置き場所は、真夏でも7、8時間陽が当たる南側の塀の上。大寒波だけ軒下に移動。
風通しは良い場所
R4.8月 春の葉挿しが
春の葉挿しっこのがバラバラなりながらまた発芽してこの状態🌱🌱🌱
R4.11月 ようやく丼っぽくなってきた
バラけながらようやく大きくなってきました
パキパキよくはずれる葉っぱもそのまま土に乗っけてたら発芽して賑やかになってきた♬😆♬
R5.3月 大盛りに😆
1月2月のほうが葉が綺麗でしたが、憧れの大盛りに(๑˃́ꇴ˂̀๑)ヤッター👍
憧れの、大盛り丼でしたが…しかーし‼︎
大きく育った頭の影に隠れてた子達は、全てヒョロヒョロとおブスな形になってます(/ー ̄;)
陽が良くあたってた端っこの子達はプリプリと可愛く育ってます
そして仕立て直し✂️
陽があたる上っ面は綺麗に育ってたので名残惜しいですが、大きな頭はカットしました✂️
ヒョロヒョロに育ってしまった子も除きました。
大きなあたま
行き場の無い✂️した大きな頭は、"なんちゃって地植えコーナー"へ
根っこ出る前にバラけるかもしれないけど
(-人-)オネガイ ハッコンシテ✩︎⡱
R5.10月中旬
真夏も無遮光の塀の上で難なく夏越しでき、引き締まった姿になりました。
子株が大きな頭の影にならないように、整えながら育てていきたい。
R6.8月下旬
梅雨時期に雨ざらしにしてしまいボロボロになりました😂新葉も出てきてだいぶマシになったけどスカスカ。葉挿しも作ってないから、今年の秋冬は寂しい丼になりそうです(;´Д`)💦
冬・・・露天管理で可愛いくなる
春・・・露天管理で可愛いが続いている
ここで油断して梅雨に露天のまま放置してしまうので、来年は気をつけたい。
✂️した頭は花芽も付いてて綺麗な色になってるのね( *´艸`)♡
うちのも室内避難でヒョロって来たから、外壁リフォーム済んだら直ぐさま陽当たりに三/ ˙꒳˙)/🌱⋆。
えぇ…見事に葉焼けしましたよ| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。o