警告

warning

注意

error

成功

success

information

Welcome to 『BONSAI 美術館』

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
江戸川区に「鹿骨」という地名あり。しかほねに非らず。ししぼねと聞く。そこに住まう馬友と『春花園BONSAI美術館』で待ち合わせをしたり。美術館所在地は新堀(にいほり)と謂う。 *@rishoさんに正しい地名の読みを教えて戴きました
連休明けなのに車が流れ15時前着。待ち合わせは16時、先に偵察に出掛けましょ。

いきなり見事な裏門。無料駐車場も有り〼
ガォッ!虎かな龍かな獅子かな?ご挨拶に迷いました。お城の門を飾る乳鋲ならぬ獣鋲?

*これって「頼もう!誰かおらぬか」コンコンとするノッカーかも。今更気づきましたm(__)m
正面入口。万国旗がはためきます。東西南北からコンニチワ。
因みに写真左手には観光バスが停まっていました
Amazon創始者ジェフ・ベゾス、キャメロン・ディアス、レオナルド・デカプリオ、白鵬も愛した盆栽やいかに⁈
高鳴る鼓動が負けた入口右手にペタペタと貼られた黄色いピーポ君メモ。黒マジックで塗り潰してあるのは、時刻。窃盗団はこんなのいちいち読むかしらん
『GREEN EXPO』のポスターも
門をくぐり最初に目に入ったコ。入場料@1,000円を払おうと探し当てたMR.古株。ずーっと園内のご説明をしてくださいました
こちらがメインの会場。樹齢700年〜800年。徳川のご時世をもっと遡る?🙀一鉢一億(四文字熟語)コーナーです
真柏心拍ってGSくりかえしは終わりました。

やはり否が応でも飛び込んでくる「真柏」。白が突き刺さります
「皮を剥けば死んじゃうの、ほら奥に茶色い幹があるでしょ、あれが生きていてこの木を支えてるの」
外国人にも好まれるシャリ(寿司飯の語源ですかね)
垂れ下がるのは菊と同じく「懸崖」というそうです。ドラマチックでこの仕立ても外国の方から人気あり。高すぎて懸崖圏外(しつこい)
園内に漂う香りはこの肥料玉。スダチ大。牛糞の香りに似ています
「みんなここから始めるの」とちいちゃな苗を置いてくださいました。こんな時だけ私もう◯◯歳ですもんと実年齢を吐く狡いあちき
形作る針金は割とフツーの太さでした。枝によっては鎖で下に引っ張っていたり
夏のお疲れで底面給水?ではなく水とのコラボ「根腐れするでしょ」ですよね、意匠
母屋見学。「ずーっと奥まで見てらっしゃい」
奥で左に折れてまた右、もう一度左です
襖もチェック。いいね👍
着物を着て訪れる海外ツーリストも多く、バエるよう朱色の太鼓橋も
八畳間くらいのお部屋に仕切られて、立派な床の間に盆栽・掛け軸・添景(フィギュアとかいうと叱られますか)の3点セット
こちらは盆栽ではなく「盆石?水石?」の3点セット。添景は五重塔であったり虫であったり人物であったり…昔の人も今の人も楽しみ方は同じ
こちらは仏像
揮毫がどなたかで隆盛の在り方がわかります。高野山伝燈大阿闍梨云々。阿闍梨餅が食べたいッと俗なやつ
いきなり出てきた谷崎潤一郎。盆栽がお好きだったのですね
お茶室躙り口から覗くお庭。鯉が跳ねる音はJAPON
亀甲竹の結界。立ち入り禁止のテープみたいな感じでしょうか
インスタ小道具。日本刀。

いつだったかスペインの酔っ払いにどこから来たか訊かれ「フジヤマ ハラキリ タカハラ(サッカー選手) 」と喜ばれました。

硝子ケース内が「添景」で、木製、陶製、金属製等があります
Mr.古株が冷たいお茶を持ってきてくださり歓談「いくつに見えますか」「78!」「92なの」親方と共にずーっとここにいらっしゃるのだとか。

その間もお見えになるのはほぼ外国からのお客様。英語、フランス語、中国語が飛び交っていました。スタッフも英語対応。92歳のMr.古株もスマホアプリで対応してると見せてくださいました。畏るべし92歳
「水石」に使われる石の群れ
16時前に水撒き。働く男の後ろ姿。この時期日に2回撒くそうです。木に鉢の表面にもだっぷりと
涼しくなりましたか、お高いものにはつい敬語
絵馬もありました。旅行がどんどん体験型になっているので、盆栽体験であったり写経(こちらではないです)であったり、文化に触れて戴くのもよいことですね
おまけ
なつっこいアイドル。歩み寄ってきてくれました。「誰がきても尻尾振るの」92歳のMr.古株のおかげでお勉強しながら時間を過ごせました。三拝九拝
2024/09/18
気になってはいるもののまだ行ったことがない、ここ。

家からは「頑張れば」新中川沿いに歩いて行かれます。近所の「知床」って北海道料理の店には行ったことが。おススメです。

ちなみに「鹿骨」は「ししぼね」。「新堀」は「にいほり」と読みます。

江戸川区民でなければ私だってわかりません😅
2024/09/18
次回の帰国時に行ってみたいです♪
2024/09/18
@risho さん
濁点間違えていました。お教え戴きありがとうございます💕「知床」で夕飯を食べていました。馬関係の親戚の方がなさっているとかで伺いました。面白い空間です🐻向こうは川?と友に訊いたら確かに「ナカガワ」と答えていました🙆‍♀️
東京は広いなぁといつも思います。
2024/09/18
@gattona さん
行きましょう💕
2024/09/18
素晴らしいまとめをありがとうございます😍💕
確かに東京は広いと感じさせられる景色です。
とても興味深いです❣️
2024/09/18
ワタクシも5月に初体験しました🤭

けーこさんのまとめは、秀逸です😆👏‼️

真柏ってword、ここで初めて知りました🌟❗️
2024/09/18
@お馬のけーこ さん

いいなぁ知床。しばらく行ってません🤤

ちなみにそちらの近くの中川は新中川で一之江近くに屋形船が浮かんでます。

江東区の方には旧中川がありますが、そちらはカヌーの練習風景がよく見られます🛶
2024/09/18
シャリで懸崖の盆栽とか、生命力を感じますね〜
盆栽もこれだけ古いと、神が宿ってるような雰囲気があり、そう思うと絵馬があるのも、あながちおかしくはないのかも

2024/09/18
@Cookie さん
こちらこそご覧戴きありがとうございます💕🙇‍♀️💕
2024/09/18
@お馬のけーこ さん、こちらこそ見せて頂きありがとうございます♪
📎クリップしました❣️
2024/09/18
@いざよい さん
よくご存知の方にご覧戴き恥ずかしいです🙇‍♀️白いくねくねは見ていましたが、真柏という名前は私も知りませんでした。かなり細い生きた幹で葉を茂らせていることにもびっくりです🙀
2024/09/18
@さくら餅子 さん
なるほど。確かに神々しいですもん(お値段も)。私たち人間の生き様死に様を見てきたのだなぁと尊敬します✨ご覧戴きありがとうございます😄🙇‍♀️😄
2024/09/18
@Cookie さん
畏れ入りまする🙇‍♀️
2024/09/18
@お馬のけーこ さん、いつか訪れてみたいです😍
2024/09/18
こんばんは😃🌃

GREEN EXPOCITY2027年  横浜で開催なんてすね。
此は行ってみたいてすね。

BONSAIでした。
800年てすか。維持管理 引き継がれているのですね。
我が家の松は電線に引っ掛かるため もう維持管理出来ず 根元から🪚
余談でした。

茶室からの風景最高です。時期で違う景色が見えるのでしょうね。

素敵な場所 見せて頂きありがとうございました。

いいね!フォローありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
これからも引き続きお邪魔させて頂きます✨😌✨
2024/09/18
@ta-ki さん
いえいえお粗末でした。ご覧戴きありがとうございます😄
2024/09/19
多分踏み込まない(込めない😅)世界をとても素晴らしく楽しく可笑しく🤣紹介して下さって私の意識が変わりました。GSくりかえし私も終わったのに、見つけて楽しんだりしています🤭
2024/09/19
@あきちゃん さん
ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
長い月日をかけて何代もの方が丹精込めないとこうはならないンだなぁとしみじみ思いました。お金はもちろん、残された年月もそう長くはない身なので😅💦私ものめり込めません。でも新しい発見や驚きもあり楽しんでまいりました😄
2024/09/25
おはようございます。
真柏、白いところは皮を剥がして水を吸い上げない状態なんですね👀
美しいけど
なんと手間のかかった芸術でしょうね。👏👏

気になった谷崎潤一郎さんはCGですか⁉🤭

面白いものを見せていただきました。ありがとうございます😊
2024/09/25
@ゆん さん
おはようございます。
むじゅかしいご質問。んー、おそらく水彩画と思われます。唐突にタッチの違う額がありパチリ📷しました。文豪も愛した盆栽のようですが、説明書きに川端康成の名はあったのですが、谷崎はなかった…。謎のままです🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

盆栽に関連するカテゴリ

盆栽のみどりのまとめ

いいね済み
8
2024/11/17

もみじ盆栽

24/11/17 生活開始
いいね済み
5
2024/10/27

トキワサンザシの記録

トキワサンザシと苔の成長記録
いいね済み
6
2024/09/29

ミニ盆栽 くるみ

24年秋~

盆栽の関連コラム

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しようの画像
2023.06.30

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう…

苔玉とは、草木の根を粘土質の土で包み、周囲に苔を張り付けて糸などで固定した盆栽です。近年、お部屋のインテリアとして人気が高まってきており、小皿に載せたり吊るしてハンギングにしたりして楽しまれてい…
サツキ盆栽の作り方|ミニ盆栽にもOK?枯れない水やりや植え替えのコツは?の画像
2022.03.30

サツキ盆栽の作り方|ミニ盆栽にもOK?枯れない水やりや植…

サツキは日本を原産とする、ツツジ科ツツジ属の常緑低木です。江戸時代中期にツツジから派生した植物で、街路樹や生垣にもよく使われています。 今回はそんな馴染み深いサツキの盆栽の作り方や…
桜盆栽の育て方|剪定や植え替えの時期・方法は?寿命はどれくらい?の画像
2022.01.17

桜盆栽の育て方|剪定や植え替えの時期・方法は?寿命はどれ…

春の時期に見頃を迎える花といえば、桜が代表的ですよね。 桜は街路樹や庭木として楽しむイメージがありますが、桜盆栽としても楽しむことができます。ただし、桜を盆栽として育てるときは、ち…
ガジュマル盆栽の仕立て方|栽培に適した鉢って?土選びや水やりのコツとは?の画像
苔盆栽の作り方|育て方は難しい?水やりや植え替えのやり方は?の画像
2021.06.29

苔盆栽の作り方|育て方は難しい?水やりや植え替えのやり方…

苔植物は全世界に2万種以上存在すると言われていますが、苔の中には盆栽に仕立てて楽しめる種類もあります。 今回は数ある苔の中から、盆栽向きの苔や、苔盆栽の作り方・育て方についてご紹介…
黒松盆栽の仕立て方|枯れない植え替えのコツは?剪定や芽摘みの時期はいつ?の画像
2021.06.29

黒松盆栽の仕立て方|枯れない植え替えのコツは?剪定や芽摘…

盆栽にできる樹種の中でも代表的なのが、黒松です。 とても丈夫で寿命も長く、長年育てると力強い幹立ちと新緑の美しさのコントラストを楽しめますよ。 今回は黒松の盆栽の仕立…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト