昨年9月にお迎えした「白まゆみ」さん、初めての植替えです。併せて種も採取して、蒔いてみました。
3月26日更新
植替えでスッキリ若返って、新芽がモリモリです。
4月26日更新
蕾がたくさん付いて、葉っぱも大人サイズにグンっと伸びています。
5月4日更新
お花が満開!一気に咲きました。小さなお花でびっくりしました〜。
白まゆみさん、植替えまでの軌跡
旅行中に出会った美人さん。
お迎えしてすぐ、青虫とハダニが!慣れない中、震えながら退治しましたよ。
また、部屋ではなく戸外で育てるようにアドバイスいただき、ベランダに移動しました。
秋に、植替え用の鉢を、大阪城公園の植木市でゲットしました。
葉が落ちてから植替えするようにとのことで、しばらく我慢。
実もたくさんなって、パッカーンも見られました。
2022年2月23日 植替え
いよいよ植替えです。芽吹き前ギリギリかな。
まずは実をカットして、幹を持って鉢から出しました。
カチカチでなかなか出てくれなくって、
鉢も最初は大人しめにトントンしてましたが、最後は底が割れるほどの力で。。。
鉢いっぱいに根が!土はどこに行ったの?根だらけです。驚きすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。
カチカチでハサミが入らず、ノコギリでカットしました。その途中の写真です。
根元もなかなか崩すことができず、20度くらいの水に浸けてほぐしました。
根元をほぐすと、こんな感じでした。
この細いところは隠れてたところです。今回の植替えでも隠そうと思っています。
根も予定より多めに整理しました。だって根ばっかりだったので。。。
お楽しみの裏側。3本ほどカットされた太い根がありました。腐ったところもなく、よくも元気でいてくれたな、と感心しました。
鉢の模様の正面に好きな顔がくるようにセットして、ハリガネで固定しました。
土はプロトリーフの盆栽の土にしました。竹串で根の間にしっかり入れて行きます。
もう少し幹を埋めたかったけれど、太い根が閊えてここまででした。
土をもっと盛り上げたらいいのかしら。
苔を貼ってみてもいいかなぁ。
とりあえずこれで様子をみます。根もたくさんカットしたので、ベランダに戻さず、しばらく玄関で養生させます〜。
種蒔きと挿し芽?もしました。
ビニールに種を入れて果肉を外しました。
小さい実は種も小さく、ダメっぽい感じでした。
大きな実の種で、水に入れると沈んだものは12個。これを蒔きます。
割り箸で穴を開けて種を蒔き土を被せました。一つでも芽が出てくれるといいなぁ。
市販の挿し芽種蒔きの土を使いました。
植える時に干渉してた茎根をカットしたので、植えてみようかなと思い、メネデールに浸けてから、挿し芽種蒔きの土に植えました。
3月26日更新、芽吹きと蕾。
植替えから約1ヵ月。
春の芽吹きで、美しいです。
蕾のようなものが出てきてます。
乞うご期待😉
更にひと月後。蕾も葉っぱもいっぱいです♪
たくさんの小さな蕾。
新緑も写真以上にワッサーとして、葉っぱは柔らかいけれど、サイズはすでに大人級です。
白カビのようなものが発生しています。
植替え前も、同じ感じのんがありました。
前も今も元気そうなので、この子に付いている菌かなぁと思ってます😉
5月4日 早くも満開です♪
白まゆみさん、満開です♪
蕾がそのまま開いた感じの小さな緑色のお花でした〜☺️
去年実が付いてたので当たり前ですが、雌花です。
この子だけなので、受粉させてあげられませんが、交配なしで結実するタイプの子かもです。
「こういう形に成形されたタワシなんですよ」と言われても、そうだったのですかと言ってしまいそうな状態…。
これは大変だったに違いないと、妙に納得しました。