警告

warning

注意

error

成功

success

information

アボカド成長録。発根から枝分かれまで 2021.06〜2022.06

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
そこら辺のスーパーで購入した1個100円アボカドの種を水耕栽培から始めた成長記録
6月種まき 2021.06.15
見ての通り種です。
アボカドの種。

1年間の成長記録を付けます。
種>>発根>>発芽>>植え替え>>成長>>越冬方法>>摘芯
までを記録。

種についてスーパーなどからアボカドを購入してきたら冷蔵庫には入れず、その日のうちに種を取り出します。
冷やすとダメ。搬送途中の冷えなどは運です。

種の表面にヌルヌルした実がついているので、よーく洗い流します。
このヌルヌルには発根抑制効果があるので、しっかり洗う。

洗えたらアボカドの種の尖っている方を上にして設置。
卵型だとわかりやすい。
水量はアボカドの半分くらいが水に浸かる程度、
種に包丁の跡とか付いてても大丈夫です。
発根 2021.07.15
水耕栽培を始めて1ヶ月。
常に明るい日陰に置き、水の交換を行った。
途中、敢えて取らずに取っておいた茶色い薄皮は自然とむけたため白いタネに。

1ヶ月間をかけて、本当にジワジワと種が割れ、根っこの元を確認できるようになった。
ぜひご自身で観察していてほしい。

見た目が全く変わらない期間が長く不安と焦りを感じたが、
ここまで割れると発根を促している証拠なので一安心。
発芽 2021.08.07
発根から20日後、
種まきから約2ヶ月。

無事に発芽しました。
長い長い2ヶ月間でした。
もうウズウズウズウズ…

種が真ん中からバックリ割れるため、発芽の様子も発根の様子もよく見れてとても興味深いです。
ここまでほんっっとうにとても長〜〜〜く感じましたが…。
根も勢いを増して伸びている。
著しい成長 2021.08.20
発芽してからの成長具合はものすごく、
発芽からたったの15日間でグングンのび、葉っぱもたくさん展開した。

種まきから2ヶ月とちょっと

このままでは倒れそうなので水器を小さいものに変える。
もう少し根が展開したら丈夫に育てるため、土に植え替える予定。
土栽培に植え替え 2021.08.30
成長スピードが急激に上がったので成長期真っ只中のシーズン中に植え替え。

観葉植物として鑑賞を目的とするのでアボカドとわかるようにタネは半分土から出し、飾りのハイドロボールを表面に撒いてみた。

土は水捌けのよいものを用意、
市販の「観葉植物用の土」などでも大丈夫だと思われる。
ブレンドなら腐葉土3:赤玉7とかで十分。
川砂利やら鹿沼土など混ぜてもOK。

必ず底石をきちんと敷いて、根を崩さないように
優しく植え替える。
根と根の間まで割り箸などでつつきながら
しっかり土を入れること。
根が弱いので根の切り戻しはしないこと。

植え替えたら1週間〜10日ほど、日陰に置いて土に慣らすこと。

上記守れば失敗は少なくなるとおもいます。
順調に成長 越冬準備も開始
写真は2021.09.15
種まきから3ヶ月。

明るい日陰に置いて、グングンと成長している。
次々に新しい葉もどんどん展開。
紫色の芽は、綺麗な緑の茎に変わって、
下の方はしっかりとした木っぽい硬さも感じます。

葉はパサッとした質感で、細かな産毛が表面に生え、ベロア調です。
なんとも言えない質感。
葉の産毛は触ってみてもなんともありません。
匂いもなし。

水やりは土が乾いたらたっぷりと、です。

アボカドの水切れはとてもわかりやすく、葉っぱ全体がダラーンと垂れるまで放置で大丈夫です。
早朝、もしくは夜間にたっぷりやります。
水やりしてしばらくすると、比較的短時間で垂れた葉っぱがちゃんと広がってくるので本当に分かりやすい。


こんな感じで夏から秋に掛けては規則正しくどんどん成長してくれました。
写真は2021.12.28。
種まきから半年とちょっとが経過。

9月中旬〜11月中旬頃までは陽の当たる窓辺の、暖かい室内に置いて管理。
水やりに関してはは先述の通り
「葉っぱが垂れたらたっぷりやる」と決めて変えていません。
秋は体感で2〜3週間に1度ほど葉っぱが垂れていきました。
これでグングン育ちます。
徐々にペースが落ち、自然と水を欲しなくなる印象です。
不安な方は土が乾いたらたっぷりあげてください。

鉢植えの場合、水受けに出た水は必ずその都度捨て、水を溜めないこと。

冬場はさらに室内に入れて窓からの冷気を遠ざけ、越冬準備に入ります。
自然と水やりも控えめになり準備も整っているはずです。

冬場の室温は昼間15℃くらい、夜は暖房をかけて20℃、
夜中は5℃くらいまで下がるような環境です。
5℃を長時間の間下回ったり、
常時寒かったりすると越冬は難しいやもしれません。

12月〜3月までは1〜2ヶ月に一回くらいのペースで
規則正しく葉っぱが垂れてくれたので
やはり欲しがっていたらたっぷり水やりをしていました。
冬場はスローペースで徐々に垂れて、最後はダラーンって感じ。
水をあげると途端にピンとします。
2年目へ突入 2022.05.20
正確には11ヶ月目。
越冬も無事に成功、茎もかなり太くなり
もう木っぽさを感じます。

上部に付いていた葉の芽は冬中、大きくなることもなく枯れることもなくずっと変わりませんでした。
夏場あんなにモリモリ育っていたアボカドが、冬場はなんの変化もしません。

写真は2022.05.20。
鉢の底から伸びた根が出ていたので鉢増しを行い、日陰で休憩中の一枚です。
アボカドの根は弱いので根っこに付いた土はほぐさず、そのまま一回り大きい鉢に変えてください。
根が傷付くと枯れてしまう可能性があります。

30〜40cmほどの背丈まで伸びたので
丈夫に育てたり、枝を展開させるためや
また室内で育てやすいようサイズ調整用などに初めての剪定を行います。
初めての剪定(摘芯) 2022.05.30
剪定すぐの写真を忘れてしまっております。
写真は剪定から10日後の様子。

丈夫に育てるための初めてのアボカドの剪定は、
頂点の部分をチョキンと切り取るだけでいいです。
便箋上、"剪定"としていますが実際の剪定と今回の摘芯は本当は別の作業です。

「摘芯(てきしん)」で調べてみてください。
※芯止め、ピンチ とも言います。

この場合は天芽を含むたった2センチほどを落としました。
切り取った頂点のすぐ下にある成長点から、
ポチッと新しい芽が出ているのが分かります。

これが後々枝になります。
枝分かれ 2022.06.05
水耕栽培から約1年。
茎は割り箸ほどの太さになり、一枚の葉っぱは25cmもの大きさになるまで成長しました。

摘芯を行ったところ新しく枝として3つも芽が出て、順調に大きくなってきています。

新しく出た芽に関しても、あまりに成長がバラバラならば
選りすぐって弱い枝は切ってしまう予定。
いまのところ3つの枝は、共に元気!

今年の春〜秋のロングシーズン、ずっと楽しみです。

投稿に関連する植物図鑑

アボカドの育て方|種から栽培する方法は?発芽や水やりのコツは?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリ

観葉植物の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
8
2024/11/22

クワ科イチジク属(フィカス) 栽培ノート(随時更新)

共有。メモ書き。
いいね済み
84
2024/11/16

🍂cu:Leafキュリーフモニターキャンペーン🍂

GreenSnapオリジナル活力剤当選しました✨ありがとうございます😊
いいね済み
74
2024/11/15

cu:Leaf🍀植物基礎活力剤💊で復活するかチャレンジするぞ( •̀ •́ )୨⚑︎゛

キュリーフモニターキャンペーンに当選🎯🎉 弱っている植物の回復させる

観葉植物の育て方の関連コラム

【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?の画像
2024.11.15

【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?…

菊芋は、近年ではメディアなどで話題にあげられ、とても高い栄養価を誇る食材、「スーパーフード」として人気がでてきています。鉢植えやプランターでの栽培もできるため、家庭菜園にもおすすめの野菜です。<…
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?の画像
2024.11.14

万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる…

オモトは、万年青々とした葉を楽しめることから「万年青」という名前がつけられました。元々は日本や中国に自生する植物で、室町時代から栽培が始まったといわれています。江戸時代から品種改良が繰り返され、…
テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの方法は?の画像
2024.11.14

テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの…

育てやすい観葉植物として、初心者から上級者にまで愛されているテーブルヤシ。おしゃれな鉢に入れたり、寄せ植えにしたりと楽しみ方も豊富で、スーパーや100均でも安く売られていて気軽に購入できるのも魅…
まりもの寿命は何年?育て方と水替えなどのお手入れ方法を解説の画像
2024.11.11

まりもの寿命は何年?育て方と水替えなどのお手入れ方法を解…

まりもは水の中に漂う緑色の鞠(まり)のようで、とてもかわいらしいですよね。ユニークな見た目をしていますが、まりもは水中で生きている水生植物のひとつです。 透明な瓶などの入れ物にいれ…
キンモクセイの育て方|苗木を植える時期や植え方、肥料のやり方は?の画像
2024.10.30

キンモクセイの育て方|苗木を植える時期や植え方、肥料のや…

芳香剤としても使われるほど、甘く強い香りを漂わせるキンモクセイ(金木犀)。秋の10月頃になると、小さなかわいいオレンジ色の花をたくさんつけ、目でも香りでも楽しませてくれます。ここでは、そんな庭木…
ポインセチアを赤くする!簡単な短日処理のやり方を写真で解説の画像
2024.10.23

ポインセチアを赤くする!簡単な短日処理のやり方を写真で解…

ポインセチアはクリスマスシーズンによく見かける代表的な鉢花です。鉢花といっても実際の花は葉の付け根に小さく咲くだけで、赤い花びらのように見えるのは、じつは葉の一部が変形してできた「苞」という部分…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト