警告

warning

注意

error

成功

success

information

Spring has come(薔薇の薬剤散布).

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
コロナ(給付金)に始まった我が家の薔薇さん達。 *詳細は【みどりのまとめ薔薇でコロナ退散】 2022年9月に篠宮バラ園さんから、元気なブルーランブラーをお迎えしました。消毒も済んでいるので水遣り以外は気にせず、翌3月迄放っておいてくださいとのことでした。 そしてその3月です。%、㍑、ccと聞くだけでずん。希釈ものは苦手なのですが、「消毒散布一年生」その結果やいかに。
卒業生諸君
絶賛お世話になりっ放し
こちらもシュッシュ、心強い味方です
新教員諸君
ブルーランブラーをお迎えしたのは2022年9月。既に消毒済みでしたが、葉の裏側に撒くことが大事とのことで、こちら噴霧器を購入しました。HCで2,068円也
苦手な取説に目を通すと、まず噴霧器自体の耐用年数を知るためにシールを剥がせとありました
一回で剥がせなくて、テンションやや下がる。苦手なことには尚更
剥がせました。色が薄くなったら寿命はまっとう、そろそろ買い替えましょうのサインらしいです。[お・わ・り]箪笥の防虫剤的?
ノズルは長めにするため延長パイプをつけました。パイプを差し込んでおけるパイプホルダーもあり〼
実は相当悩んだベルト付け。手芸関係も苦手です。取り敢えず、紐が止まればいいのかな…いいのよね
上から撮ったノズル
噴霧孔アップ
保健室新任
ダイ〜ン!と覚えたせいか、HCですぐ手に取れた展着剤。散布剤を葉や枝につける糊の役目をするそうです。雨の日、風の日もあるものねぇ
すみません⤵️スミソン。きゃっ、駄洒落の殺虫剤
ベニカ。おっと、これも殺虫剤ですワ…。ここで篠宮バラ園のYouTubeを見直し
殺「菌」剤を追加購入。殺虫と殺菌と両方要るそうです
三役揃い踏み。どすこいッ
どのキャップも7ml
計量をしっかりするために、注射器も買いましたが、キャップで計れるので要らなかったかも。立てると種子島宇宙センターの趣き。

*小匙1杯とか大匙1杯が苦手、全て目分量。道理でお菓子作りが苦手な訳だ
お約束の保護眼鏡とマスク。己れにも消毒散布すべきかも…と独りツッコミ
在校生諸君
ミッション大本命。一番プレッシャーをかけるブルーランブラー。まだお花を見ていません
エンジェルフェイス。順調な芽出し。去年「初心者バラの講習会」で迎えたので、実家の貯金(土の栄養)があるせいか。勢い抜群です
ガブちゃん。2階ベランダに移してから春・秋よく咲いてくれます。おかーさん、去年鉢の土を変えましたよねぇ…変えましたっけ
同じく天使シリーズのルシファー。ガブちゃんと同期なので、このコも去年土を変えたはず。

去年は、チュウレンジバチにタカられて、ガブちゃん、ルシファーは災難でした。手と眼の届く範囲なので、どうにか退治しましたが、今年は一緒に消毒しちゃいましょう
多分枯れているアイヴァンホー。鉢から取り出してみなければ
いつもご機嫌アイスバーグ。芽は出ているものの控えめです
卒業式並びに入学式当日
散布剤調合。ユーティリティの雑巾対応洗い場が大正解。

殺菌剤と殺虫剤は混ぜてもOKとのことで、プラス展着剤を投入。混ぜ混ぜしました

*@mocc &papaさんより、お水→展着剤→殺虫剤→殺菌剤の順に入れたほうが良いとアドバイスを戴きました
校歌斉唱
晴たる青空漂う雲よ🎶小鳥は歌えりテラスにベランダ♪心はほがらかよろこび満ちて🎶

シュッシュッシュのシューと薬剤は、細かい霧状態。

と、ここで急に風が強くなり、薬剤を浴びる立場に。加えて噴射ボタンが連続モード。もうどうにも止まらない♪といきなり懐メロ
停止ボタンが確認できるまで、撒き続けましたが、葉っぱが繁っているのはブルーランブラーのみ。他は芽が出たところなので、芽先と根元の消毒に終わりました。

2㍑は多過ぎたので、1階テラスに移動して、カミキリムシ多発出現木イチジクにもついで散布。

今年は薔薇のつるがさほど伸びていなかったので、脚立を立てずに散布できましたが、次回は噴霧器を肩にかけて脚立に上らなくてはなりません。足腰鍛えておきます
送辞並びに答辞
悲しみに沈む時も喜びに溢れる時も、綺麗な薔薇を届けてくださり、ありがとうございました。

そしてこれからも、あなた方が丹精込めて育ててくださった薔薇を愛で、私もしっかり我が家の薔薇を育ててまいります

記念品
水遣りの時に風に煽られるカーテン。薔薇の棘に引っかかり、破けちゃいました。すまないねぇ
2023/02/26
こんにちは♪♪
私も先日、バラをお迎えしてしまいました🌹
なんか、大変そうですね😅
私に出来るのかな?

まあ、我が家のはミニバラですがー💦
お手本にさせて頂きますので、よろしくお願いします🙏
2023/02/26
お馬のけーこさま

こんにちは😊
これからはお馬のけーこさん防衛隊長の手で薔薇🌹たちが守られていくんですね😆🎶

うちは夫が果樹に使ったおこぼれをもらってかけています😂
(自分で軽量して希釈するなんて、私にはハードルが高いから😂)

お馬のけーこさん、スゴいです😆🎵🎵

2023/02/26
昨年のブルーランブラーの植込み~の作業は流石のお馬さん家🤩で薔薇屋敷になるのが楽しみでした🎶がその前の作業が 、、、
♪「人形の家」霧にまみれた人形みたいに~💦

頑張った分楽しみ倍増ですね
ピカピカの1年生凄いです😊

着剤は知らなかったダイ~ン、参考になりました✌️

2023/02/26
@モリモ さん
あらまぁ、薔薇をお迎えになった方にご覧戴き、返って申し訳ないです💦

これまでは手が届く範囲でしたので、なんとか対処できましたが、ブルランブラーは蔓が2階から下に垂れ下がっているので、ピンセットデトールもハケデトールも出来なくなりました。

GS以前は薔薇は買うものでしたので、ちょっと自分でもびっくりです。「消毒」についても考える機会を貰い、知る楽しさも満喫しています。

モリモさんの薔薇ちゃんも元気に美しく育ちますように😄
2023/02/26
@あきちゃん さん
褒めてください💕あきちゃんはご謙遜でしょうが、何倍に薄めるなンて無理無理な私でしたが、薔薇のために頑張りました。
あきちゃんさんのお家のさくらんぼも、こうして手間暇かけて育てていらっしゃるんだなぁと、生産者さんのご苦労もちょびっと覗けました☺️
2023/02/26
@ビビ⋅アン さん
ありがとうございます。
これで住み心地がよくなり、また咲いてくれたらうれしいです。
ダイ〜ン❣️は、一回で覚えられました😆
2023/02/26
@お馬のけーこさん
お疲れ様でした‼️
なんかよくわからないけど⁉️
ご苦労様としかいいようがないかも⁉️

そろそろ春が来ます❣️
2023/02/26
こんばんは😃
お役目お疲れ様でした。無事終了ですね💕
ダインは、知らなかった😅

でも、今日しか決行日なかったのですか?
2023/02/26
@ミリ さん
脚立を出すとなるともっと大変⁉️なことはよくわかりました。
2023/02/26
@りなはは さん
思い立つが吉日のはずでした💔
2023/02/26
お馬のけーこさん♪
今晩わ。🌃✨(^-^)🌹✨

薔薇の薬剤散布お疲れ様でした。🍵♪♪

薬品を揃えたり、道具・用具を揃えたりで大変でしたね。💦

うちの近くに薔薇園があり、多くのボランティアさんが園芸業者さんと共に年中薔薇の手入れをしています。🌹✨

私達は、いつだって綺麗に咲き揃った薔薇🌹を楽しむだけです。😅

こちらの「まとめ」を拝見し、薔薇の手入れの大変さがなおわかりました 。
🌹💦
公園の薔薇ボランティアさんに一層感謝したいと思います。🥰

大変な作業をコミカルにまとめてくださり、楽しませて頂きました。😄

有り難う御座いました。💐😄🎶
2023/02/26
@お馬のけーこ さん
‌  ┏♬  
┏━┛┗━♡  (๑╹◡╹๑).
┗━┓┏━┛┏━━U━U┓
★━┛┗━┓┗━━━┓ ┃
┃┏┓┏┓┃    ┃ ┃
┃┗┛┃┃┃  ┏━┛ ┃
┗━❤┛┗┛  .┗━━♫ かれo♡

*。☆゚+.お疲れ様でしたー‼︎‼︎+.☆。*

ワンポイントアドバイス
水に溶かす順番があります

まずは水を容器に入れます
次に
展着剤を測って入れ
攪拌して溶かす
次に
殺虫剤
殺菌剤
を測って
攪拌する

初めに水を測って
展着剤を入れる理由は
展着剤が容器に付着しちゃうからみたいよ!!
2023/02/26
@ムー さん
ご覧戴きありがとうございます。過分なお言葉も重ねて御礼申し上げます。

切り花専門で、まさか根っこから育てるようになるとは、本当に考えられなかったことです。育てる大変さやコスト、薬剤散布の可否なども考えるよい機会になりました😊
2023/02/26
@mocc&papa さん
正しいご指導をありがとうございます。疲れが癒えるゴージャスな絵文字も。
お水は最初に入れましたが、展着剤が先なのですね。次回からはお教えを守ります😄
2023/02/26
お疲れ様でした💕

ミニバラが数鉢の我が家とは別世界の壮大な散布物語💦💦💦
楽しく拝見させて頂きました☺️
開花が待ち遠しいですね🌹
2023/02/26
@のりよ さん
今晩は。
初めての薬剤散布をどうにかこなせ、ゆっくり眠れそうです。我が家はほとんどの植物が鉢植えなので、鉢に躓いたり、棘に引っかかったり、てんやわんやでした。これで咲かなかったら泣きます🥹
いつも遊んで戴き、ありがとうございます😄
2023/02/27
相撲あり、ロケットあり、なつメロあり、いつもながら楽しませて頂きました。学校の式典仕立てなのも面白かったー🤗
卒業式はマスク無しでOKとかなんとかお上が言ってましたけど、それって自己判断じゃないのかな🤔でも消毒作業はマスク必須ですよね😺
2023/02/27
@お馬のけーこ さん
時々、庭の花に病気を見つけ、シュッシュッするくらいです。
自分のアレルギー体質が半端ないので、薬剤にやられ、湿疹、呼吸困難の症状が出ます。
消毒は植木屋さんにお願いしています。

最後の破れたカーテン😖

ウチも、レースのカーテンが、サンセベリアのトゲにやられて瀕死の状態です。
部屋から見ると目立たない(それは気休め)ので、しばらくはこのままで我慢します😅
2023/02/27
@ニャンピー さん
ご覧戴き、ありがとうございます。
風がなくても薬剤が飛ぶことを学びました。仰る通りマスク、眼鏡は必須です。
3年もマスクが顔の一部でしたから、外すのがちょっと恥ずかしいです😄
2023/02/27
@ミリ さん
薬を使うって問題も背中合わせ、を実感しています。ミリさんのような方もいらっしゃるのですね。お教えくださり、ありがとうございます😊
2023/02/27
いつも見せて,いただいている,綺麗な薔薇🌹を,育てるために,こんな苦労をされていたのですね〜いやはや,頭の下がる思いです^_^消毒が,苦手で,薔薇を敬遠している私は,なんなんだ🙇‍♀️面目ありませーん( ; ; )
2023/02/27
@鳩ぽっぽ さん
「こんなご苦労」は今年初めてです。初めの1年は何事もなく、2年目はチュウレンジハバチが繁殖しやがりまして、目を皿のようにして潰していました。が、3年目は蔓薔薇で手も目も届かず、バラ園さんのアドバイスに従いました。

実は、薔薇をなかなかお迎え出来なかったのは、母が虫嫌いで「薔薇は虫がつくから嫌だ」と言われていたせいかもしれません。背丈が大きくならなければそんなに大変ではないかも、です。長いコメントになり、ごめんなさい😆ご覧戴き、ありがとうございます🥰
2023/02/27
@お馬のけーこ さん,本格的な消毒グッズに,びっくりしました〜
2023/02/27
@鳩ぽっぽ さん
道具にどきどきしました💕
2023/02/27
@お馬のけーこ さん,うふふ^_^萌え〜ですね
2023/02/27
@鳩ぽっぽ さん
理科の実験みたいな🥰
2023/02/27
@お馬のけーこ さん,確かにね〜
2023/02/28
おー、私も今日バラの剪定しました。
今のうちにいろいろやってあげないとって焦ってますがこんなにたくさん薬剤あるんですね❗️
覚えられない…
2023/02/28
@gattona さん
殺「菌」剤と殺「虫」剤を混ぜ、それらを葉っぱに定着させる展着剤の3種類が要るようです。日本はお隣りの家との間隔が狭いので、虫が繁殖しても困る、花弁がお邪魔し過ぎても困る、薬散布を嫌がられる(とここはお隣りもなさっているのでクリア)と気遣うことも多いです。

咲かぬ花弁の皮算用、を今からしちゃってます😄
2023/02/28
お疲れ様です🌹

薬剤によっては「◯滴💧」とか書いてますよね😆
老眼ですので、数えるのが大変で🤣

それに空気を注入のシュポシュポ作業って、汗かきますよね💦
体力も使わさる(北海道弁)

もうはやこの季節なんですね🌹
羨ましいような面倒なような😄
2023/03/01
@ゆきたろう さん
確かに字が小さいです。スマホで撮って拡大する技を知に教えて貰いました😆
お馬のけーこさま♡
こーんばんは!!😆
けーこさん😳プロの域に入ってますやないですか〜すぎょい!!🤣
噴霧器 来年は肩に背負ってプシューッ!!
してるのでしょうね😌カッケー!!

無農薬できてるわたしも勉強せねばですね〜ホントに薔薇🌹は守りたいですね〜
こちらも挿し木挑戦しまして 今新芽がチラホラ
早くてを打つべしですね〜
参考にさせていただきます!!
展着剤か〜なるほどね〜🤔

けーこさんの薔薇さんたち 美しく咲いてくれますように〜😊今から楽しみです♪♪
2023/03/07
@えーほの白い犬 さん
ご覧戴きありがとうございます。
「農薬」なので敏感な方も多いものと思われましたが、アップしてしまいました。
1年目は無傷だったのですが、昨夏からハバチの幼虫が大発生して、してからシュッシュッしても、ほぼ効き目がなく…。

来年はひとつ歳をとっていますし、梯子から落ちないよう、念を送ってくださいませ🙇‍♀️😆🙇‍♀️
@お馬のけーこ さま🤣
了解です 念力 送ります👽笑
2023/03/08
@えーほの白い犬 さん
よろしくざます💋
2023/03/08
楽しく拝見しました🤗
消毒する時は確かに自分も消毒されますね
😂終わったら人間は速攻シャワー🚿で🙌
噴霧器は電動が楽ですよ👍🏻👍
私は油圧式→電動(単一電池6個!)→電動(コンセント差し込み)
どんどん堕落しております🤣

オルトラン顆粒も地面に撒いておくと虫退治に👍🏻💕
2023/03/08
@ミルポポ さん
電動ですか?あの加圧式はシュポシュポするのに結構力が要ります。買い替える時は電動にいたします😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の病気・害虫に関連するカテゴリ

植物の病気・害虫のみどりのまとめ

いいね済み
117
2024/11/17

やるしか無い!ついにナメクジと縁(塩)を切れるか!

ナメクジに困っていたらありがとうございます😊
いいね済み
1
2024/11/16

根腐れパキラ

この夏に購入したパキラが根腐れ。なんとか回復を願って、対処したいのですが
いいね済み
220
2024/11/06

がんしゅと戦う!

がんしゅ病。苗を焼却処分するとか、どうすりゃいいのよと。土を捨てろとか、

植物の病気・害虫の関連コラム

強く元気に育てて、失敗しないガーデニングを楽しもう♪の画像
PR
2023.04.28

強く元気に育てて、失敗しないガーデニングを楽しもう♪…

暖かい日差しを浴びて草花がぐんぐん生長し、今年も待ちに待った春がやってきました!いよいよガーデニングシーズンの到来ですね。それと同時に心配になるのがガーデニングの天敵、害虫による被害。植物を加害…
アジサイの病気|炭疽病などの葉や枝にでる症状、原因や対策は?の画像
2023.03.27

アジサイの病気|炭疽病などの葉や枝にでる症状、原因や対策…

紫色やピンク色、そして白色など花色が美しいアジサイは、梅雨の風物詩として知られていますね。街中や公園などでは元気に咲くアジサイを見かけることが多いと思いますが、他の植物と同じように病気にかかるこ…
食品成分100%、お酢生まれのスプレー「ピュアべニカ」が誕生しました!の画像
PR
2023.03.17

食品成分100%、お酢生まれのスプレー「ピュアべニカ」が…

今年はガーデニングのお手入れは、環境にも人にもやさしいお酢生まれのスプレーを使ってみてはいかがですか? 普段の生活の中で自然でエコなものを使いたいという意識が、年々高まってきていま…
ゴーヤの病気・害虫|虫の種類や症状、予防と対策は?の画像
2022.04.27

ゴーヤの病気・害虫|虫の種類や症状、予防と対策は?…

ゴーヤと言えば、表面がゴツゴツしたユニークな見た目の野菜です。独特な苦みがアクセントで、ゴーヤチャンプルーなど沖縄料理によく使われますね。ゴーヤはスーパーなどで手に入りますが、家庭菜園でも育てる…
春の園芸シーズン到来!「虫を予防するマグァンプD」で植物を元気に育てよう♪の画像
PR
2022.03.25

春の園芸シーズン到来!「虫を予防するマグァンプD」で植物…

ガーデナーとって春は待ちに待った季節!彩り豊かな草花がお店に並ぶと心もウキウキしてきますよね。 花をよりきれいに、株を元気に育てるために肥料は欠かせないものですが、肥料についてこんな…
ズッキーニにつきやすい虫やかかりやすい病気の症状や原因、対策は?の画像
2022.03.10

ズッキーニにつきやすい虫やかかりやすい病気の症状や原因、…

近年日本でもよく食べられるズッキーニは、きゅうりのような姿をした野菜ですね。イタリア料理やフランス料理などで使われることが多く、ビタミン類などの栄養も豊富に含まれています。ズッキーニは家庭菜園な…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト