野菜作りからバラ育て、ガーデニングへ
初めて育てたジャガイモは背丈1メートル‼️
初めて家庭菜園でジャガイモを植えた時は渡された肥料の袋の説明も読まずに、初心者あるあるで早く大きくなれと肥料をまき、葉っぱが伸びたら嬉しくてまたまたバサバサと実に気前よく肥料をまきました😂
ジャガイモは背丈1メートル😳芋は無し😓周りの雑草も元気爆発💥草ボーボーになりました😵
野菜づくりデビューの20年前は野菜作りの本を買い漁り基本の窒素、リン酸、カリウムPNKがわかるようになり、葉の物、実の物、根の物それぞれに必要な肥料を知りました。有機配合肥料を少なめに与えていくと微生物が増え、エグミがなくなり、甘みが増すのを実感しました。知人の孫は舌が敏感で市販のブロッコリーは絶対食べないのに私の作ったブロッコリーだけは美味しいと食べるのだと嬉しい言葉を頂きました🥴
バラ育てからガーデニングに趣味が広がると、花の為の肥料が気になりだしました🥺
バラの肥料と書いてある肥料を他の花に使うのは勿体なく感じ😅オールマイティータイプのいつも野菜に使っている有機配合肥料を使ってみたりしました😅
コスパ良く、より使いやすく、花の生育が良くなるものをと、肥料袋の謳い文句に誘われて試したり🤓ネットや生産者向けの本を読んでく溶性のリン酸、マグネシウム、硝酸態窒素や二価鉄、カルシウムの働きなどの知識を得ました🤓
元々、勉強が好きで頭で理解してからでないとダメなタイプなので今回はハイポネックスのチャンネル登録して沢山の動画を見て、改めて肥料についての勉強ができました🤓😉
肥料は何を使うかはそれぞれの好みや入手方法や、お財布事情もあります😥どんなによい肥料であっても使い続けていくことが難しいですよね😔
今はネットで買えますが、田舎ではHCに必ず置いてあるというわけでもありません🥺
誰でも簡単に、失敗なく、楽に、楽しめる園芸を続けていけるようにというハイポネックス社の理念がプロ向けの商品ではなく、一般の愛好家向け商品として作られているのが感じられました✨😊