警告

warning

注意

error

成功

success

information

アスプレニウム

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
21/09/08 アヤハディオで297円だったかな
21/09/08 植え替えました
プラスチックのフタが割れてしまった保存容器に炭で。緑色の加減がもろ私好み。
21/09/18 1週間経過
葉先などちょいちょい傷んでるところが気になるけどたぶん元気
21/09/25 2週間経過
真ん中から新しい芽が出てる気が!
21/10/02 3週間経過
新しい芽?葉?が出てきた!
全景
21/10/09 4週間経過
真ん中から芽吹いてます!
全景
21/10/16
葉の枚数、最初から見たら増えてます。
横から見てもちょっとボリューム出てきたかな。
21/11/20
すくすく。
来月受験予定の試験勉強をせねばならんとわかっているけどなかなか気がのらないので久々にみどりのまとめをガッツリ投稿してる…逃げちゃ駄目だ。
21/12/20
試験は先週無事合格しました。
3ヶ月連続でなんだかんだと試験があったので今は息抜き。
来年1-3月のAidemyお試しに手を挙げるべきがどうすべきか迷っています。
って、みどりのまとめじゃないやーん。
先月の自分がどういう状態だったかわかってこれはこれでおもしろい。
それより今が人生最高値(体重的な意味で)ということを恥を忍んで書き残しておいたほうがいいのか。
臨月よりも重いて…
22/02/06
これもアジアンタム同様、大きく育てたいのよなぁ…
先週お店で見たものが非常にかっこよく。

結局AidemyのビジネスマンDXコース的なものを1月から受講。AIは昨年ちょっとやったのでAIとDX基礎の部分はサクサク進むも、ここからがデータ分析の講義で、微分積分やらPythonやらと書かれていてウッとなっています。
そう、今日やたらと投稿が多いのはそのコースから逃げているのであります。
いや、昼からやるから。昼から…
真ん中から出てくるタイプ。

なお、体重は年末年始の「三が日で毎日淡々と酔っ払わずにどれだけ飲めるか」チャレンジで(いや、頑張ったわけでなく好きに飲んでたら結果的に)かなりやっちまったので、その時が過去最高まで行きました。臨月+3キロて、ほんまにヤバイよヤバイよ。
今はそこから-2キロ。いやそれでもあかんやん。

投稿に関連する植物図鑑

オオタニワタリ(アスプレニウム)の育て方|観葉植物として長く楽しむコツは?

投稿に関連する花言葉

アスプレ二ウムの花言葉|意味やエメラルドウェーブなどの種類は?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
31
2025/03/31

〜アネモネ・初めての夏越し後〜

2024年、初めてアネモネ2種を育て、夏越ししました。その記録と、その後
いいね済み
3
2025/03/31

フィロデンドロン ホワイトウィザード斑入り組織培養株成長記。

また買ってしまいましたTC株...大きいのは高くて買えないので、ついつい
いいね済み
34
2025/03/31

【観察日記】エアプランツ

ハンギングに憧れがあって購入したウスネオイデス 草を置いてる棚が若干物足

観葉植物の関連コラム

サンスベリア(トラノオ)の育て方|耐寒性や冬の水やり頻度は?の画像
2025.03.27

サンスベリア(トラノオ)の育て方|耐寒性や冬の水やり頻度…

サンスベリアは一般的な観葉植物とは少し育て方が異なりますが、乾燥に強く、ほとんど栽培に手間のかからない観葉植物なので初心者におすすめです。数年前に空気清浄効果がもっとも高い植物と話題になり、今で…
ポトスの育て方|冬の水やり頻度は?日当たりや室内の置き場所は?の画像
2025.03.27

ポトスの育て方|冬の水やり頻度は?日当たりや室内の置き場…

数ある観葉植物のなかでも、1、2を争う育てやすさで人気のポトス。最近では100円ショップでも見かけることがある、馴染み深い観葉植物ですね。ただし、丈夫なポトスもほったらかしでは元気に美しく育って…
花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?の画像
PR
2025.03.07

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫…

季節の草花を美しく維持するためには、日々のお手入れが大切です。植え付け後に必要なお手入れはさまざまありますが、特に病害虫の発生は悩みの種ではないでしょうか? 日頃からこまめにチェック…
【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所の画像
2025.03.03

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所…

室内のインテリアとして人気の観葉植物ですが、置き場所や水やり加減がわからず困っている方も多いはず。ここでは、基本的な観葉植物の育て方に加えて、元気がないときや室内の日当たりが悪いときの対処法など…
アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?の画像
ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?の画像
2025.02.25

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定…

ジャボチカバはブラジル南部原産の果樹で、高さが2〜3mほどになる常緑中高木です。ジャボチカバは枝先ではなく幹や太い枝に、直接白い花を咲かせて、巨峰などのブドウによく似た実を付けるとてもユニークな…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト