警告

warning

注意

error

成功

success

information

サクサクししとう💚成長記録💚

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
家庭菜園は、ミニトマトくらいしかしたことなかったんですが、サントリーさんの、「サクサクししとう」のネーミングに惹かれて、育ててみたいなぁて思い、初めてししとうを育てました。 全く初心者なので、まずはネットで、ししとうの基本情報から☺️ ・鉢は大きめの方がよい。 ・風などで茎が折れやすいから、支柱をする。 ・日当たりが良く風通しもいいところを好む また、シシトウは育つ環境によって実の辛さに影響が出やすいといわれています。ストレスの多い環境で育つと辛みが強くなってしまうとされているため、適切な環境で栽培することが大切だそうです 鉢は10号鉢です😊 注意点は、水切れをさせない事!
4月24日
高さ25センチ、横幅30センチの鉢に、野菜の土を使って植えつけました☺️
真上からみたら、こんな感じ☺️
このあと、倒れないように、支柱をつけました。
5月25日
かなり大きくなりました😊
ただ、水やりの時に手が当たって、ポキって折ってしまって、ショック😨
でも嬉しい事が☺️
よく見ると、小さなししとう‼️
可愛いなぁ☺️
6月3日
バタバタしていて、すっかり見れてなかったら、ししとう10センチくらいになっていました😅
収穫どきがあまりわからなかったので、SUN SUNガーデンのみなさまに聞いたら、もう収穫した方がいいと教えてもらいました☺️
プランターだと、もう少し小さめで収穫する方がいいみたいです☺️
大きくなると、からさが出るようです☺️
生で食べてみたら、サクサクして美味しい😋
写真撮るのを思い出して、カットした部分です☺️
白いたねが綺麗☺️
6月8日
小さなししとうがいっぱいなって、可愛いです😍
6月11日
3本収穫しました😊
お花と一緒に☺️
6月14日
6本収穫しました☺️
生で、味噌マヨにつけて食べると美味しいです☺️
だいたい8㎝くらいで、収穫です☺️
あまり大きくなると、苦みが少し出てくるみたいです☺️
6月17日
7本収穫できました‼️
次々にししとうがなって、嬉しいです😆
少し焼いて、麺つゆにつけて、鰹節をふりかけて食べました☺️
甘みもあり、とっても美味しいです☺️
6月21日
15本収穫できました☺️
6月24日
今日は20本❣️
まだまだ小さな子もがいっぱいです😊
高さも高くなってきて、支柱も2本しています。
6月27日に15本、28日に3本(写真を忘れました💦)、30日に12本、収穫しました☺️
たくさん収穫☺️
揚げ浸しにしたり、天ぷらにしたり、サラダに入れたり😊
生で食べれるのもすごいですよねー☺️
7月収穫
7月になっても収穫できています😊
7月後半から、収穫の数は減ってきましたが、何本くらい取れるのか、楽しみです😊
7月19日に6本➕2本
2本は変な形や色になっています😆
ししとうも、夏バテでお疲れ気味です😊
7月25日に2本収穫しました☺️
(写真忘れてます)
そろそろ終わりかなあ。お花も咲かなくなってきました。
7月31日、今の状態です
高さは、120㎝くらいです😊
下葉が黄色くなって落ちてきたりしています。今日の収穫は小さめのが2本。
今までの収穫量の合計は、147本です❣️
1つの株から、100本以上も取れました☺️

投稿に関連する植物図鑑

シシトウの育て方|プランターでの栽培や実を辛くさせないコツは?
2024/08/02
こんにちは😊

素敵なみどりのまとめ、
ありがとうございます😊🎶

サクサクししとう、ネーミング通り、
サクサクしてるんですね(๑>◡<๑)
生で食べるのも
お料理も
色んな食べ方
美味しそう〜😋
そして緑色がとっても綺麗ですね〜💚
可愛いお花ちゃんも🤍

お花を育てるのも
家庭菜園も
いつかはやってみたいけど、
相変わらず虫が怖くてダメダメです😂

お花の寄せ植えもいつも可愛くて
うっとり幸せな気分にさせてもらってます
(*´꒳`*)💕
2024/08/02
@kukka さん😊
こんにちは😊
サクサクししとう💚
ほんと、ネーミング通り、サクサクしていて、生で食べれるなんて、すごいですよねー☺️
料理好きの方なら、もっと色々作れるんでしょうが😆
でも、天ぷらがほんと美味しくて😊
初心者のわたしでも、たくさん収穫できて、良かったです😊
kukkaさん😊
みどりのまとめ、みてくださって、コメントくださって、ありがとうございます☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園の初心者に関連するカテゴリ

家庭菜園の初心者のみどりのまとめ

いいね済み
12
2025/04/07

りんご日記

種からりんごです🍎🍎
いいね済み
14
2025/04/07

でるまっしゅ しいたけ

カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅでしいたけを育てます?
いいね済み
23
2025/04/06

でるまっしゅ!しいたけ栽培!

カネコ種苗(株)菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ のプレゼント企画に当

家庭菜園の初心者の関連コラム

【畝の作り方】初心者向けの簡単な畝立てのやり方、幅の決め方は?の画像
今から植える!家庭菜園初心者におすすめの簡単に育てられる野菜たちの画像
2024.10.11

今から植える!家庭菜園初心者におすすめの簡単に育てられる…

時期別!家庭菜園初心者におすすめの簡単に育てられる野菜 家庭菜園の醍醐味といえば、野菜を収穫して味わうことですよね。初心者が失敗しないためには、野菜選びがとても重要です。できる…
いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け…

いちごを栽培していると、だらんとしたつる性の茎(ランナー)が出てきます。このランナーとはいったいなんなのために存在するのでしょうか。このページではいちごの苗を増やすための、ランナーの見分け方や切…
アグリオ栽培メディアを活用して、もっと植物に詳しくなっちゃおう!の画像
PR

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト