数年掛かりで続けてる庭のリビルド
処分だけを行う段階から、植物の移動が行える状況になって来ました😊
今回は、以前に手を入れた石組み付近の続きです。
先ずは撤去
遥か昔にやり残した植物達、増えたり、巨大化したりしてます。
今回は其れ等を整理し、築山部分に手を入れます。
先ずは巨大化したイノモトソウを撤去し
10年前?ぐらいに伐採した椿の切り株を撤去します。
この椿、切り倒した当時の樹齢は40〜50年だと思われます。
椿としては非常に大きく、樹高は7メートル程有りました。
倒した樹体は非常に重く、私の力でも、僅かに動かす事すら出来なかった。
ノコギリとツルハシを駆使して抜根
本当に大きい
植物は長生きで、樹種の限界値まで成長を続けます。
樹種選びは慎重に!ですね。
これは枯れたサツキの株元
写真だと分かり難いですが、株立の主幹は20センチ程有ります。
まだ浅根が分解されておらず、周囲の植物と絡んでいたので、ノコギリとハサミで小さく分離して抜根。
我が家の抜根作業に必ず登場する
土中に残された鉢物の残骸
今回もしっかりと登場です。
大体の撤去が終了
移動と定植
イノモトソウは大部分を鉢上げして待機
ばっさりと刈り込んで山土で鉢物にしました。
水捌け激悪ですが、雨だけで凌げる様に作りました。
少しだけ残したイノモトソウを、石組みへの通路脇に仮移植
キウイ棚の下に有ったカエデ
確認したら鉢物😅
綺麗な品種なので処分しないで移植します。
小さな鉢(6号素焼き)だったのと、脱走根は他の植物と絡み合っていて切るしか無かったので、根を殆ど残せませんでした。
写真の様に殆ど根無し😭
諦めずに定植
ずーっと雨が降って無いので土がカラカラです。
水鉢を作って灌水しても、土が吸水出来ない程に乾燥してました。
水決めで定植しましたが、上手く密着してるか不安になるレベルです。
上手く行ったか?は追記します。
その他作業
ホウチャクソウ
数年前まで無かった植物
多分、何か分からなかった鉢物の中身を、私が取り敢えず定植したのだと思う🤔
鉢から解放されて、凄い勢いで増殖。
適量まで撤去。
昔倒した金木犀の切り株
次回以降に処理します。
追加作業を行ったら追記します。
大変な作業ですが家族間の繋がりを感じました。
お疲れ様です💕👏