マダガスカルの灌木 コミフォラ フンベルティを買いました(^^) 盆栽になるかもな~~~ と🤔
樹高27cm(鉢の縁~葉っぱの先まで)
上手く行けても 行けなくても 記録してってみようと思うんだ😀
2022年1月5日購入
白っぽい樹皮と緑色の幹肌 白い枝がとてもきれいだなあ😀
樹液の香りは、、、😰
同じコミフォラでもモンストローサの樹液はいい香りなんだけど 不思議🤔
まずは、明らかに使わない枝を切除しました。
で、右側 くっついてる2本の枝は、V字状に離さないとねえ🤔
すこし 時間がかかるなあ🤔
植え替えるときは、正面に差した針金が垂直になるよう樹を左に倒して植え替えたい。
枝曲げの準備
これ 盆栽整姿用のラフィアです。
硬い枝や太めの枝を曲げるとき、曲げたい枝に巻くのです😀☝️
たしか植物の葉っぱを乾燥させたものです。水で戻して使うんだけど、引っ張っても切れない、なかなかの強度の持ち主ですよ🎵
ラフィアを使うことにした理由は、
・右側の枝を右下に開くとき枝元を保護しないと裂けるだろう。
・左側の枝は、主幹にしたいけど硬い。
クサビを挟んでみると、ラフィアで保護のうえ、枝元からすこし逃げれば曲げられそう。
巻いてみるとこう。
枝元はしっかりと😀☝️
仕立て開始
「右一の枝」になる枝。もすこし曲げるけど、しばらくはこのまま。
主幹になる枝には、12番の銅線を二巻きで。ほんとーは、10番線(Φ3.2mm)がいいと思うんだけど、何度か使って うまく出来たためしがないんだなあ😓
要するに へたっぴー😀☝️
なので、12番線(Φ2.6mm)
だけど 曲がらないんだなあ、これが😰
手ではムリ。曲げる力にも余裕がないと、周囲の枝を痛めたり、曲げたい枝を折ってしまうことがあるので、、、
曲げながら 引っ張ろう🤔
裏側にある枝ジンを使って、12番線を一巻き追加して、引っ張り用のアルミ線を絞りながら すこーしづつ押し込んで😤
うん、行けそう❗
今日は、ここまで だなあ🤔
骨格ができました🎵
1月22日
以下の作業をして、骨格がきまりました。
・幹は、引っ張りのアルミ線を掛け変えながら 必要な位置まで曲げた。
・右一の枝を開いた。
・左一の枝は、最下段の細枝に立て替え。
・正面の立ち枝は、切り詰め。
・各細枝をアルミ線で伏せた。
今後 1~2年は、樹勢を上げて 枝数を増やしていって、必要なら アルミ線で枝を伏せていく予定。
で、根が回ったら 写真の角度で植え替えますよ(^^)
今日は、2022年1月22日(土)。
つぎの更新は、いつになるか わからないけど、針金とラフィアを外したら、でしょうかねえ🤔
では。😁✋
ムムム🧐🧐
2023年1月30日
昨年 成長期には よく枝が伸びました🙌
左右それぞれ40センチ前後、後ろへは約50センチ。
だけどこれ 枝はぜんぶ 本体から出てる😨
小枝がないと、仕立てられないぢゃないか❕ムムム🧐
う〜〜〜ん🧐🤔🧐
しかたない😰もう1年 様子を見よう😰
不要な枝をすべて切除して、残した枝は切り戻しました🤓
で、針金かけときました🤓
あと、主幹に元気がないので、これがダメになったときのため、立て替え用主幹を準備しておきました(^^)
しっかし こりゃあ
難物かもね😕
この先 見られる姿になった🙌
とき のみ UP します😁
やってみよ~かな~と😀
思っているように出来るのか、楽しみです😁