一年経ってもあまり動かず、大きくならない上に弱ってそうだったので、多肉棚から出して雨晒しにしてみました。
2021年1月8日 ホムセンにて出会う
名前だけ知ってて欲しかったから買ってみたけど、なんか違う。
この段階でもチワワエンシスには見えないエケベリア。
2021年5月29日 多肉棚でも
子株も出来てたので素焼き鉢に鉢上げしてみた。
2021年11月6日 冬越しを考える
子株を外しても栄養が素通りしてるような停滞ぶり。
芳香剤の蓋が風通し良さそうなので、素焼きから深さの方で鉢上げしてみた。
2022年4月22日 門に移動
葉の端が何故か茶色になったので環境が悪いのかなぁ?と多肉棚から外に出してみた。
半ば投げ出しみたいなもの。
数時間の直射日光と雨晒しである。
鉢は安定性を求めて素焼き鉢に戻す。浅いけど広口のものに変えてみる。
2022年5月13日 花咲く
ちょっと焦点が違うけど鉢との対比はこんな感じ。
花芽も上がって咲いてくれた。
2022年6月7日 梅雨でも
昼過ぎから三時間くらいしか西日が当たらない門で春から放置。
梅雨も放置。
雨の後の晴れ間のせいで鉢いっぱいに広がった養老(多分)。たまに葉がペナペナでちょっと不安になる。
2022年8月2日 猛暑でも
気温のせいで地元がテレビでニュースになろうとも、ここから動かすことがなかった養老(多分)。
葉がペナペナのまま面積が増えた。
水滴がついたまま直射日光を浴びたので葉焼けがある。
二ヶ月で子株が親株の外に顔を出す。
親が吸いきれない水分を吸ってくれたんですかね?
今まで外した子株より、親株についてるこっちの方が成長するので、コレはこのまま放置することにする。