気になっていたアルブカスピラリス。よく行くガーデニングショップで出会い、お迎えすることにしました。葉先が枯れているのも数本ありましたが、くるくるしているせいか、その色合いがまた可愛いらしく感じました。
花芽が顔を出していたので、花が咲くまでの経過と散っていく様をまとめてみることにしました。
【2022.4.4:お迎え初日】
くるくるの生え際に隠れてしまって見えませんが、真ん中に花芽があります。
【4.11:顔を覗かせた花芽】
お迎えして1週間。しっかりわかるほどに花芽が顔を覗かせてくれました。
ここにいるぞぉ的な勢いを感じます!
置き場所は、東向きの窓辺で、日中は窓を開けて風を入れています。
【4.20:花芽が伸びてきた】
さらに9日後。花芽の蕾それぞれが、存在価値を示しているかのように、ぷっくりとしてきました。
【4.26:花芽がくるくるを追い越した】
お迎えして3週間後。
くるくるの背丈を越しました。花芽そのものはふくよかに。蕾のひとつひとつがぷりっぷりです。
【4.28:蕾が単独行動へ】
蕾のひとつが横を向いています。一瞬、枯れたのかと思って恐る恐る触ってみましたが、生命力を感じる硬さがあり、ホッとしました。
どうやら花弁が開く準備に入ったようです。
【4.29:蕾が真横から下へ】
単独行動し出した蕾が、真横からほぼ真下を向いています。下を向いた状態で花を咲かせるのでしょうか。
【4.30:ふたつ目の蕾も下を向く】
蕾の数を数えてみると9つありました。香りが強いと聞いていますが、今のところは香りません。
【5.1:3つ目も下へ】
2022.5.1
4月末から朝晩の最低気温が8℃前後と、寒い日が続きます。
日中は東向きの窓辺に置いているので、太陽の光と風を浴びることができます。
夕方から夜まではライト付きファンがまわっている場所へ移動させています。
4つ目も下へ
2022.5.2 朝
GSのフォロワーさんが、「お辞儀をしているみたい」と可愛い表現をしてくれました。はたまた別のフォロワーさんは「ピーナッツみたい」とも。
下を向いた花芽の茎部分が艶々しています。
花びらがわずかに開き始める
2022.5.2夕
一番最初に下を向いた花芽が少し開いています。花びらですよね、きっと。まだ香りはしません。
上から撮るとこんな感じ
そーいえば朝、お水をたっぷりあげました。明日は外に出す予定です。
花弁が次々に開いてきた
2022.5.3. 6:28
朝起きると、花弁が少し開いていました。わずかに開いていてから9時間後。
オリエンタルでエキゾチックな香りがします。
夕方には花弁を閉じて元の姿に戻っていました。
蕾は5つが下へ。6つ目は横を向いています。
花弁が開いていくようす
2022.5.4. AM6:12【正面から撮影】
蕾がふたつ花弁を広げようとしています。このふたつは、昨日も花弁を真横に広げていました。
【設置場所】
朝:東向きの窓辺
日中:屋外
夜:ライト付きサーキュレーター
AM6:12【真下から撮影】
こちら下から撮ったところです。うつ向いて咲くお花って、真ん中がどうなってるのか見れないもどかしさがあります。
iPhoneと鉢をいろんな角度から操作している途中、危うく鉢を落としそうになり、心臓が止まりかけました😑
AM7:34【やや下から撮影】
1時間を過ぎて花弁が上を向きました。このスタイル、「天空の城ラピュタ」のドラーの髪型を連想させます(๑˃̵ᴗ˂̵)
濃厚な香りが漂っています。
【花の真ん中】
どーしても花の真ん中が見たくて仕方ありません。撮っては拡大してを繰り返していますが、拡大したpicって画像解析が小さくてアップできず😢これが限界でした。
こんなお顔をしているんですね。
3つ同時に咲いた
2022.5.4
上に蕾が3つ。下に垂れている蕾が3つ。そして咲いているのが3つ。
さらに、花弁は3枚。これ以上開くことはなさそうです。
そーいえば昔、「3」ばかり言う芸人さんがいましたよね。
4つ目、咲いた
2022.5.6
なんだか飛んでいきそうな出立ちです。
真上から見ても、今にも飛んでいきそうです。
そっか!
タケコプターが回ってるように見えるからかも(๑˃̵ᴗ˂̵)
1日にひとつづつ咲いていく
2022.5.7
5つ目も咲きました。なんだか賑やかで、たのしそうです。
6つ目、咲いた
2022.5.8
残すところ蕾はあと2つ。上のオレンジ色になっているのは、枯れちゃったんでしょうか?
真上から
曇りだと咲かない
2022.5.9
ここに来て1日ひとつずつ咲くのは止まりました。お天気がよくないとダメですね。
今朝はこれ以上開かず。右下の花弁は、少し元気がない印象です。
1日はさんで、7つ目、咲いた
2022.5.10
一番最初に咲いたお花は、なんとなく元気がなくなってきました。さすがに朝開いて夕方閉じるを7回繰り返しているものね。
お花が枯れてきた
2022.5.12
枯れたとハッキリわかるくらいに下の2つは、萎れてしまいました。
たまたま撮ったアングルがカマキリに見えるのは私だけでしょうか(๑¯ω¯๑💧)
2022.5.13
お花が咲くのが1日にひとつずつなら、枯れていくのもまた、1日にひとつずつといったところです。今日は3つ枯れて、5つがかろうじて咲いてくれています。
2022.5.14
枯れているのに上を向くって、なんだか異様な光景です。
2022.5.15
枯れているはずのお花が更に上を向くって、どうゆうことなんでしょうか。不思議です。
移動をさせている時にポロッと落ちました。最初に咲いてくれたお花だと思います。ありがとう♡
2022.5.16
ふたつ目の枯れたお花も散りました。なぜかひとつだけ、枯れてるはずなのに上へ上へと向いています。
2022.5.17
またひとつ枯れそうなお花が増えました。相変わらず上を向いた枯れ花は、まだ上を向いています。
なんだか無性に愛らしくなってきました♡
2022.5.18 〜枯れ方その1〜
いかにも枯れました的な色合いです。
2022.5.18 〜枯れ方その2〜
確か2番目に枯れたはずのお花です。枯れてるのに上を向いている子です。
2022.5.18 〜くるくるその1〜
花ばかりアップしているので、くるくるも残すことにします。
葉先の枯れが進んで、しかも丸まらずにびよよよよーんって伸びてます。
それもまた可愛い。
2022.5.18 〜くるくるその2〜
なんだか全体の形がアートみたいです。自然の姿にはかないませんね。
2022.5.19
花はとうとう最後のひとつになりました。
咲き始めから17日目、全てが枯れる
2022,5,20
最後のひとつも花の生涯を終えました。最初の咲き始めから19日間。可愛い姿と濃厚な香りを届けてくれました。
まだ上を向いている枯れ花もいるので、引き続き経過をみて、このみどりのまとめを完結させたいと思っています。
くるくるが魅力的で迎えたアルブカスピラリスですが、育ててみると、くるくるにならず、びよよよよーんと伸びた葉もまた愛らしいです。
日照不足の結果だと思いますが、これはこれで個性があって、親しみも愛着も湧いています(∩˃o˂∩)♡
2022.5.20夜
竹ぐしをさして土の湿りがないことを確認してから、18日ぶりにお水を上げました。
その途中にポロポロっと、お花がふたつ落ちました。なんとなく中に黒いのが見えるけど、種でしょうか?
2022.5.21
撮影のために移動させると、ポトリ、ポトリと2個落ちてしまいました。
残りあとふたつとなりました。
2022.5.22
とうとう残りひとつとなりました。
ひとつは下に落ちていました。
クルクルさんは葉先がかなり枯れてきたけど、これがまた可愛いのです。クルクルより、右端のカーブを描いているビロロロローンがお気に入りです。
2022.5.23
花が全て落ちてしまった姿は、どこか踊り疲れた踊り子のように見えます。反面、茎?が上を向いているせいか、まだ踊っているのよ...♪*゚とも呟いていそうです。
アルブカスピラリスの花の生涯…約3週間の命でした。
3枚の花びらを広げて咲く姿は、どこかに飛んでいきそうな、そんな軽やかで楽しげな様子で可愛らしかったです。そして濃厚な香りに、朝から大胆な気持ちになって、妖艶な女性気分も味わいました笑
来年もまた会えますように(* ˘ ³˘)♡*
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
みどりのまとめに今日気付いたよ!
すごい✨最初から最後まで見入ってしまたわぁ😃アルブカスピラリスを持っていないのだけど,お花のことがまるで自分が育ててるかのような気持ちになってね💕ところどころの一言にも思わず クスッと笑ってしまったり😊余韻が残ってるわぁ ✨✨
みどりのまとめ ありがとう💓💓💓