お気に入りのアジサイをドライフラワーにしようとカットしていたら、ちょっと力を入れただけで根元近くから折れてしまいました💦もったいなくて折れた枝ごと水に挿していたところ、しばらくしても付いていた新芽が枯れなかったので挿し木に出来るかも…、と初挑戦しました☺️
7月17日 挿し木にしたアジサイ
名前はわかりません💦
用水路沿いで大きな松の木の下にあるので強い日差しや雨があまり当たらず、秋まで良い状態で花が残ります😊
剪定のし過ぎなのかもしれませんがだんだん株が小ぶりになって弱ってきているようにも見えます…。
みずみずしく咲いているところも好きですが、ドライフラワーにもし易くて長い間楽しめます✨上の方の色が濃いのが今年のもので、一番の下の生成り色のものは去年か一昨年のものです😊
7月22日 挿し木開始
容器も土もあるもので始めました😅
容器はその辺に置いてあった、関東ではご存知の方が多いと思われる群馬県横川の釜飯や「おぎのや」の釜飯の容器、土は赤玉土のみです💦
よく挿し木のやり方に書いてあるように、葉からの蒸散を防ぐために大きな葉を半分にカットしました✂️
8月7日 新芽発見🌱
赤玉土が乾かないようにたっぷりめに水をやっていたところ、てっぺんから新芽が出てきました!
8月27日 脇からも新芽🌱🌱
もともと生えていた葉は黄色くなり始めましたが、根元の両脇から新芽が出てきました😳
発根もしていそうなので、涼しくなるのを待って鉢に上げたいと思います✊
9月5日 鉢上げ
涼しくなってきたものの、お天気が悪かったりしてなかなか良いタイミングがなかったのですが、この日ちょっとお天気が回復したので鉢上げしました✨
根っこもしっかり出ていました🌱
土は正しいのかわかりませんが、鉢底石、赤玉土、培養土と青いアジサイにはピートモスと読んだのでピートモスにしてみました😳
9月11日
鉢上げから約1週間🌱根元からの新芽が少し大きくなったのでこのまま成長を見守りたいと思います😊✨
アジサイの挿し木はされている方が多いと思うのですが、初めてだったので自分の記録としてまとめてみました🖋
ご覧頂きありがとうございました🙇♀️
ドライフラワーも年数で色が違い
一緒に飾ると素敵ですね✨
挿木の紫陽花
来年の開花が楽しみですね😊