警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.66 カラーフローズンクィーンの植え替え~成長の見守り

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
透明な美しい葉を持つカラーフローズンクィーン😍 2年目、先祖返りせずに透明な葉を付けるでしょうか⁉️ 3年目、早めに植え替え。リベンジ💪の記録📝。 2024/7/11 明日の今日のお花🏷がカラーなので、非公開➡公開にします。
2022/12職場の友人からの🎁
美しい😍
太陽🌞に透かしてみたら、惚れ惚れ~💘
❤️×💚、クリスマスカラーのフローズンクィーン💕
2023年、地上部は枯れ植え替え。
冬の間も、時々水やり。
ベランダの暖かい場所で鉢植えのまま。

5月に掘り起こし、大きめの鉢にそのまま植え替え(花と野菜の土使用)。

7月、チラホラ🌱が出てます。
8月、1枚目の葉が開きました。

斑入りの葉だけど、透明感忘れてる😂🤣

土、少ない⁉️
あれから20日、土を足して急成長。

葉っぱもこんなに展開しました。
2023/11/1

葉っぱは繁ったけど、透け感無し😅普通のカラーに先祖帰りか!?

2023年は、ワインレッドの花は見られず😣。
2024年、今年は早めに植え替え
2024/3/12

水控えめに管理。

様子見て、そろそろ植え替え!?
2024/4/7

枯れた葉っぱを取り除くと、2枚だけ😅

そろそろ植え替え、決行だ💪。
鉢から出して、植え替え。思ったほど球根、増えてない。根はしっかりと太いです。

大きめの鉢に、オルトランとマグアンプも混ぜ込んで。
今日からベランダ管理で、水もしっかり与えます。
市販の花と野菜の土に、赤玉土もプラスして。

葉っぱが気になって(カイガラムシ!?)、ベニカX顆粒もパラパラと。
植え替えたら、直ぐに新芽が吹き出す🌱予定(想像)が•••😂

枯れてきた•••😱

(2024/4/18早朝)
とうとう•••枯れた😂

土の中はどうなってるの!?気になる😣
もうしばらく我慢して、表面が乾いたらしっかり水やりを繰り返してみよう💪。

(2024/4/21)
2024/5/18

かすかにみどり🌱がのぞいてる〜✌
白っぽい芽🌱が2つ見える😁
伸びてきた葉っぱは、白く透けて見える🤩


(2024/6/2撮影)
2024/6/6

白い部分、多いなぁ🤩
透明感に期待🤭
2024/6/12

優しい透け感のイメージ=日陰🤣で、北側玄関に置いて、次々葉が伸びてきた〜✌

エッ😳1枚め、白い部分減った😱白い部分はそのままで、周囲の緑の部分が大きくなった!?
2024/6/19

グングン大きくなってます。
葉も沢山出てきました。
2024/6/25 早朝

大きくなりました。
花咲きますようにと、液肥を🎁。
2024/6/29早朝。
2024/6/29
2024/7/6 早朝

みどりのまとめに、同じような方のワインレッドの花が咲いたよ報告を見て😁光明が見えてきた。

玄関の灯りに透かしたり、下から見上げたり。花芽は見えず。

リン酸多めの液肥🎁。
2024/7/11

こんなに大きくなりました。

コメント💬頂いて、花を咲かせるには、分球して植えるか、ジベレリン処理をすると良いそうです。
貰った時との比較。

花、咲きますように🍀頑張れ〜💪。
2024/8/11

綺麗な朝焼け空と共演😊

花芽は無し😅
2024/8/26早朝

葉っぱにコガネムシ🪲が止まってた😅
見たら、2枚の葉っぱが見事にかじられてる😱😭

ベニカXネクストスプレー買ってきて、散布します。
コガネムシ🪲被害から約3ヶ月。ベランダで育てたフローズンクィーン。今年も花は見られず😂

少し葉っぱが枯れ始めたので、カットして整えた。

本格的な冬を迎えるまでに、水を控えめにして、そのままベランダで冬越し予定。球根に栄養蓄えてね🍀。

投稿に関連する植物図鑑

カラーの育て方|球根は植えっぱなしNG?冬越しや植え替え時期は?

投稿に関連する花言葉

カラーの花言葉|色別の意味や花の種類、見頃の季節は?
2024/07/12
お疲れ様です🥤𓈒𓂂𓏸
私も気になってるフローズンクィーンさま🌿.∘🩷
我が家のは現在6/19のくらいです💦
去年はその後、緑の葉になり消えてしまい、迎えた時のようにならず終いでした(*´^`)

babaさんのは今年、期待出来そうですね❣️
2024/07/12
@きょう さん💓

こんにちは😊

今年こそはと、最近はせっせとリン酸多めの液肥🎁あげてます😊
葉っぱは透明感は少ないけど、白い斑入りの葉。毎日のように花芽はできてないかと、見ています😆

明日の今日のお花🏷がカラーなので、今日の様子は明日投稿予定です。非公開でまとめていたのを、こっそり今日公開に変更しました。

見て頂いてコメント💬、ありがとうございます💕
お互い「咲いたよ♪」の報告ができますように🍀

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植え替えに関連するカテゴリ

植え替えのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/03/30

実験室

あれこれ実験🧪中
いいね済み
92
2025/03/17

地植えクレマチスカシスの植替えチャレンジ

クレマチスの育て方を調べると 『クレマチスは根をいじられるを嫌うので、地
いいね済み
48
2025/03/11

ハスとスイレンの植え替え 2025

3月恒例の泥祭り(笑)

植え替えの関連コラム

胡蝶蘭の植え替えはバークと水苔がおすすめ?流木付けの仕方は?の画像
モンステラの植え替えサインとは?適した時期や土の選び方も解説の画像
2025.02.12

モンステラの植え替えサインとは?適した時期や土の選び方も…

モンステラは室内に飾ると存在感が抜群で、育てている方も多い人気の観葉植物です。ただし、鉢植えで管理している場合はそのまま放置は厳禁で、必ず植え替えが必要となります。この記事では、植え替えの時期や…
失敗しないパキラの植え替え!根腐れした幹は切る?根腐れのサインは?の画像
2025.02.10

失敗しないパキラの植え替え!根腐れした幹は切る?根腐れの…

パキラは観葉植物の中でもとくに育てやすく、人気ですよね。100均などでも売っているので、気軽に育て始められますが、パキラにとって植え替えのお手入れが必要不可欠なのをご存知ですか? …
ガジュマルの植え替え|根を切るといい?適した時期やサインを解説の画像
2025.01.09

ガジュマルの植え替え|根を切るといい?適した時期やサイン…

ガジュマルを育てていくと、いずれ植え替えが必要となります。ただし、ガジュマルの植え替えはコツさえ覚えれば難しいことはありません。このページでは、そんなガジュマルの植え替え方法や時期、植え替え後の…
コーヒーの木の植え替え時期やよくある失敗は?冬に根詰まりしたら?の画像
2024.12.26

コーヒーの木の植え替え時期やよくある失敗は?冬に根詰まり…

コーヒーの木は観葉植物として人気があります。鉢で育てていると植え替えの必要がありますが、いつ、どのような方法で行えばいいのでしょうか。 このページではコーヒーの木の植え替えについて…
これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を解説の画像
2024.11.11

これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を…

あまり姿を変えないように見えますが、じつはサボテンにも植え替えが必要です。 サボテンは、水やりの手間が少ないことや、そのかわいらしい姿も相まって、…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト