警告

warning

注意

error

成功

success

information

原種スイセン「カンタブリクス」に出会う。小さい花だけど純白で素朴な感じです〜💕

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
花の文化園大温室の展示コーナーに展示れていた(3023.1.9現在)。花は小振りだけど純白で清楚な感じです〜鑑賞タイムです〜
花の文化園 大温室の展示コーナーに展示されていた
初めて見た
草丈は20cm前後かなぁ
花は小さいので華やかさはないけどよく見ると清楚・素朴な感じです〜💕
原種スイセンも種類は沢山あるそうでが
展示されいる品種は
→ナルキサス カンタブリクスN.cantabricus
早咲きの白花で、12〜1月に咲く
耐寒性も強く栽培難易度はやさしい部類らしい
バラボラ状アンテナ❓
素朴は感じです〜見入りましたー💕
プレート 
冬に白いペチコート花を咲かせ
清楚な美しさが人気だとか
あちこちに向いているので💦
原種スイセン
楽しませてもらいました💕



外のスイセンコーナー人気は
咲き乱れています

◉水仙の由来は❓

水仙は、地中海岸原産て、中国を経て日本へ渡来した →平安時代末期といわれ、シルクロードを経て中国に伝わった原種が、海流に乗って日本の海岸に漂着したものと考えられている。こうして帰化したものが日本スイセンと呼ばれる自生種とのこと。

漢名は、「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という古典に由来している

漢名「水仙」は、仙人のように寿命が長く、水辺で育つ清楚な草で「水中の仙人」
こ意味

漢名「水仙」を音読みして「スイセン」と呼ぶようになった


ということらしいです〜



外のスイセンコーナーでは
ニホンスイセンが咲き乱れている
スイセンコーナー

ニホンスイセン
咲き乱れています
白花スイセン

ペーパーホワイト
白花もいいです〜




以上  原種スイセンでした
2023.1.9 大阪府立花の文化園にて
2023/01/14
カンタブリクス✨はじめましてです🥺
スカートのようなふんわりと美しいお姿ですね✨✨🥰
@ぽぽちゅー 様ありがとうございます♪♪小さい花です〜が、見入りましたー💕
2023/01/15
素敵なので、ぜひクリップさせて下さいませ🤗✨
@ぽぽちゅー さま どうぞ〜🙇🏻
2023/01/15
ありがとうございます🥰
クリップさせていただきました📎✨
2023/01/16
おはようございます♪
スマホ開いてお花のいろいろに出会う楽しさ‼️ 今朝は、清楚 凛とした スイセン しかも原種‼️ 早起きの福!
ありがとうございました
2023/01/17
原種の魅力は、すごいですよね~😊❤
普通のすいせんよりこっちが好きかも。
クリップさせてください🙇
@じゃがいも 様 どうぞ どうぞ お気遣いなく🎶🎶
2023/01/19
素敵❣️
こんなの初めて見ました。
原種って 神秘的ですね……
ありがとうございました。
@トピコ さま そうなんです💕 可愛い❤️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

草花の種類・品種に関連するカテゴリ

草花の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
70
2025/03/30

春の荻野野草園のお花たち

厚木市営運動公園の一角に自然の里山をそのままの野草園があります。 当地の
いいね済み
127
2025/03/23

八重咲クレマチス 【カイゼル】

2025/02/15 突然の宅配便、春一番が届くれくれた花宅便『八重咲ク
いいね済み
22
2025/03/14

沖縄 東南植物楽園のライトアップを観に行って来ました〜

ブーゲンフェア2025も開催 イルミネーションで日本で2位になったそうで

草花の種類・品種の関連コラム

カーネーションの種類|人気品種11選!一重咲きや珍しい品種は?の画像
2025.04.01

カーネーションの種類|人気品種11選!一重咲きや珍しい品…

母の日に贈る花でも知られているカーネーションは、日本でも親しみがありますね。切り花や鉢植え、生け花などさまざまな楽しみ方があり、送別会などで贈る花束にも好まれる花の一つです。 カー…
オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付きで紹介の画像
2025.01.28

オダマキの種類|西洋オダマキとの違いは?人気品種を写真付…

オダマキはシンプルな見た目のイメージを持つ方もいるかと思います。しかし、種類によって見た目はさまざまでとても派手で洋風なものもあります。 このページではオダマキの種類について解説し…
ハナミズキの種類|人気品種や白〜ピンクに花の色が変わる品種を紹介の画像
マーガレットの人気品種一覧|珍しい咲き方や花色が変わる種類を紹介の画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト