警告

warning

注意

error

成功

success

information

2025.3.25 春の福岡市植物園に行ってきました➂

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
春の福岡市動植物園訪問その➂ ちょうど福岡蘭展が温室で開催されてましたよ!
福岡蘭展会場の温室へGO!
レンガ造りの温室への階段の左側。
いつもはサボテンやアガベ他の多肉植物が展示されてますが、今は春の花が飾っています!
ラナンキュラス、デージー、チューリップ、ペチュニア…。
ピンクを主体としたガーリーな雰囲気🩷❤💓
階段の右側。春だね〜🤗
ピンクのラナンキュラスとリビングストンデージー、デージーその他。
ふわふわな春の陽気☀🥰💖
階段上の植栽スペースには紅白のペチュニアが満開♥♡♥♡
でも春と言えばやっぱりチューリップですよねー🌷🌷🌷
温室、福岡蘭展の入り口の右側には真っ赤な蘭の柱が!♥
福岡蘭展入り口の左側は黄色の蘭の柱だよ💛
福岡蘭展入り口の柱を跨ぐアーチにもパステルカラーの蘭が挿してあリました。シンビジウムかな?🤔
福岡蘭展会場の温室に入ると、右手にはシンビジウムの花たち
通路を進むとまるで原生地のような雰囲気
インコのデコイがトロピカルな雰囲気を醸し出します👍️
あっ!反対側にはオオハシだね!
バンダの螺旋の塔
福岡蘭展会場へ
ようやく福岡蘭展の入口だよ!
風除室には豪華な蘭の生け花!
元々は植物園温室だから、食虫植物(ウツボカズラ)も植えてありますね。
何だかネジバナみたいな咲き方
オンシジュームって、こんな赤い花もあるんですね。
黄色の花弁に赤いリップのシンビジウム
黄色いシンビジウムって昔は無かったよなぁ。
あったのかな。
赤いリップは本当に口紅みたい💋
白いデンドロビウム
縁のピンクのスポットが頬紅のようで愛らしいです🤗
福岡蘭展、福岡洋らん会の展示スペース
福岡洋らん会の展示スペース
素敵な花が並んで、ウキウキワクワク🤗
ピンクに赤いリップのカトレア
誕生日にはぁ〜カ○レアを忘れない〜♫
あんりゃ、まぁー😝
白にワインレッドのリップ、リップの根本は黄色で鮮やか!
🐝を集めるためなのかな?
妖艶なカトレア…🐝になりたい🤣👍
葉っぱと花弁の感じから、これはデンファレかな?
デンファレって、デンドロビウムとファレノプシス(コチョウラン)との交配種だよね。
名前は分からないけれど、鮮やかな赤い花!
レリオカトレア?カトレアミレリ??
細い花弁のカトレアかな…。
これもカトレアの一種なのかな?
リップが白鷺みたい。これはエピデンドラムなのかな?
花はシンビジウムみたいだけど、茎はデンドロビウム…。これってデンファレ??
名札を写せば良かった…(´・ω・`)
白に濃紫色のスポットが入るリップ
このデンドロビウムかな?はよく見るなぁ。
白い花弁は縁につれてピンク色
リップの中央は鮮やかな黄色
蜂になって蜜を吸いたい…妄想🤣
この子はデンファレ?🤔
真っ白なデンドロビウムは、まるで天使のようです😇🪽
鮮やかな白と黄色の花弁と、艶々した黄色いリップのパフィオペディラム(パフィオペディルム)。
あのリップにお湯入れて、中に入って眠りたい🥱
筍のようなバルブの根元から花が咲くんですね。
カタセタム(カタセツム)属の洋蘭です。
恐らく、ファレノプシス(コチョウラン)の一種かな。小さいピンク色の可憐な蘭です。
Lyc.Flash Shaka"Snow Moon"
Lycって、リカステらしいです。
冬のお月様…ちょっと前の季節ですね。
Lcd.Pegasus
lcdって何だろ…調べても解らない。
福岡洋蘭会、栽培賞受賞のセロジネ・インターメディア
ちょっと指が写り込んでごめ~ん💦m(_ _;)m💦
福岡洋らん会の展示を終えて進む…
福岡洋らん会の展示スペースを終えて、温室内を移動。
ゲットウの写真をゲットだぜー👍️
通報沿いには色んなショップが蘭の展示販売
板に付けた着生蘭、良いよねー👍️
100均のリースに水苔で着生させるのも良いかもね(≧∇≦)b
色々売ってるー🤤
通路反対側でも色々売ってるー🤤
お金も場所も無いから、手に取らない、値段も見ない🙈
洋蘭だけじゃないのね…🙈
もはや、蘭でも無い…って、昔は蘭と同じ扱いかな??
とにかくチラ見で販売スペースを突っ切る🙈💦

あっ、もう枚数超過😅💦
続きはこの後のみどりのまとめでねーm(_ _;)m

投稿に関連する植物図鑑

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
シンビジウムの育て方|芽かきが肝心?植え替え時期や株分けを解説!

投稿に関連する花言葉

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
胡蝶蘭の花言葉は色によって怖い?ピンクには悪い意味もある?
シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
7
2025/04/01

ファンハウスモニター2024/親子でファンハウス

親子でファンハウス・まとめ
いいね済み
4
2025/03/31

泉子育観音の枝垂れ桜(2025.3.30)

筑波山の麓にある慶龍寺 泉子育観音には、樹齢100年を超える枝垂れ桜があ
いいね済み
4
2025/03/31

ラグランジア姉妹の成長記録🪴

やっとお迎えできたラグランジア、シャンデリーニとクリスタルヴェール2の成

花の関連コラム

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増や…

高くそびえ立つ草丈に大きく花を咲かせる皇帝ダリアと呼ばれる植物があります。短日植物でキダチダリアという名でも有名です。 「ダリア界の王様」ともいわれている皇帝ダリアの育て方について…
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなし…

ダリアは品種によって、花の大きさや花の咲き方が変わる多年草の球根植物です。花色は赤やピンク、白、黄など色とりどりで、切花やフラワーアレンジメントでも人気があります。そんなダリアは、花の性質を知っ…
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が…

開店祝いや移転祝いなど、ギフトとしてお祝いごとに贈られる胡蝶蘭。もらったはいいものの、どこに置けばいいか、どんな手入れをすればいいか困ることもありますよね。 そこでこの記事では、初…
カーネーションの育て方|挿し木や株分けのコツは?植え替え時期は?の画像
2025.03.27

カーネーションの育て方|挿し木や株分けのコツは?植え替え…

母の日の贈り物として切り花のイメージが強いカーネーションですが、花壇に地植えしたり、鉢植えにしてガーデニングで楽しむこともできます。 今回は、カーネーションの地植え・鉢植えの育て方…
レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増やし方は?の画像
2025.03.26

レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増や…

レースラベンダーは細かい切れ込みが入った葉が特徴で、この切れ込みが入った葉がレースのように見えることが名前の由来です。レースラベンダーはラベンダー特有の香りは楽しめないものの、葉と花の美しさが人…
イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおすすめ?の画像
2025.03.25

イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおす…

紫色の花を咲かせるイングリッシュラベンダーはコモンラベンダーとも呼ばれ、北海道などで多く栽培されている風景を見たことがある人も多いことでしょう。 イングリッシュラベンダーは暑さに弱…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト