パントリーを作ってます。
朝、根太の外ぶちから始めた旦那さん達。
エアーツールを使って楽ちん釘打ちです。
どんどん釘を打っていき
次は構造用合板の横幅910を記しつけです。
前回、構造用合板を入れる時、端から303mmピッチで設置していったら合わなくて苦労したからです💦
根太を入れると床下の除湿剤が入れにくくなると、息子が運んできました💦
旦那さんが構わず木材を入れるので息子は慌ててます。
ゼオライトを出して
ならしますが色が少し違うなと思ったら、息子が言うにはカインズホームさんのは白くて山新さんの方が少しクリーム色なんだそうです😊
違いは分かりません😅
旦那さんが切り出した根太を計りながら息子が釘打ちします。
端と端だけで根太用の木材が真っ直ぐだと思って、母屋の時はしなかった作業です。
何故かと言うとこの後のスタイロホームと構造用合板の時にピッチがズレていて痛い目を見たからです💦
私達は安い特売品の木材を買うので、真っ直ぐどころか寸法も違うんです💦
DIY難しい😓
ん?
サボり発見
コレってマステで良いんだっけ?
防水テープ貼らないとじゃ無い?
ここにも同じ高さの床を階段の幅で付けてもらおうと思ってます😊
L字に玄関作ります。
フローリングを貼る時に根太に乗らないといけないので、バカ棒使って同じピッチで根太を入れます😊
お昼はチキンカツバーガー🕛
おせちの残りも💦
午後もどんどん根太を303mmピッチで入れていきます。
完成。
コンパネを置いてみて大丈夫でした🙆♀️
前回はなんでちゃんと根太入れたのにミリも乗ってないんだ?って悩みましたから💦
ちゃんと計って作業するって大事です💦
次はスタイロホームを切ります。
この時もバカ棒で測ってその幅に切ります。
私が線を引いて、息子が切る
丸鋸は可愛いフロスティー仕様になりました💦
スタイロホームの切りカスです💦
どんどん根太の間にスタイロホームを挟んでいきます。
バカ棒で計ることで同じ幅になるんですね〜😊
ここでも根太をちゃんと大引き毎に計って慎重に釘打ちしたのが効いてきます。
歪みがないからピタッとハマります😊
前回、母屋の部屋を作った時の残りではここまでしか断熱材を入れられなかったです💦
足りない💦
でも断熱は妥協したく無い💦
旦那さんの軽トラを追いかけて、山新へ。
大晦日に入って以来のお風呂に入るミッションと、12月から18日ぶっ通し勤務の娘を迎えに郡山に戻ります💦
材料買い付け完了😊
アパートでみんなでお風呂に入って戻ると古民家の室温はこの有様💦
道路脇の植物はキラキラしてました💦
霜降りたんか〜💦
ニャンズ〜💦
無人にストーブは危ないとはいえごめんね〜💦
早く温めるね〜💦
緑のまとめを見てくださって有難う御座います。
ご主人や息子さんは何屋さんでしたっけ😅 なんでもできますね
私も50代の頃は私の実家の床や梁など新しくした事がありましたが 男手二人だから良いですね 勿論にゃんこさんも凄いけど 今年は早く材料買っておいた方が良いかもしれませんね💦 綺麗になってきたので楽しみ😆🎶🎶