警告

warning

注意

error

成功

success

information

芦屋砂絵に行ってきたよん(^ω^)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
夜なんで、植物微妙ナリー
いらっしゃい~
九チャン初
わっ…草生えてるおーい
触るな⚠書いてんだろ…だが、触る九チャン恐るべしバアータレ
2022.11.9
芦屋砂絵会場内&駐車場内
何か😭💦💦植物?
悪タレねーやんと行った時(^ω^)
👆2022.11.9

👇2024.10.29
砂絵は、夜🌃✨行くの好き(笑) 
悪タレねーやん、、、昼に行こうか
今年、、_(^^;)ゞ九チャンと👫がてら行く(^ω^)そうか、、、九官鳥と行くのかよ…だって…えーやんな…
ほっとけの巻き(笑)
まあ、昼行きたいなら行くけど…放置
過去PICから(^ω^)
砂絵初 九チャンと👫
寒く無くて良かったねぇ
ジャジャーン今からって時に
(-.-)y-~😃🚬マジカーヾ(・ω・ヾ)
一服してからいざ参ろ~🤣
ターミネーター発見
エッこやつ動く踊る歌う🎤
スゲ~ナリ あんたゎ芸達者ナリー👏

ちょっと目がピカッはキショ🤣
可愛い芦屋砂絵会場にて
暗い中発見💛🌼💛(/▽\)♪
🐸発見(^ω^)
こっちゃ、、、来て🐸おるデー
🙆❤🐸チャン💚キャワタン
🐸合唱団(^ω^)
🐸~の歌が~🎙️ゲコゲコ~🎙️
耳を澄ましてヾ(@>▽<@)ノ
ワア(笑)素敵な女性発見👏
素晴らしい👏
九チャン大喜びナリー良かったねぇ
何だ何だ、オーNiceTiming
(゜Д゜≡゜Д゜)?
凄い~真っ暗になり
始まったナリー👏
これまた、凄い~
アハハ凄いしか言ってねぇ~
下絵から~のこの作品
凄い~
もうタマリマテン👏
ワア(笑)何これ~凄い~
マジヤバ
ブレーメン音楽隊ナリー
アハハ…2022.11.9撮影
芦屋砂絵やっぱえーな
でた~チョッパー発見👏
うわっー魔女おるで(笑)
昼間なら見に行けるけどなぁ(笑)
過去PIC
芦屋の空過去PICから

アハハ…植物は、ちょっとだけど...
ごめんちゃい(*・ω・)*_ _)ペコリ

因みに去年は、苦手な昆虫をテーマだったので、行かん(笑)🫷無理昆虫🤣

お付き合いありがちょーゴザマシタン
来年も、また行こうね…ママだって
(..)(__)喜んでくれたから…また一緒に行こうね…
アッ、芦屋のキャラクターサン
テンドンマンだのカツ丼マンだの
ポケモンのミズポケ?てきとーな事タラタラ九チャンは、(^。^;)職員サンより
違うんですよ…芦屋のキャラクターサンです🤣お見知りおき~🤣
まあ、楽しい時間だったから良かったナリーヾ(@>▽<@)ノ
帰りに…小倉イルミネーション確認
(?_?)イヤイヤ11.1からやて…君話をきいちょるか九チャン(^ω^)
ってな事で砂絵はこれにて(-_-)/~~~
2024/10/31
sanaさん
こんばんは🌆

ライトアップされた夜の砂絵も
迫力があって良いですね♪

旦那様も喜んだみたいで、お二人で
行かれた甲斐があって良かったです🤭

来年のスケジュールが早々と
埋まりました ٩(^‿^)۶

2024/10/31
こんばんは🌸🍃

素敵な💓ストーリー見ていて楽しかったなりー
九官鳥も楽しめたみたいで羨ましい〜良かったですね 
私も砂絵の実物見てみたい 近くに砂浜ないですわ残念です😢

又来年楽しみにしてまーす😊💕
@みっちゃん サン

(..)(__)テーマ次第(^ω^)
まあ昆虫は暫くないはず?

夜🌃✨のが、やっぱヨカ
まあ行った日は、☁だったから
でも昼間の砂絵も良いけど…やはり夜🌃✨
@ジャック サン

砂絵会場に、スンゲー砂を運ぶんだって(笑)普通🚚やろ思うたら
外人サンが、はいスコップで運ぶよって、、、職員サン大変やったぁと
話されてました。お疲れ様です
まあびっくり😲砂の量半端なかったんで~と笑いながら言われてました(笑)
まあ植物チョロですが…
ありがちょーコメ(^ω^)
2024/11/01
@☆ sana ☆ Be yourself さん

来年のテーマ
何になるのか楽しみですね😊
@みっちゃん サン

ほーですね(笑)楽しみ((o(^∇^)o))
2024/11/01
@☆ sana ☆ Be yourself 🌸🍃

砂 運んでる所も気になるな〜
壊す所も気になるな〜

いろんなイベントあって楽しいね🙃🎉
@ジャック サン
そうだねぇ
私も、、気になる
作成者サンも(^ω^)海外の方沢山
凄い~

次は、イルミネーションだね
私と九チャンのイベント巡り(^ω^)
ポケモンのマンホール探しに行きたいけど(^ω^)
2024/11/02
@☆ sana ☆ Be yourself さん🌸🍃

イルミネーション✨🤶いいね👍
楽しみにしてまーす😊💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

雑草に関連するカテゴリ

雑草のみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/02/16

スノーシュー初体験の巻

旅行先でのスノーシュー体験があまりにも感動的だったんで、皆さんにも告知し

雑草の関連コラム

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除方法は?の画像
2022.06.24

イタドリとは|食べられる雑草?食べ方や効能、採り方や駆除…

イタドリは道端などのいたるところに生えている雑草で、みなさんも一度は目にしたことのある植物だと思います。 今回はそんなイタドリに紹介します。イタドリは食用できる植物で、その効果効能…
ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?の画像
2021.12.16

ミチタネツケバナとは|花言葉や食べ方、駆除方法は?…

道端でよく見かけるミチタネツケバナはどんな特徴がある植物でしょうか。雑草として知られていますが、食べることはできるとも言われています。 今回はミチタネツケバナについて解説しています…
オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除方法は?の画像
2021.12.15

オランダミミナグサとは|食べられる?ハコベとの違いや駆除…

お庭や道端などでよく見かけるオランダミミナグサはどんな雑草なのでしょうか。このページではオランダミミナグサについて解説しています。花言葉はあるのか、ハコベとはどう違うのかもまとめたのでご参照くだ…
ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?の画像
2021.11.19

ヒナキキョウソウとは|キキョウソウとの違いや花言葉は?…

雑草として扱われることもあるヒナキキョウソウですが、よく見るとキキョウのような美しさのある植物です。育ててみたい方もいるかもしれませんね。 このページでは、ヒナキキョウソウについて…
イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?の画像
2021.11.18

イシクラゲは食べることができる?食べ方や収穫方法は?…

雨が降ってお庭を見ると、ブヨブヨとしたわかめのようなものを見たことはありませんか。それはイシクラゲの可能性があります。クラゲという名前ですが、海にいるクラゲではなく藻の仲間です。 …
イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?の画像
2021.11.18

イシクラゲの駆除方法や予防方法は?重曹でも駆除できるの?…

ご自宅に庭やコンクリートなどにわかめのようなものが付着していませんか。もしかするとそれはイシクラゲかもしれません。このページでは、イシクラゲの駆除について解説しています。 イシクラ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト