈
2025.4.9 通気性良くするために
2025.4.9
混み合ってるお花もあり、通気性をよくするため、咲き終わりの花をカットしました。
⚫︎紅白もなか:抜きずらかったので、✂️でカット
⚫︎さくら餅:スルスルっと全てキレイに抜けました→花瓶へ

それぞれ蕾もでてきてるので、楽しみです♪
2025.4.10
【アッツモニター】
⚫︎“さくら餅”:花が混み合っていたので、花を全て抜いた後の花瓶の姿。
良い香りに癒されます♡
グラデーションのピンク、カワイイですね。
2025/04/06
おめでとうございます㊗️🍾🎈🎉
pic楽しみにしております❣️
2025/04/06
@meme♡ さんへ
ありがとうございます♡
少しずつですが、載せていきますので、覗いてもらえたら嬉しいです😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
98
2025/04/10

3月から活力水モニター エバーフレッシュの種から成長🌿

我家から持って帰って初めて育てた エバーフレッシュ この木はギザちゃん 
いいね済み
27
2025/04/10

【アッツ桜(紅白もなか・さくら餅)】モニター♪

初めて育てる“アッツ桜”。「紅白もなか・さくら餅」カワイイ名前ですね。楽
いいね済み
71
2025/04/09

ホヤカルノーサ in 2024

2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズ

観葉植物の関連コラム

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?の画像
2025.04.08

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどう…

アーチやフェンスなどに咲いているつるバラは、西洋の雰囲気が漂うかわいらしいバラです。バラ園などで頻繁に見かけることが多く、つるバラが咲いているだけで周りの雰囲気も一層華やかになりますね。バラの剪…
エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?の画像
2025.04.02

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬…

細長い葉が集まり涼しげな葉姿が美しいエバーフレッシュは、東南アジアや中南米原産の熱帯性の植物です。スタイリッシュな見た目だけでなく、昼間は葉を広げ夜になると葉を閉じるユニークな性質も持っているこ…
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え…

定番の観葉植物として人気の高いシェフレラは、葉の形がカポックに似ているためにつけられた誤称ですが、今ではカポックとして広く流通しています。観葉植物の中でも丈夫で育てやすいシェフレラですが、葉が枯…
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ…

世界中の多くの人に愛飲されているコーヒーの原料がとれる「コーヒーの木」。正式名称はコーヒーノキです。コーヒー豆の収穫のために多く栽培されています。発芽から3〜4年ほどで、ジャスミンとよく似た香り…
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの…

パキラはハイドロカルチャーでも育てやすい観葉植物といわれています。ハイドロカルチャーは、土を使わないので清潔で、見た目もおしゃれに観葉植物を育てることができます。 今回は、パキラを…
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像
2025.04.01

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け…

定番の観葉植物のひとつ、パキラは手のひらサイズから大きなものまで豊富なサイズが販売されています。お家に迎え入れたパキラを育てているうちに、幹をさらに太くしたいと思うことはないでしょうか。今回は、…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト