以前から気になっていたお花🌼
生長すると大きくなりそうで、庭の狭い我が家
では…🤔と考えてしまい、踏み出せませんでした。
でも、モニターを募集していることを知り、
思いきって応募してみました。
運良く当選したので、空間の有効利用ができれば、狭さを克服できるのではないかと…
この際、挑戦してみます!
突然やってきた!HAPPY DAYS 😆
サプライズ!
5月26日(木)
帰宅したら、玄関フロアに縦長の特徴ある段ボール箱が。
''ん?これは…植物の通販で利用される箱だよね…私、何か頼んでたっけ?''
箱の側面には【サントリーフラワーズ】という文字が。
''え!まさか…'' 蓋の隙間から覗くと、花苗がー✴️''まさかが実現ってこういうこと⁉️'' 慌てて蓋を開け、中身を確認。
「うわー当たった!当たったよ➰✨」と留守番していた息子に報告。
「知ってるよ、俺が受け取ったんだから」「あ、そう。ありがと😃」
植物好きな娘は、「良かったね🎵」と喜んでくれた。
まずは学ばねば!📝
5月27日(金)
早速、育て方を動画で学ぶ。
分かったこと:
この子は、マンデビラを改良したサントリーフラワーズさんが、サンパラソルと命名したとのこと。
蔓性で大きく育つが、冬越し可能なため、剪定して耐寒温度を保てる場所に移動すること。
コンパクトにしてから、室内越冬に挑戦してみよう💪😤
その他:
苗の花を摘芯すると、蔓が2倍に増えるので、よりたくさんの開花が見込める。
これを2回繰り返すと、見事な花付きになるらしい。
…等諸々は省略
ヨロシクね😃サンパちゃん💕
まずは、株の状態を確認。
昨日到着後、すぐに水やりはしていた。
その後、お天気が荒天だったので、
軒下待避。
そうしたら😵
え~💦葉が黄変してる😨どうした⁉️
''蒸れたのかな?
通風が悪かった?
日に当たれなかったから?''
等々いろんなことを考えた。
とにかく、根の状態から観てみよう。
ご覧の通り、根が回っている子が二株。
この子達の葉が、黄変したので根詰まりが原因かも。
(黄変した葉は、取り除きました)
仕立て方、定植場が決まっていないため、ひとまず仮植えで対処することに。
ここで一旦、うちの環境に慣れてね😊
一回り大きめの浅鉢に、仮植えしよう。
このくらい株間が取れていれば、いいかな。
しばらく養生してみようね😉☝️
ご覧の通り、仮植えしました。
水やりして、浸透具合を確認。
水はけOK!元肥も忘れずにしたよ!
動画では植え付け後、二週間程度日陰で養生させること。
新芽が出たら、根も動き出したサインだから、追肥して日なたに出すと言っていた。
日陰で養生中に、一度目の摘芯をしてみなきゃ。
🔰初めての摘芯、チョッと可哀想⤵️😰
6月4日(土)
開花後の花がら摘みは、慣れているけれど。
開花前(中)の花を切るなんて、一種の罪悪感みたいなものに、苛まれながら行った。
「ごめんね😣痛いでしょ。せっかくの蕾なのにね…」
でもたくさん咲いて欲しい…
これを後日もう一度、するのかぁ…
心が痛かった😢
下準備は、終了(^o^ゞ
6月5日(日)
昨日の罪悪感は少し薄れた。
感情と栽培方法とのギャップに、少々ナーバスになったが、生育を図るための準備だからと、前向きに捉えよう!
続きは随時投稿しますので、サンパラソルの魅力をお伝えする記事にできれば幸いです😊
ご覧頂いて、ありがとうございました😌