警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミニハボタンの直播きリース初チャレンジです

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
毎年苗を植え込んで作っていたハボタンリースが直播きで作ることができるという記事を見たので、チャレンジしてみました
2024年9月15日
思い立って直播きハボタンリースを作ることに。
用意していた種は「タキイ フルメンバー大集合 花壇向 葉牡丹」というミックスの種です。
まき時が7〜8月となっていましたが、猛暑続きだったので蒔いたのは9月も中旬と遅くなってしまいました。
かなりの数の種が入っていましたが重ならないように注意して全部蒔きました。
9月17日
蒔いて3日目にして小さな芽が出始めました🌱

リース台は家にあったもの。
土は普通の園芸用の培養土です。
9月21日
可愛い双葉がたくさん🥰
9月28日
双葉がびっしり揃いました。
後で思い返すと、この頃の管理が良くなかったみたいです。
まだ暑い日が続いていたので油断すると水切れしてグッタリしたので慌てて水遣りしたこともあり、何本かは枯れてしまいました🥲
また、強い陽射しに負けてはいけないと明るい日陰に置いていたせいで徒長させてしまいました。

10月8日
徒長したままボーボーと育っています😅
まだそれぞれの色は出てきていませんが、本葉は少しずつ個性が出てきています。
10月17日
液体肥料は時々あげていました。
少しずつ色付き始めましたが、管理が悪いため何本か枯れたせいでスカスカしてしまいました。
10月25日
ある程度育って隙間も気にならなくなったように見えます😅
でも葉の下の茎が長いのでチビちゃんなのに不安定です。
それぞれの品種の個性も出てきました。
11月5日
それぞれの葉が大きくなって全体が埋まったのでリーススタンドに掛けてみました。
それなりに良い感じ♪
11月23日
涼しくなってだいぶ色付いてきました。
でもなんかボーボー😅
葉牡丹らしくない?😁
12月12日
少しハボタンらしさが出てきたような?
紫系のギザ葉が多いみたい。
丸葉の白が多いと良かったのになぁ。
12月21日
以前使った100均のイルミネーションがあったので飾ってみました🎄🌟
赤いリボンも付けてクリスマスムードばっちり👌
隙間がある所にはドライのコットンフラワーもつけてボロ隠し😁
2月2日
厳しい寒さが続いても生き生き元気です。
色も綺麗になりました✨
2月19日
寒すぎた?アンティークカラーになりました🤭
3月25日
春になって暖かくなり冬とは違った澄んだ色になりました。
いつのまにかハボタンらしい可愛い形に😍
3月25日
全体の様子です。
初めてのチャレンジで大成功とはいきませんでしたが、全体を枯らすことなくそれなりにリースにはできたので良かった♪
種からのリース全体の成長を見るのは面白かったし楽しかったなー😊
反省点はたくさんあります。
①徒長させない
②土の入れ方
③肥料やり など
今年もぜひまたやってみたいと思っています。
今年は丸葉だけで作ってみたいです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハンギングに関連するカテゴリ

ハンギングのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/03/30

ミニハボタンの直播きリース初チャレンジです

毎年苗を植え込んで作っていたハボタンリースが直播きで作ることができるとい
いいね済み
1
2024/04/30

ハンギングバスケット切り戻し①

2023/11/03作成 かなり頑張ってくれたと思うけどあわよくばもう一
いいね済み
11
2023/08/08

グリーンとホワイトのハンギングバスケットリメイク大作戦!

湘南ベルデを中心に素敵なハンギングバスケットを作りたくて挑戦しましたが、

ハンギングの関連コラム

秋植え球根の種類|春に咲く人気品種12選!植えっぱなしOK?の画像
2021.05.14

秋植え球根の種類|春に咲く人気品種12選!植えっぱなしO…

秋は過ごしやすい気温がおおく、春に並ぶガーデニングシーズンでもあります。秋植え球根は、人気の花が多く、春に姿形さまざまな美しい花をつけてくれます。 今回は、秋植え球根の中でもとくに…
省スペースで暑さや雨にも◎個性的でかわいいハンギングプランター特集の画像
2020.08.17

省スペースで暑さや雨にも◎個性的でかわいいハンギングプラ…

こんにちは、GreenSnap編集部です♫ ハンギングでグリーンやお花を育てると、縦の空間にもカラーが出て、華やかになりますよね。ハンギングを飾るだけだけで一気にガーデニングこなれ…
吊るしてグンと可愛く見せる!ハンギングで飾りたい垂れる植物10選の画像
2020.01.29

吊るしてグンと可愛く見せる!ハンギングで飾りたい垂れる植…

こんにちは。花と多肉好きライターのariです。 最近、よく耳にする「ハンギング」。麻ひもやロープなどで編み込まれたハンギングを使って、天井から植物を吊るせば、インテリアのアクセント…
流木とグリーンは相性抜群!素敵なアイデアいっぱいの流木インテリアの画像
2020.01.29

流木とグリーンは相性抜群!素敵なアイデアいっぱいの流木イ…

こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 みなさんは、インテリアに流木を取り入れていますか? 私は、植物と組み合わせて玄関先にディスプレイしています。…
人はなぜ、植物を吊るすの!?だって、そこに眺めていたい植物があるから!の画像
2020.01.22

人はなぜ、植物を吊るすの!?だって、そこに眺めていたい植…

こんにちは。ライターのariです。 先日、とあるガーデニングのお店で買い物をしていたら、朝の某情報番組のインタビューに遭遇しました。 「ハンギングの魅力って何ですか?…
麻ひもをかた結びするだけ!簡単プランツハンギングの作り方の画像
2020.01.15

麻ひもをかた結びするだけ!簡単プランツハンギングの作り方…

こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 部屋にグリーンを飾るときに、プラントハンギングがあるととっても便利!空間を使って飾れば、場所を取らずに済むし、垂れる系の植物を素敵に…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト