警告

warning

注意

error

成功

success

information

刈払機シーズンがやってきました! でもその前に!

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
春になり、草も伸びてくる時期。そろそろ刈払機を使い始める時期になりました。でも冬の間メンテナンスせずに、いざ使おうとするとエンジンがかからないことも...今回はスパークプラグの不調について紹介します。
なんか不調...💦
そろそろ刈払機が活躍するシーズン!
ということで整備とメンテナンスを行いました。

エンジンを掛けてアイドリングの状態を見ようとリコイルを何回引いても掛からない..。あれ、おかしいなと10回ぐらい引くとようやく掛かりました😊前はこんなこと無かったのにな..。

とりあえずフルスロットルまで吹かして、2分間アイドリング、またフルスロットルまで、、を数回行いました。ところが、3回目ぐらいまでは良かったものの4回目のアイドリングで段々エンジン回転数が下がってくるような音がしてエンスト寸前に..。

これはエンジンが止まってしまうと思い、スロットルを握りましたがこれは問題なくエンジン回転数が上がりました。でもスロットルレバーを離すとアイドリングにはなるもののまたエンストしそうな感じになり、10秒後ぐらい放置で遂にストン..とエンジンが停止してしまいました😰

すぐにエンジンを掛けると一発始動だったものの、アイドリングでしばらく放置すると10秒後ぐらいでまたエンジンが止まってしまいました。以降、何度も同じ症状でした..。

これは何かある..!

燃料の確認、エアクリーナーの汚れ具合、アイドリングスクリューの調整具合など確認するも問題なし。

となると、プラグか..?

外してみたところ、見事にクロ!(色も)
プラグが悪さしていた!
先端部なんかマジックペンで塗ったかのように漆黒の黒でした。ついでにプラグホール内部も真っ黒。

これはいわゆる「燃料かぶり」という状態です。
ネジ部も煤が溜まっているし、よくこれでフルスロットルまで行けたなって思いますw

こりゃエンジンが掛からない訳だ💦
さあどうしようか..?
去年秋の最終草刈りの時は調子が良かったですが放置しただけでプラグの状態が悪くなってしまったのか..?でも去年秋の作業が終わった時点で燃料も抜いていたしプラグの状態もキツネ色で良かったし、エアクリーナーの状態も悪くなかったです。

それにも関わらず最初のエンジン始動を試す段階で、一発始動出来なかったのは何が原因なのか、未だに分かりません。

とりあえずプラグの状態が悪いのでワイヤーブラシで磨いてみます!
(これでも良くならなかったら新品に替えます。)

ワイヤーブラシで磨く部分ですが、ネジ部を主に行います。ここが煤になっているとアースが不十分で点火しづらくなってしまいます。中心電極と先端電極も研磨していいですが、やり過ぎると作業時のレスポンスが悪くなったり点火不良の原因になるので控えめにしておきましょう。

磨きます
作業前のプラグです。真っ黒くろすけ⚫️

ということで、ネジ部をワイヤーブラシで磨きます。ついでに少しだけ中心電極と先端電極も磨きます。

力を入れずに歯磨きぐらいの力加減で磨きます。
磨き終わり
ネジ部を中心に輝きが戻ってきました!
(中心電極と先端電極は控えめに磨いたのでまだ煤が残ってますが..。)

なんとかこれでエンジンの不調が取れればいいですが💦
なぜプラグが 「燃料かぶり」 になるのか
ティッシュに大量の煤が着いています。こんなに溜まってたらやばいやばい💦

今回のようにプラグが「燃料かぶり」の状態になってしまう原因ですが、リコイルを引きすぎてしまったことや、低速回転で長時間作業を行ってしまったことでプラグにとって低温状態が続き自浄作用(プラグ自身が煤を焼き切る)の温度まで達しなかったことが大きいと思います。

これは自分も今回やってしまったんですが、結構経験があるという人も多いと思います。

エンジンがかからないからリコイルを引き続けるのではなくて、エアクリーナーは汚れていないか、プラグの状態が悪くないか、プラグコードが破損していないかなど他に始動不良の原因になりそうなものを1つずつ確認してつぶしていく必要があります。

数ヶ月前は快調だったのに、今年使おうと思ったら調子が悪い..ということは十分有り得ます。ただ、日々の点検やメンテナンスを行うことで良い状態で次のシーズンを迎えることができます。

前シーズンに使ったままで放置しているものはないか、今年もちゃんと使えるかメンテナンス兼確認をしてあげると機械も喜ぶかもしれません🙂

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/25

おでん大根

たまたまYouTubeで見かけた鉢での大根栽培、種蒔きから収穫まで2〜3
いいね済み
36
2024/11/25

ベビーリーフ・レタスミックスなど

基礎知識 ・洗ってそのまま食べられるという手軽さ ・やわらかくて食べや
いいね済み
47
2024/11/25

原木しいたけ(椎茸)・ナメコ・ヒラタケ(シメジ)の栽培

原木椎茸 駒菌 森290号 肉厚などんこになり易く、春と秋に自然に発生

家庭菜園の関連コラム

ゴーヤのプランターでの育て方を図解!種から育てる際の注意点は?の画像
2024.11.25

ゴーヤのプランターでの育て方を図解!種から育てる際の注意…

ゴーヤは、独特の苦味が特徴の南国の野菜です。チャンプルーに欠かせない食材として、沖縄でよく食べられているイメージがありますね。ゴーヤは生育旺盛で、暑さにも病害虫にも強いため、家庭菜園にとてもおす…
ゴーヤの摘心は何回するの?よくある失敗例と切り方を徹底解説の画像
2024.11.25

ゴーヤの摘心は何回するの?よくある失敗例と切り方を徹底解…

炒め物にすると苦くておいしいゴーヤは家庭菜園でも育てられます。プランターで栽培をして果実を収穫するだけでなく、グリーンカーテンにも活用ができます。 このページでは、ゴーヤの摘心につ…
ヤーコンの育て方と収穫時期の目安を解説!栽培中に剪定は必要?の画像
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?の画像
2024.11.21

2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?…

2月は本格的な冬が到来する時期ですね。寒い時期は野菜の植え付けができないと思いがちですが、2月に種まきや苗植えすることで、初夏から夏の時期に収穫できる野菜がいくつもあります。 2月…
トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説の画像
2024.11.21

トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を…

家庭菜園で人気のトマトは、春から育てると真夏に旬を迎える夏野菜のひとつです。栽培はとても簡単ですが、水やりや肥料、剪定などのお手入れをしっかりとすることで、収穫量が増えたり、甘みが増す奥深い野菜…
レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、保存方法の画像
2024.11.20

レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、…

酸味があるレモンは、ジュースやジャムそして料理など使い方のバリエーションが実に豊富です。最近では家庭菜園としても人気が高まり、地植えと鉢植え両方で栽培することができます。 レモンの…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト