毎年枯らしてしまうラベンダーちゃん。
品種比較や、失敗談をまとめ、今年こそは夏越し、冬越しをして大株に育てたい!!
園芸店にラベンダーが並び始めました。
ラベンダーシフォン ダークパープル
ラベンダーの中でも1番開花の早い品種です。
うさぎの耳の様な可愛い花穂が特徴。
▪️ストエカス系(フレンチ系ラベンダーとも言われる)
▪️耐暑性 強い
▪️耐寒性 やや弱い マイナス5度くらいまで
▪️開花 4〜6月
▪️香り 弱い
※ 枝が暴れ始めたら、随時枝すかしを行う。
〈夏越し〉
梅雨前に刈り込みをして、夏越しさせる。
〈冬越し〉
不織布をかける。
昨年購入したレースラベンダー。
香りは弱いが、開花した姿がレースの様に美しいのが特徴。
▪️プテロストエカス系
▪️耐暑性 強い
▪️耐寒性 弱い 10度くらい
▪️開花 通年
▪️香り 弱い
※ 枝が暴れ始めたら、随時枝すかしを行う。
〈夏越し〉
梅雨前に刈り込みをして、夏越しさせる。
〈冬越し〉
寒さには耐えて花も咲いていたが、寒波時の霜に当たって1日にして枯れてしまった。
冬には室内に取り込むか、不織布をかける。
これはなんでしょう??
ナフコで、ラベンダーとして売られていただけで品種がまったく不明。
葉っぱの香りが良かったので購入。花が咲くまでのんびり待ちます。
一番先に購入した、ラベンダーシフォン。
お花も見頃です。
やはり、うさぎの耳の様な姿が可愛いです♡
イングリッシュラベンダー
▪️コモン系
▪️耐暑性 弱い 高温多湿が苦手
日陰や、すのこなど対策が必要
▪️耐寒性 強い マイナス15度くらいまで(霜には当てないよう)
▪️開花 5〜6月
▪️香り 強い
2年目以降、早春(2月下旬〜3月上旬)に切り戻しを行う。※下に芽があるのを確認して切ること!
〈夏越し〉
梅雨前に刈り込みをして、夏越しさせる。
植木鉢の下にすのこを置く、日陰に置くなどの対策。
〈冬越し〉
霜に当てない(地域によっては不織布対策を)