2月に新しく見たカンアオイです。
バイカオウレンとスノードロップの品種のひとつ、ガランサス ウォロノヴィー💕
珍しい花に出会えました。
カンアオイ
フジノカンアオイ(藤野寒葵) 🍀
明治期の東京帝室博物館(現東京国立博物館)の職員だった藤野寄命(ふじのよりなが)氏に由来する名前 HPより
フジノカンアオイ☘️
株ごとに花の色や形に大きな変化がある
🏷️フジノカンアオイ(藤野寒葵)☘️
大花型
フジノカンアオイ☘️
大型花じゃなくても、花が大きい
🏷️フジノカンアオイ☘️
アサトカンアオイ☘️ (朝戸寒葵)
🏷️アサトカンアオイ☘️
ハツシマカンアオイ(初島寒葵)☘️
植物学者の初島住彦氏の名前から
カンアオイの中で1番花枝が長いので、花が地面より上に咲く
元気な姿が見たい‼️
🏷️ハツシマカンアオイ☘️
温室の花
バイカオウレン(梅花黄連)🤍💛
梅の花に似ていることから、(バイカ梅花) 根っこが黄色いことから(オウレン黄連)
白い花びらのように見えるのは萼。花びらは黄色い部分でスプーンのような形をしている。この花びらは個体により数が違う。
バイカオウレン🤍🧡
葉っぱは縁に切れ込みがある5枚の小葉
バイカオウレン🤍💛
ツボミはピンク💕
ガランサス ウォロノヴィー🤍
スノードロップの品種の1つ
🏷️ガランサス ウォロノヴィー🤍
13:35
ご覧くださりありがとうございます。
アサトカンアオイ☘️