GSで知り合った蘭友さんに連れて行っていただきました。案の定爆買いとなりましたが💦、どれがお買い得か育てやすいか、教えてもらいながらのお買い物だったから、助かりました!!!🙇
展示品
絶滅危惧種レブンアツモリソウ。
可愛い黄色でした。
開場直後に行ったので、列に並ぶこともなく見てこられました。
ブルージーン‼️
お買い物編
出品作品も観てきましたが、ちゃんと写真撮れてなく😅、いきなりお買い物編です。
13個買ってた😳
デンドロビウムのミコちゃん。
5ポット入って500円!
こんな小さいけど、もう蕾がついてるのもあります。
やっと買えた、バンダコスティリス・ピンキー。レッドを買ってみました。花芽2本付き😆
いつかお迎えしようと思ってましたファレノプシス・シレリアナ。こちらも花芽2本。蘭友さんからもお買い得と太鼓判押してもらい、安心して購入😊
プロステケア・グリーン ホーネット。花見本に魅せられて購入。お安かったけど、それは小株だから。咲くのは2年後くらいみたい。がんばるぞ。
プロステケア・グリーン ホーネットの花見本。タコか宇宙人か?🤭
デンドロビウムのアグレガタム✕ジェンキンシー。ふわんふわん垂れる黄色いお花が見たくて。欲しいものリストに入れてた子💞
蕾あるから見られるかな😁
デンドロビウム・Peguanum
バルブは小さなタケノコみたい。
可愛い!1000円!
バルボフィラム・purpurascens。
どれでも1000円のカゴから掘り出した子😁
干からびてるから早くお水あげないと!
Trias disciflora。
花見本が可愛くて。春になったら、コルクに付けたい。
上記の花見本はこちら。
育て方はこれから調べる!
キロスキスタのサクラ。ピンクのお花💖
小さい花芽発見‼️
ついに手を出した大きめデンドロビウム。お安かったし蕾あるし!試しに、ね🤭
デンドロビウム・ヒロミ。
セツブンソウ!
💞💞💞
カラデニア・フィラメントーサ。
ケープバルブです。細い星型みたいな花が咲くはず。
テリミトラ・マクミラニィ。
ケープバルブ。これはピンクのお花。毎年よく咲くらしい。楽しみ🎶
最後に
帰り道に見た風景。
らん展会場を出た後も、蘭友さんとのランチからのお茶タイム、楽しかったです。
長居しすぎて追い出されました🤣
素敵な蘭たちを手に入れられましたね💕︎シレリアナは立派です。これから花盛りになりそう❣️楽しみですね