警告

warning

注意

error

成功

success

information

ラベンダー・エーデルワイス

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
エーデルワイスは、白い花をつけるラベンダーで香りも強い品種。ラバンディン系ラベンダーはゆっくり成長する性質とのことで、3号ポットでスタートした苗は、1年目は花をつけないらしい。2年目の開花を目指してひたすら株を大きくすることに。2023年6月中旬、本格的な暑さが始まる直前に植えつけたせいで生育が遅れる。耐暑性のあるラバンディン系とは言え、小さな苗だとひとたまりもなかった。一本の枝が枯れ始めたためすぐに剪定。他の枝に広がらないで済んだのはラッキーだった。3月に植えつけたもう一つのラバンディン系ラベンダーのプロバンスは、夏前に株が大きく育ったため猛暑にびくともしない。2つを比べるといかに植えつける時期が大切かを思い知った。
2024年2月。1年目の苗のためこの冬の強剪定は見送った。昨年の猛暑で相当ダメージを受けたので、同じラバンディン系のプロバンスに比べて株はひと回り小さい。冬越しは難なく乗り越えて株元に新芽が勢い良く現れている。昨年10月に6号に鉢増ししたが、今年の夏に備えて春に8号に植え替えた方が良さそう。
2024年3月16日。昨年10月に5号から6号鉢に植え替えしたエーデルワイス。この子は昨年の初夏にお迎えして植え付けをしたから、小さな苗であの猛暑と闘わざるを得ない状況だった。夏を過ぎてもなかなか大きくならなくて枯れかけたりもした少しかわいそうなラベンダー。最近は株元から新芽も吹き出ていて順調に成長している。
春は植え替えの時期。ラバンディン系は成長が早いから、鉢は大きい方がいいんだよなぁと思ってはいても、ちょうど今元気よく新芽が上がってきているから邪魔しないでおきたいとか、いろいろ迷いに迷って、思い切って8号鉢に植え替えてみた。上の葉っぱに対して根っこは、ものすごいボリュームでこんもり張っていて、昨日植え替えしたアロマティコよりも勢いがある。今日鉢増ししなかったら夏頃に根詰まりしてたかも。鉢底石に根が絡みついていて、結構ちぎってしまったから弱らないといいな。活力剤をあげてしばらく様子をみよう。
2024年4月12日。1ヶ月前とあまり成長に変化はなし。同じラバンディン系のプロバンスと比較すると、去年のプロバンスの方が同時期の成長は著しく早かったような。苗を植え付けたのがプロバンスは3月、エーデルワイスが6月だったので湿度と環境の違いが成長に差をつけたのかも。
2024年4月27日。同じラバンディン系のプロバンスが絶好調にすくすく育っているため、エーデルワイスのゆっくりした成長スピードを少し心配して観察していたものの、ここにきて新緑の葉っぱを勢いよくつけ始めた。さらに!!まだとても小さいけど蕾も葉っぱの間から顔を覗かせている。今年の開花を期待していなかった私には結構なサプライズ!

投稿に関連する植物図鑑

ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越しのコツ

投稿に関連する花言葉

ラベンダーの花言葉|花の季節や由来は?怖い意味もあるって本当?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
101
2025/02/23

クリスマスローズを種から育ててみた2024-2025年シーズン開花株

種から育てたクリスマスローズを紹介します
いいね済み
3
2025/02/22

花壇、鉢植え(屋外)

花壇や屋外鉢植えです
いいね済み
140
2025/02/22

ラナンキュラス ラックスさんを育てよう🌼 (R7.1/30 分)

5年ほど前の冬、ラナンキュラスちゃんのかわいさ🌸に魅せられ、ダメ元での

ガーデニングの関連コラム

姫りんごの育て方|剪定時期はいつ?鉢植え管理や植え付け場所は?の画像
2025.02.19

姫りんごの育て方|剪定時期はいつ?鉢植え管理や植え付け場…

バラ科リンゴ属に属するヒメリンゴ。春には白または薄いピンクの花を咲かせ、秋にはその名の通り小さなかわいい赤い実をつけます。かわいい花と実を目で楽しむ観賞用として人気がありますが、その実は一般的な…
イロハモミジとは?カエデとの違いは?葉の特徴や紅葉の見頃を紹介の画像
イロハモミジの剪定時期はいつ?小さく育てる方法やどこを切るか解説の画像
2025.02.13

イロハモミジの剪定時期はいつ?小さく育てる方法やどこを切…

イロハモミジは、葉が赤や黄色などに彩られる紅葉が美しいですね。公園や神社仏閣などに植えられていることが多く、美しく紅葉するイロハモミジを観賞するためには剪定も重要な作業です。 イロ…
シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替えを解説の画像
2025.02.12

シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替え…

庭木にも向いているシマトネリコは地植えだけでなく鉢植えでも育てることができるのでしょうか。このページではシマトネリコの鉢植えについて解説しています。 育て方の基本や、葉が落ちる原因…
胡蝶蘭の植え替えはバークと水苔がおすすめ?流木付けの仕方は?の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト