初めてのルピナス。よく知らないながら、種から育ててみます。
種まき 2021.09.10
この種を育てます。
スーパーで98円(税別)
種は米粒より一回り大きいくらいの豆。
一袋29個入ってた。
メネデールにつけて一晩。
水を吸って膨らんだものが数個。
タキイのジフィーセブンを水で膨らませて、一粒ずつ種まき。
嫌光性ということで、暗い場所へ。
発芽 2021.09.15
前の写真から5日。
頭をもたげてきた。
発芽温度は15〜20℃前後と書いてある。
9月の気候は30℃にもなる残暑が続くけど、芽が出て良かった。
たくさん発芽 2021.09.16
前の写真から1日。
続々と発芽。
双葉は豆の厚みで肉厚。
種まきの際に、給水して膨らんだ種を右側に撒いたが、予想に反してそれらは発芽してこない。
日に当てる 2021.09.17
前の写真から1日。
発芽した分をカゴに入れて、午前中に日が差す窓際へ。
本葉 2021.09.23
前の写真から6日。
本葉がちらほら。
ルピナスの本葉は、いかにも双葉と違うので、テンション上がる!
本葉が育つ 2021.09.29
前の写真から6日。
本葉が2枚目のものも。
ジフィーセブンでこのまま大きくなるか、疑問になってきた。
たまに液肥をやる。
ポット上げ 2021.10.07
前の写真から8日。
寒くなる前に根を張らせなきゃ。
と、ジフィーセブンをポットに植えることに。
裏は少し根が出てきたところ。
紙を剥いで、土の塊をポットへ。
(本来は紙のまま植えられる。過保護。)
13ポット分に。
下半分の小さいのはジギタリス。
芽が出てたけど、外に置いてたらカタツムリに葉を食べられたヤツ。
置き場所を変える。
種まき時に、給水でふやけた種は結局発芽せず、全滅。
気温が暖かくて腐ったのかも。
本葉4〜5枚 2021.10.23
ポット上げから16日。
右側がルピナス。
左側の小さいのはジギタリス。
早いものは本葉が4〜5枚に。
でめまだまだ茎が細くやわい感じ。
植え付け 2021.11.23
前の写真から1か月。
大きくなったものもあれば、ダメになったものも。
たぶん水はけが悪かったのではないかと。
残ったのは6苗。
チューリップ、ビオラの背景になるよう、ルピナスを植えてみる。
こちらは、水仙、ラナンキュラス、ビオラと。
こちらは、アネモネ、ビオラの背景にルピナスを。
相性はうまく行くかなぁ?
冬を耐える 2022.02.09
プランターに植え付けてから2ヶ月半ほど。
あまり大きくはなってないが、寒さに耐えている。
ビオラと比較でわかる大きさ(小ささ?)
幹はしっかりしてきている。
まだ花芽が出るような感じではないかなぁ。
春に期待。
葉が増えた 2022.03.01
ここ2、3日で急速に暖かくなり、昼間は春っぽい。
葉っぱも大きくたくさん出てきた。
葉の色も明るくなってきた。
脇芽もたくさん出てきている。
株が成長 2022.03.30
大きな葉が生き生きとたくさん出ている。写真は2株。(ビオラやアネモネとの比較!)
3月に急に大きくなった。
花芽はまだ見えないみたい。
花芽、発見! 2022.03.31
1番大きく葉を出してる株の中心をよく見たら…こ、これは花芽…?
まだ他の株には出てないみたい。
楽しみ!!
花穂が成長 2022.04.12
花の茎が長くなってきた。
まだ大きな葉っぱの陰に埋もれてる感じ。
他の株にも花芽が見えてきた!
花茎伸びる 2022.04.13
たった1日でこの成長!
明日から少し留守にする間に咲いてしまいそう?💦
水切れのせいか、季節外れの夏日が続いたせいか、葉がヘナヘナに。急いで水をやったけど、大丈夫かな?
開花始まる 2022.04.20
前の写真から1週間。
葉の上に花穂を出して、下から咲いてきた✨
一番最初はピンク💖
コレで2株。葉が大きい。
咲き進む 2022.04.23
前の写真から3日。
下半分は咲いてきた。
紫も咲いてきた。
アゲハ蝶がきてパチリ🌟
咲き進む 2022.04.26
前の写真から3日。
同じ日の昼(左)と、夜(右)。
暖かいとすぐ咲き進むんだなぁ。
紫も進んできた。
昼間に暑くて水切れしたか、若い穂がダランと下がった。
水をあげて、夜になると復活。
花がうねる 2022.04.30
前の写真から4日。
このところの暴風と豪雨でか、花穂が曲がってる。
だいぶん花穂が長くなってきた。
花穂が長くなる 2022.05.04
先までずいぶん咲いた。
花穂が長くなっている。