2020年の夏の終わり、GSの花友さんから伊丹のかわいそうなスミレを教えて頂いたのが始まりでした。以来道を歩けばスミレを探しています。
伊丹の自業自得スミレ
伊丹にこんなかわいそうなスミレがいるよ、と各地の街のスミレを投稿していらっしゃる方がわが町のスミレを投稿されました。
伊丹の自業自得スミレと名付けられていました。😅
カラカラに干からびていたのでペットボトルに水を入れて持って行き、かけて上げました。
少しは元気が出るでしょう、という気持ちだけ。😌
8月の終わりの頃でした。
野良スミレたち
自業自得スミレのわりと近くで。
すごく小さいのに頑張ってました。
こちらもなかなかやるな!😁
この子は枯れ葉のお布団を着て、直射日光避け、乾燥防止に。
賢いね~!😂
スミレに呼ばれた!?
ガードレールの外側をひょいと覗いて見たら、そこにスミレが!
お屋敷の側溝脇のスミレ。
きれいでした。✨
11月、お屋敷スミレに返り花が!
白花でした!😍
春になったら絶対見に来よう!
いよいよスミレの季節に
児童公園のスミレ。
前年にここでスミレを見かけたので探しに行ったら居ましたよ~!
すごく小さくて色が濃くて可愛いんです。
ポツンと1株だけ咲いていました。
水路沿いのフェンスの下に、ずーっと続いていました。
お花の大きなスミレ。
町中の大きな道路の歩道に。
縁石のところにもスミレが点在しています。
最初のかわいそうなスミレの居た場所です。
さあ!
桜が咲くとスミレの季節!
どんどん咲いて来ますよ~!
葉っぱの長~いスミレがいました!👀
お屋敷の白スミレ。
すごいです!
すごいです!
これほどとは!
圧巻でした!💕
これはヒメスミレ。
小さい可憐なスミレです。
他の草に混じって我が世の春🌸とばかりにずーっと向こうまで咲いていました。
夢のような光景…
これも葉っぱが長いです。
ヒメスミレだと思われますが、スミレに詳しい方に聞くと非常に珍しい特徴だそうです。
花期が終わると普通の長さの葉に戻ってしまいました。
この時、ちょうどNHK趣味の園芸でスミレを放送していました。
万葉集の歌を紹介してたいましたので。
花の季節が終わると…
4月も終わりになると花はすっかり見えなくなり、閉鎖花から種を盛んに付けて飛ばし始めます。
7月のお屋敷白スミレ。
立派な株です。
現在
咲き誇っていたお屋敷スミレが枯れ枯れになっています。
繁ってきた笹に飲み込まれそうです。
栄枯盛衰…
ヒメスミレのタネ飛ばし隊。
頑張っています。
こちらもヒメスミレ、タネ飛ばしデュオ。
頑張っています。
種類のわからない小さいスミレ。
まだ小さいのにコンクリートの隙間で頑張っています。
これ最初の可哀想なスミレだと思うんですけど、また可哀想なことになっていました。
小さいのが申し訳程度しか残っていない!
同じ場所のスミレ。
この子たちはまだましな方です。
この列すべてこんなになってます!
あっ、清掃ですか?
ご苦労様でーす。
さてはここも清掃されてしまったか~!
街のスミレの宿命ですな。
でも根っこが残っている限りきっとたくましく復活を遂げてくれますとも!💪😤
それがスミレちゃんだよ!😆💕
スミレは一年中私たちのお隣に居ます。花の時だけでなく夏も冬も頑張っていました。
見て頂きありがとうございました。